ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6637758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

井上山〜大洞山 東側の送電鉄塔巡視路を探しに

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
9.7km
登り
653m
下り
647m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:37
合計
4:13
距離 9.7km 登り 655m 下り 653m
10:03
49
駐車場所
10:52
17
林道終点
11:09
11:10
54
送電鉄塔16分岐標識
12:04
12:26
19
12:45
12:59
36
13:35
41
乗越峠
14:16
駐車場所
*林道終点から井上山の尾根に至る送電鉄塔巡視路がありましたが、ドローンの時代になり、歩かれている気配が感じられず、急斜面を直登しており、ハイキングとしませんでした
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄運寺、小坂神社の近くの道路余地に駐車
コース状況/
危険箇所等
・駐車場所〜林道終点
大日堂跡までは舗装道、以降は未舗装道
前日、猛烈に降った雨のせいで、
乗越峠入口以降、道路が川と化していました
・林道終点〜井上山
鉄塔標識16までは谷間を歩きます
落葉、倒木で踏み跡がわかりにくく、歩きにくいです
鉄塔標識のすぐ右に黒プラ階段が設けられており
巡視路とすぐにわかりましたが、急斜面で道跡を見失い
直登した方が滑落の危険が少ないと考え直登
結果、計画よりかなり北側で尾根に到達
獣道が交錯している急斜面なのでログは参考になりません
・井上山〜大洞山〜乗越峠〜駐車場所
井上山から大洞山を経て乗越峠までは良く踏まれた登山道
乗越峠からの分岐はちょっとわかりにくいですが、
緩やかに下る林道へのショートカット
以後、駐車場所まで車道歩き
その他周辺情報 湯〜ぱれあ
https://www.u-parea.jp/
リーズナブル故、年金生活者にはとても有り難い温泉
(60歳以上は350円)故に混んでます(^_^;)
飯綱山、黒姫山、妙高山
2024年04月10日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:04
飯綱山、黒姫山、妙高山
言葉は要りません
見ているだけで幸せ
2024年04月10日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/10 10:04
言葉は要りません
見ているだけで幸せ
陣馬平山、富士の塔
背後右奥に白馬三山。左奥に見えているのは五竜か
2024年04月10日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:05
陣馬平山、富士の塔
背後右奥に白馬三山。左奥に見えているのは五竜か
浄運寺山門
花桃は盛りを過ぎていました
2024年04月10日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/10 10:10
浄運寺山門
花桃は盛りを過ぎていました
お目当ての枝垂れ桜は満開にはまだ間があるようなので、これからが楽しみ♪
2024年04月10日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/10 10:11
お目当ての枝垂れ桜は満開にはまだ間があるようなので、これからが楽しみ♪
奥にも古木があり、ゆっくり見て回りたくなりますが、時間が惜しいのでまた次の機会に(^_^;)
2024年04月10日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:12
奥にも古木があり、ゆっくり見て回りたくなりますが、時間が惜しいのでまた次の機会に(^_^;)
久々の快晴に、リンゴ畑の手入れに精を出す人がちらほら
2024年04月10日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:17
久々の快晴に、リンゴ畑の手入れに精を出す人がちらほら
大日堂跡
この辺りまでは車でも来られます。この先未舗装林道
2024年04月10日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:28
大日堂跡
この辺りまでは車でも来られます。この先未舗装林道
この標識の背後にどう廃道道になった道跡があるように思えてなりません
2024年04月10日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:36
この標識の背後にどう廃道道になった道跡があるように思えてなりません
乗越峠入口
登山道が川になっています(*_*)
2024年04月10日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:46
乗越峠入口
登山道が川になっています(*_*)
いやはや道路全体が川
2024年04月10日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:49
いやはや道路全体が川
林道終点まで沢登り?
2024年04月10日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:52
林道終点まで沢登り?
前回撤収した送電鉄塔巡視路標識。お久しぶりです!
2024年04月10日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:55
前回撤収した送電鉄塔巡視路標識。お久しぶりです!
薄暗い杉の植林帯を抜け、明るい自然林の谷間になりました。でもどこまで谷をさかのぼるのか?
2024年04月10日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:03
薄暗い杉の植林帯を抜け、明るい自然林の谷間になりました。でもどこまで谷をさかのぼるのか?
足元は福寿草の群生地でした。まだ咲き始めたばかりのよう
2024年04月10日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 11:06
足元は福寿草の群生地でした。まだ咲き始めたばかりのよう
ピンクテープ発見
2024年04月10日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:08
ピンクテープ発見
16に至る分岐標識発見\(^o^)/
2024年04月10日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:09
16に至る分岐標識発見\(^o^)/
頼もしい黒プラ階段も発見。お世話になった山歩きが幾つとなく思い出され、感動!
2024年04月10日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:09
頼もしい黒プラ階段も発見。お世話になった山歩きが幾つとなく思い出され、感動!
樹間に送電鉄塔16
急斜面故、巻いて歩くのに滑落の不安を感じ、寄り道するのは諦めました
2024年04月10日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:30
樹間に送電鉄塔16
急斜面故、巻いて歩くのに滑落の不安を感じ、寄り道するのは諦めました
やれやれ、ようやく井上山の北の尾根に到着達。樹間に真っ白な黒姫と妙高が奇麗
2024年04月10日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:01
やれやれ、ようやく井上山の北の尾根に到着達。樹間に真っ白な黒姫と妙高が奇麗
白馬三山
2024年04月10日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:01
白馬三山
やはり尾根上には微かに踏み跡が感じられます
2024年04月10日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:02
やはり尾根上には微かに踏み跡が感じられます
井上山
標高=771.29 m
一等三角点
また来ましたよ♪
2024年04月10日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 12:07
井上山
標高=771.29 m
一等三角点
また来ましたよ♪
貴重な一等三角点の山ですが、樹林帯の中で、眺望がないのは残念
2024年04月10日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:16
貴重な一等三角点の山ですが、樹林帯の中で、眺望がないのは残念
今回、この標識に辿り着く計画でした。直登し過ぎ、井上山のかなり北の尾根に到達してしまい、心残りなので、少し下ってみました。
2024年04月10日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:19
今回、この標識に辿り着く計画でした。直登し過ぎ、井上山のかなり北の尾根に到達してしまい、心残りなので、少し下ってみました。
標識に帰還
やはり、僅かに下ると踏み跡が不明瞭になり、急斜面故、滑落の不安あり、この道を歩くとしたら登る方が安全と言えそう
2024年04月10日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:27
標識に帰還
やはり、僅かに下ると踏み跡が不明瞭になり、急斜面故、滑落の不安あり、この道を歩くとしたら登る方が安全と言えそう
犀川
背後に蓮華、爺、鹿島槍
2024年04月10日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 12:29
犀川
背後に蓮華、爺、鹿島槍
15
久々に晴れた日の定番(^^♪
2024年04月10日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:35
15
久々に晴れた日の定番(^^♪
振り返った大好きな尾根道
2024年04月10日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 12:36
振り返った大好きな尾根道
雪で大苦戦した西側からの送電鉄塔巡視路分岐
2024年04月10日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:43
雪で大苦戦した西側からの送電鉄塔巡視路分岐
大洞山頂上
日向ぼっこでまったり
2024年04月10日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:47
大洞山頂上
日向ぼっこでまったり
学校登山の日の賑わいを思うと広さが寂しい山頂。今日は人に会いませんでした
2024年04月10日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:48
学校登山の日の賑わいを思うと広さが寂しい山頂。今日は人に会いませんでした
乗越峠間近
林が途切れ、笹原。
2024年04月10日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:34
乗越峠間近
林が途切れ、笹原。
乗越峠
尾根を離れます
2024年04月10日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:35
乗越峠
尾根を離れます
無事周回を終了
2024年04月10日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:42
無事周回を終了
イチリンソウかな?
なんだかほっとします
2024年04月10日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 14:04
イチリンソウかな?
なんだかほっとします
れれっ!
プラ階段発見!井上山に至る尾根道か?前にも歩いているのに気づきませんでした。いつか歩いてみねば(^_^;)
2024年04月10日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:04
れれっ!
プラ階段発見!井上山に至る尾根道か?前にも歩いているのに気づきませんでした。いつか歩いてみねば(^_^;)
柵の戸が解放されていました。策を抜けてゆくと、乗越峠入口に至る近道
2024年04月10日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:05
柵の戸が解放されていました。策を抜けてゆくと、乗越峠入口に至る近道
浄運寺
2024年04月10日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 14:09
浄運寺
午後の飯綱山、黒姫山、妙高山
2024年04月10日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:11
午後の飯綱山、黒姫山、妙高山
小坂神社のケヤキの古木
枯れているように見えるのですが、芽吹きはまだこれからなのでしょう
2024年04月10日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:13
小坂神社のケヤキの古木
枯れているように見えるのですが、芽吹きはまだこれからなのでしょう
井上山
2024年04月10日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 14:15
井上山
一日雲一つない快晴でした。どうにか無事下山できたことに感謝です。
2024年04月10日 14:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 14:16
一日雲一つない快晴でした。どうにか無事下山できたことに感謝です。
撮影機器:

感想

積雪の為、踏み跡が分からず引き返した東側の送電鉄塔巡視路、
そろそろ薄暗い谷間の雪もなくなっている頃だろうと、
巡視路標識を頼りに未踏の巡視路に行ってみました。

林道終点までの道は、昨日猛烈に降った雨で川と化し、
なんだか季節外れの沢登りをしているような妙な感覚。
撤退した標識から雪がなければ少し明瞭な踏み跡を予想していました。
しかし、倒木、落ち葉に覆われ、歩きにくく、踏み跡微か。

谷間を緩やかに行くと、薄暗い杉の植林帯が自然林に変わり、
分岐標識を発見した時は、これで鉄塔には簡単に行けるだろう、と
喜んだのも束の間、崩落しかけたような急斜面の踏み跡に、
すぐさま道跡を見失い、道跡を探すより、直登した方が安全と判断、
木の幹や根を頼り、休憩を取りながら匍匐前進。
時間がかかって漸く到達した尾根は井上山より北でした。
登る途中の右上に見えた送電鉄塔は16と思うのですが、
急斜面を巻くのは滑落の不安あり、残念ながら見ただけで通過。

井上山頂上からは、歩き易いハイキングの道です。
カタクリが咲いていないかとちょっぴり期待していましたが、
未だ葉ばかりでしたから、楽しめるのは四月下旬でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら