ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5391636
全員に公開
ハイキング
中国

下関の山 華山〜西の嶽

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
7.9km
登り
838m
下り
824m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:17
合計
3:17
11:12
75
スタート地点(神上寺P)
12:27
12:28
16
崋山南側展望台
12:44
12:52
19
13:11
13:15
17
13:32
13:34
9
13:43
13:45
44
岩屋観音
14:29
ゴール地点(神上寺P)
この旅は、山口百名山2座('ω')ノ
山口の最西端:下関の山は、関門海峡を挟み日本海と瀬戸内海が同時に望める景色を期待しとったが、この日は黄砂?がらみで霞んどった・・・。

でもでも、古の歴史を感じつつ下関の最高峰にも登れ、エエ日じゃった(^O^)
天候 晴れじゃが、霞あり、風強し💨
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神上寺(じんじょうじ:山口県下関市豊田町江良)Pに駐車
コース状況/
危険箇所等
荒れ気味?かと思いきや、全線 エエ道じゃった🙏
一昔前に整備された感あり・・・木段も朽ちとるトコあるが、歩く分には申し分ない👍
山頂まで車で行けるらしいが、「徳仙の滝」ある県道262号は(崩土のため)通行止め✕ 川棚越〜京ヶ嶽を経由ルートは❓

まあ、歩いて登ってね(笑)
前の山に登る車道中、目を惹かれた山があった(*'ω'*) その時は崋山だと気付いてなかった。。
2023年04月22日 08:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
4/22 8:00
前の山に登る車道中、目を惹かれた山があった(*'ω'*) その時は崋山だと気付いてなかった。。
前山を登り終え、軽トラ移動💨 ほおぉ〜「近松門左衛門」生誕地か〜👍
6
前山を登り終え、軽トラ移動💨 ほおぉ〜「近松門左衛門」生誕地か〜👍
ふむふむ🤔 トンボ & オドリコソウ愛でながら♪
8
ふむふむ🤔 トンボ & オドリコソウ愛でながら♪
中国自然歩道
2023年04月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/22 11:12
中国自然歩道
仁王さん、新し気じゃの('ω') 門構えは古そうじゃが。。
5
仁王さん、新し気じゃの('ω') 門構えは古そうじゃが。。
この先に不安を覚える..(笑)
2023年04月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/22 11:15
この先に不安を覚える..(笑)
首すげかえ地蔵?や 苔むし地蔵・・・ イケメン地蔵 探しながら(笑)
4
首すげかえ地蔵?や 苔むし地蔵・・・ イケメン地蔵 探しながら(笑)
「雪舟の庭」を味わう('ω')
5
「雪舟の庭」を味わう('ω')
ネコノメソウ サワハコベ ヒメレンゲ
9
ネコノメソウ サワハコベ ヒメレンゲ
ビミョウに荒れとるような 風情あるような😅
4
ビミョウに荒れとるような 風情あるような😅
手入れが追い付かんのか? 荒れとる感じじゃが、嫌いじゃない😁
2023年04月22日 11:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/22 11:31
手入れが追い付かんのか? 荒れとる感じじゃが、嫌いじゃない😁
悩み中。。(上)ハマヒサカキ? (下)イズセンリョウ?
6
悩み中。。(上)ハマヒサカキ? (下)イズセンリョウ?
穴々な岩は元:火山かの🤔 表情が面白い👻
2023年04月22日 11:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/22 11:31
穴々な岩は元:火山かの🤔 表情が面白い👻
思いの外、徐々に道が良くなる👍
5
思いの外、徐々に道が良くなる👍
2023年04月22日 12:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/22 12:03
今季初 ('ω')
ギンちゃん、こんちは〜✨
2023年04月22日 12:17撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/22 12:17
ギンちゃん、こんちは〜✨
展望のない南展望台..(笑)
6
展望のない南展望台..(笑)
おっと失礼・・・頂上稜線(電波塔群)見えるの👍
2023年04月22日 12:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/22 12:27
おっと失礼・・・頂上稜線(電波塔群)見えるの👍
木段を登って行くと傾斜落ち着き、テッペン見えた〜('ω')ノ
2
木段を登って行くと傾斜落ち着き、テッペン見えた〜('ω')ノ
下関市最高峰:げざん 初ト〜チョ〜\(^o^)/ 「此処まで登って委員会」(笑)
7
下関市最高峰:げざん 初ト〜チョ〜\(^o^)/ 「此処まで登って委員会」(笑)
ニョキニョキと 野呂山みたいじゃの。。
5
ニョキニョキと 野呂山みたいじゃの。。
(上)後に巡った西の嶽 方面 (下)霞む日本海
3
(上)後に巡った西の嶽 方面 (下)霞む日本海
アレが鬼ヶ城〜竜王山かの✨ 足元のヒメハギ見ながら「美味いでがんす!(^^)!」
8
アレが鬼ヶ城〜竜王山かの✨ 足元のヒメハギ見ながら「美味いでがんす!(^^)!」
ヤマルリソウ・(植栽)ツツジを見ながら車道を伝い、西の嶽:入口へ👣
5
ヤマルリソウ・(植栽)ツツジを見ながら車道を伝い、西の嶽:入口へ👣
崋山のアセビ群は下関の天然記念物か〜🤔
2
崋山のアセビ群は下関の天然記念物か〜🤔
良き道(^^♪
地籍図根三角点を右折し
2
地籍図根三角点を右折し
西の嶽 ふむふむ🤔 
4
西の嶽 ふむふむ🤔 
豊田盆地を望む('ω')
3
豊田盆地を望む('ω')
車道からという手もあったが、崋山まで登り返す💦
1
車道からという手もあったが、崋山まで登り返す💦
豊田盆地 わしも(東広島市)西条盆地に住んどるけえ、親近感を覚える✨ 太古の湖を想像しながら。。🤔
2023年04月22日 13:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/22 13:33
豊田盆地 わしも(東広島市)西条盆地に住んどるけえ、親近感を覚える✨ 太古の湖を想像しながら。。🤔
(北東)ランチャー台は閉鎖中じゃったが、北側に見える▲は鷹子山❓
2
(北東)ランチャー台は閉鎖中じゃったが、北側に見える▲は鷹子山❓
(東)ランチャー台から豊田盆地を見納める 下るとフデリンドウ咲いてた(*'ω'*)
7
(東)ランチャー台から豊田盆地を見納める 下るとフデリンドウ咲いてた(*'ω'*)
岩屋観音
2023年04月22日 13:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/22 13:45
岩屋観音
車帰路、崋山を振り返る。。
2023年04月22日 14:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/22 14:38
車帰路、崋山を振り返る。。
撮影機器:

感想

「下関」は遠いの〜 軽トラ かっ飛ばしても西条から3時間弱かかった💦
5月下旬は「広島サミット」で交通規制あるけぇ、今のうちに巡っとこうと💨
まあ、日本アルプスに比べりゃ〜近いけど😅(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

Ennnaさんおはようございます!
下関遠征お疲れさんでした
最初に狗留孫が出たので、2山目は何処だろうかと思っていたら華山だったんですね。
いづれもまだ訪れて無い山だったので、楽しく拝見させてもらいました。
今度行く機会あれば参考にさせてもらいます。
それにしても下関まで3時間とは遠いですね。
2023/4/25 8:57
nmidoriさん、有り難うございます😁
狗留孫山も崋山も歴史深く、味わいある山道(参道?)でした✨

nmidoriさんが登られる山チョイスも興味深く拝見しています🤗 マイナーな山ほど、その土地の風土とか歴史がヒシヒシ感じられ、中国100で巡ったなかでも(島根)朝日山、(岡山)マッコウ:三原山、(鳥取)打吹山などなど。。派手な山より心に残ってます⭐

全国的には、中国地方は日本百名山1座のみの不毛の地と思われるかも知れませんが、地域密着の優しさ、懐かしさを感じられる温っか〜い♨エリアと思います😇
今後とも趣ある 私が知らない山を ご紹介下さい🙏
2023/4/25 21:34
こんにちは

片道3時間は遠いですね〜
本州の端なので隣国まで見えそうですね。

広島の皆様、サミット前にできる用事をすましとかないと
気忙しいことですね💧
といってもGWはどこも多そう。
私は畑に😉
2023/4/25 15:28
hobbitさん、ホント近いようで遠き地ですね〜💦
当たり前のようで、青森:大間までツナガってるんですよね〜(果てしない 笑) じゃけえ、マグロも他人事に思えんのかの〜🐟 もし機会があれば、地球の1°を歩いてみたいです。。

下関は長女が生まれて1才になり、初めて家族旅行した思い出の地です(^^♪ 源平合戦:壇之浦とか下関戦争とか色々ありますね..🤔

野球好きオヤジとしては、下関にあった(現:DeNA)「まるは大洋漁業」にCARPが飲み込まれそうになった時、(往年)西条に住んでた石本秀一監督が中国新聞社に乗り込み、身売りを覆した武勇伝を思い出します🤔
アノ時、飲み込まれてたら「下関CARP」を応援してたかもっ(笑)
2023/4/25 22:10
おはようございます。

神社仏閣の山に目覚めたのですか?(笑)
山口遠征お疲れさまでした。
山口県出身ですが西部は全く馴染みが無く市町村名以外は何も知らない状態ですのでこのような情報はうれしいです。どんどん行っていただいていっぱい教えてください。
2023/4/26 8:06
imaさん、こちらこそ お膝元:山口県のimaレコは私の指標です👍
山口って横に長いし、広島では味わえない日本海にも接してますし、考えてみたら瀬戸内海とも持ち合わせてるのは山口と兵庫だけですよね✨

人生を振り返り、大学時代に友と周防大島へ釣り三昧🐟 仕事がらみで数ヶ月を過ごした山口市。 妹が嫁いだ岩国市通津。 子供が生まれて初旅行した下関。 職員旅行で訪れた萩(松下村塾)。
そして巡った山々。。良き思い出ばかりで、第二の故郷です(*^^*)

とはいえ、山口もまだまだ奥が深いですね〜🤔 長州力っ(笑)
2023/4/26 20:34
こんにちは。

その距離で日帰りで2座。私眠くなるので無理。
相変わらずのタフなよしPさんね〜

近くに行く予定があるけど、もちろんゆったり日程です。
どちらかの山同定できるかな〜?

今年はまだヒメハギと遭遇していないです。
2023/4/26 16:09
おとめ座さん、隣県と思いきや下関は遠いですね〜😁
この日は朝4:30起床〜5:30頃、西条を出ました💨 まず確認するのが、地元の龍王山や曽場ヶ城山の見え具合👀 山陽道に乗ったら安駄山〜白木山〜木ノ宗山〜武田山〜窓ヶ山〜経小屋山(もちろん宮島も)〜玖波行者山とか眺めてるうちに山口入り(山バカ 笑)
山口の山は❓ゾーンが多いですが、大平山トンネルを過ぎ、防府東IC手前で「右田ヶ岳」の雄姿が現れると「みぎた〜」とテンション上がります(^^)/

旅の初め:(西条)龍王山は黄砂がらみのモヤ景色でした・・・時折晴れましたが、下関も全体的にはモヤモヤ・・・。
この日巡った山々は、条件良ければ 瀬戸内海と日本海をスッキリ眺められます✨
後で知り叶いませんでしたが、「狗留孫山」後の「重兵衛茶屋」で、そば・田楽に舌鼓♪がオススメです🤤
2023/4/26 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら