ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539374
全員に公開
ハイキング
甲信越

鳴沢峰→菅名岳→大蔵山

2014年10月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:30
距離
13.5km
登り
1,234m
下り
1,199m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:37
合計
5:27
9:35
143
スタート地点
11:58
12:01
28
12:29
12:54
40
13:34
13:43
79
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬下(まおろし)保養センター第二駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
センターから鳴沢峰までは三時間弱で到達しますが、総じて緩やで安全な登山道です。
登山を始めてばかりの方でも、安心して歩けます。
特に鳴沢峰についてから菅名岳〜大蔵山までの稜線は、今日の天候もありましたが、最高に気持ち良い山歩きになること請け合いです。
本日のコースは、前半で飯豊方面、中間で福島方面、後半は中越方面、また越後平野と阿賀野川、早出川の景色がすばらしく、大変オススメのコースと思います。
ただ、常に太陽に向かって歩くことになりますので、かなり眩しいです。
逆回りの方が良いかもしれません。

ただこのコースですと、大蔵山で下山してから、推定二時間ほど車道を歩いてスタート地点まで戻る必要があります。本日は心優しい方から送って頂きましたが、本来ならチャリをデポするなどを考慮しなければなりません。

今日はこちらの菅名岳「保養センター」コースから登ります。この時は鳴沢峰まで、あわよくば菅名岳までと考えていました。
2014年10月30日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/30 9:36
今日はこちらの菅名岳「保養センター」コースから登ります。この時は鳴沢峰まで、あわよくば菅名岳までと考えていました。
おもしろい、穴だらけの杉
2014年10月30日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/30 9:41
おもしろい、穴だらけの杉
小さい渡渉
2014年10月30日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/30 9:46
小さい渡渉
すぐに急になります。
2014年10月30日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/30 9:46
すぐに急になります。
急登を登り、一つ目の鉄塔のところに来るとこの景色!
阿賀野川沿いの景色大好き。
2014年10月30日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/30 10:01
急登を登り、一つ目の鉄塔のところに来るとこの景色!
阿賀野川沿いの景色大好き。
福島方面に行くときに必ず渡る水色の橋。
五泉からR49へのあの橋です。
上から見れるなんて感激!
2014年10月30日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 10:02
福島方面に行くときに必ず渡る水色の橋。
五泉からR49へのあの橋です。
上から見れるなんて感激!
ずーっと太陽に向かって登る(逆光)
逆回りの方が良いかもしれません。
2014年10月30日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/30 10:19
ずーっと太陽に向かって登る(逆光)
逆回りの方が良いかもしれません。
だだっ広いところに出ました。
一息ついてまたスタート
今日はゆっくりゆっくり
2014年10月30日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 10:56
だだっ広いところに出ました。
一息ついてまたスタート
今日はゆっくりゆっくり
鳴沢峰が見えた!
遠い〜〜
2014年10月30日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 10:57
鳴沢峰が見えた!
遠い〜〜
鹿坂道
ここから大きく下って、
2014年10月30日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/30 11:15
鹿坂道
ここから大きく下って、
ここが最低鞍部です。
ここから一気にあそこまで登ります。
2014年10月30日 11:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/30 11:20
ここが最低鞍部です。
ここから一気にあそこまで登ります。
山に登らなければ見れない特別な景色。
2014年10月30日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/30 11:47
山に登らなければ見れない特別な景色。
やっと着いた!鳴沢峰880m
2014年10月30日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/30 11:57
やっと着いた!鳴沢峰880m
よっし!三角点
2014年10月30日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 12:00
よっし!三角点
飯豊連峰が雪をかぶりました。
新潟にも、もうすぐ冬がやってきます。
手前には二王子岳と蒜場山
2014年10月30日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 11:57
飯豊連峰が雪をかぶりました。
新潟にも、もうすぐ冬がやってきます。
手前には二王子岳と蒜場山
菱ヶ岳〜五頭山方面
2014年10月30日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/30 11:57
菱ヶ岳〜五頭山方面
鳴沢峰から先に行くか・・引き返すか・・
先に進め!!
2014年10月30日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/30 12:01
鳴沢峰から先に行くか・・引き返すか・・
先に進め!!
この青空!
ついに雨男から卒業
2014年10月30日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/30 12:02
この青空!
ついに雨男から卒業
飯豊をアップで!!
2014年10月30日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/30 12:02
飯豊をアップで!!
もうこれ全部登りたい
2014年10月30日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 12:02
もうこれ全部登りたい
とんがってる磐梯山
2014年10月30日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/30 12:03
とんがってる磐梯山
日本平山、御神楽岳
美しい・・・
2014年10月30日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/30 12:04
日本平山、御神楽岳
美しい・・・
あれが菅名岳だ!!
雄大な稜線をずんずん進む
2014年10月30日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/30 12:05
あれが菅名岳だ!!
雄大な稜線をずんずん進む
菅名岳の三角点だ
2014年10月30日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 12:29
菅名岳の三角点だ
菅名岳909.2m
ご同席した大学教授の話にすごい勢いで喰いつく方が!
「セクシーな女子大生いますよね~~~いいですね~~~」
2014年10月30日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 12:39
菅名岳909.2m
ご同席した大学教授の話にすごい勢いで喰いつく方が!
「セクシーな女子大生いますよね~~~いいですね~~~」
その方が「カップヌードルはカレーだよなぁ」とおっしゃったので、間髪入れず「いえチリトマです」と答えた。
2014年10月30日 12:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/30 12:42
その方が「カップヌードルはカレーだよなぁ」とおっしゃったので、間髪入れず「いえチリトマです」と答えた。
ここでピストンの予定だったが、教授の「大蔵山は藪が無くて、あっち側(川内山塊)の山がよく見えた」
とのコメントにテンション上がり、先へ進むことに。
2014年10月30日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/30 12:53
ここでピストンの予定だったが、教授の「大蔵山は藪が無くて、あっち側(川内山塊)の山がよく見えた」
とのコメントにテンション上がり、先へ進むことに。
やっぱ行かないと男じゃないでしょ
(車まで戻るのに車道を二時間ほど戻らなければならないが、まぁいいや)
2014年10月30日 13:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 13:07
やっぱ行かないと男じゃないでしょ
(車まで戻るのに車道を二時間ほど戻らなければならないが、まぁいいや)
白山だ(´∀`)
2014年10月30日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/30 13:22
白山だ(´∀`)
粟の向こうに守門、さらに三山が頭だけ
いいねぇー
2014年10月30日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/30 13:22
粟の向こうに守門、さらに三山が頭だけ
いいねぇー
川内山塊!
これが見えるとうれしくなってくるのはわたしだけだろうか
2014年10月30日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 13:22
川内山塊!
これが見えるとうれしくなってくるのはわたしだけだろうか
素晴らしすぎる
2014年10月30日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/30 13:23
素晴らしすぎる
黒姫のさらに奥。
目を凝らすと妙高が見える!!
2014年10月30日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/30 13:24
黒姫のさらに奥。
目を凝らすと妙高が見える!!
あっちから縦走してきました。
すごく気持ちの良い稜線。
独り占めで満喫しました。
2014年10月30日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/30 13:29
あっちから縦走してきました。
すごく気持ちの良い稜線。
独り占めで満喫しました。
大蔵山864.3m
2014年10月30日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/30 13:33
大蔵山864.3m
わたくしと越後平野
2014年10月30日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/30 13:34
わたくしと越後平野
先週登った弥彦山
今日の方がラクかも
2014年10月30日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/30 13:36
先週登った弥彦山
今日の方がラクかも
海の向こうに佐渡がくっきり
あちらからこちらを眺めている人もいるのだろう。
2014年10月30日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 13:36
海の向こうに佐渡がくっきり
あちらからこちらを眺めている人もいるのだろう。
ブナの小径、今年一番の気持ち良い山旅ができた
2014年10月30日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/30 14:17
ブナの小径、今年一番の気持ち良い山旅ができた
なんと山頂のカレーヌードルのナイスガイと再会!
2014年10月30日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/30 14:39
なんと山頂のカレーヌードルのナイスガイと再会!
膝が痛くて行動時間6時間が限界という話しをしながら下山。
2014年10月30日 14:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 14:42
膝が痛くて行動時間6時間が限界という話しをしながら下山。
おつかれさまでしたー
カレーの漢の中の漢さんが、わたしの車まで送ってくれるという!!ありがとうございます歩いたら二時間
2014年10月30日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/30 15:01
おつかれさまでしたー
カレーの漢の中の漢さんが、わたしの車まで送ってくれるという!!ありがとうございます歩いたら二時間
下山後に夕陽を浴びた菅名山塊。
左の三角が鳴沢峰。真ん中菅名岳。右の高いの大蔵山。
アップにすると赤線で今日のルートが書いてあります
2014年10月30日 16:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/30 16:27
下山後に夕陽を浴びた菅名山塊。
左の三角が鳴沢峰。真ん中菅名岳。右の高いの大蔵山。
アップにすると赤線で今日のルートが書いてあります
その後、三川きのこ園できのこを取る。
ずっしり重い。850円
2014年10月30日 15:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/30 15:58
その後、三川きのこ園できのこを取る。
ずっしり重い。850円
きのこたっぷり鍋
ごちそうさまでした
2014年10月30日 18:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/30 18:12
きのこたっぷり鍋
ごちそうさまでした

感想

前日の天気予報を見ると、なんと0%ではないですか。
これはどこに行こうかと検討してみたところ、いつも福島に行くときに横を通る菅名岳で決定した。
基本コンセプトとしては、ギプスで固まっている左手を使わずに登れる山。そしてあまり汗をかかずに登れる山(ギプスの中がかゆくなるので)。

さて、ゆるゆるとアップダウンを繰り返し、尾根に出るとどんどん標高を上げていきます。
阿賀野川沿いの国道49号線は、とても風光明媚な景観がお気に入りです。この山の見晴らしの良いポイントでは、この阿賀野川がよく見えて、さらにその奥には下越の新潟名山さらにさらに飯豊連峰が早くも冠雪しており、澄んだ空気も相まって、抜群の美しい景色を見ることができました。
自分としても、年に一回か二回くらいしかない天気に恵まれたと思います。暑いくらいで、やっぱり汗だくになってしまいました。

しかしこの好天の下、紅葉も終わり枝だけの冬支度のブナの道や、輝いた笹の道を歩く気持ちよさ。
山歩きを始めたばかりの方、山に興味をもたれた方をこの菅名岳にお連れすれば、必ずや山歩きにハマることになるでしょう。それだけの魅力を持った山に思いました。
やはり山は標高ではありません。

当初は菅名岳ピストンを考えていましたが、あまりの山行日和に大蔵山まで縦走しようと、ノリで決めてしまいました。結果的に大正解で、本当に満足の山行あできました。
ラッキーなことに、山頂でお会いした方に下山4合目で追いつかれて、そこから先をご一緒させていただき、自分の車まで送っていただきました。

お二方、もしここをご覧になっていたら。
おかげさまできのこを採って、夜はきのこ鍋を食べられました。本当にありがとうございました。
そして道中、お話しした北アルプスや五頭山の話し、膝の悩み、とても楽しかったです。また山でお会いしましょう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1692人

コメント

トップバッターズラよ!
感想が書いてないですよ〜

こんちはDSAさん

う〜ん、ギプスが痛々しい、、

でもせっかくのお休み、自宅待機じゃもったいないですよね!

飯豊山、、いいですね〜(そーゆー意味じゃないです

ホント来年は釣りに行きたいな、そいで湯平温泉泊まって

大日岳まで行って、、来年の話すると鬼が笑う??
2014/10/30 20:45
cさん!
なんで見れるん??
まだ下書きですよ!?!??
おおおおどんな裏ワザを!!??
2014/10/30 20:57
cさん
感想入れました。
いえ、もうぜんぜん痛くないんですよ。痛くなる方向に力が加わった時だけ痛いです。ペットボトルを開ける方向です。
そう、飯豊マジいいです。
新潟組としても行きたい行きたいと思い続けて、今年も終わりそうです。
来年こそは(´Д`;)!!
2014/10/30 21:27
それは
倶楽部山行だからでしょ?(笑)
にしてもギプスはめたらすっかり晴れ男になりましたねー。

菅名岳…大雨で登山道やられてからイマイチ状況が分からなかったから足が向かなかったんですけど大丈夫なんですね。また行こうっと。
紅葉は?終わり?これから?五頭は紅いですねえ。で、飯豊は冠雪かあ。今年もダメだった(泣)

いい休日を過ごせて良かったですね
2014/10/30 21:38
あるぴさん!
?倶楽部山行でも、途中では見れないでしょ?あれ、見れるの?どっちでもいいですけど
いやーここのところ晴ればっかりで、いい塩梅です。来週は五頭山でも縦走してきましょうか(´∀`)ちなみに紅葉は、尾根筋はほぼ終わってましたけど、中腹はまだ大丈夫そうです。
登山道がやれれたって、沢コースですか?昨日の自分のコースは危険なところは何もなかったです。

山ときのこで、一人で楽しむには最高の休日でしたよ!!
2014/10/31 8:06
抜群の天気でしたね!!
この時期の菅名岳、良いですね〜
展望もナイスです!!!
しかも車まで送っていただいたなんて、これまたラッキーですね
しかしギブスをつけての登山、DSAさんってホント凄い
早く完治するといいデスネ。

あ、菅名岳ですが、あったかい時期だとヤマビルがいますヨ
白山・粟・川内山塊とかと同じですね
その時期に登るときは、○下がりのジョニー・ヤマ○ルファイターなどのご用意を!
2014/10/30 22:35
ebichanさん!
実にナイスな展望でした!
こういう時、一人で登っててもニヤニヤしますよね?しますよね?
おもわず口笛吹き吹きで登ってました。
いやー骨折しても、いいことありますねー。家にこもってたらダメですね!!

あ、ヒルは結構耐性ありますからだいじょうぶです。
笠堀ダムのあたり、最悪ですよね。わたしはアルコールハッカスプレーを持って行きます。

あ、左手は木や岩につかまったり転んで突いたりはできませんが、歩いてるだけならぜんぜん問題ないですよ(^-^)
2014/10/31 8:13
ふつーに歩いてる!
だっさん、こんばんは〜

わー だっさんが快晴の青空の下をふつうに登山してるっ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
え。じつはレアじゃないですか?このレコ
ギプスがお天気の運気を変えたんでしょうかねー(*` 艸 ´)
楽しそうでよかったよかった
気持ちイイ山歩き出来ましたね
でわでわ
2014/10/30 22:55
がーさん!
やっぱ珍しい??
いえ、来週も快晴でお願いします!
快晴の低山歩き、体力的にも余裕あり、出会いにも感謝、チリトマ
とても楽しい一日でした。
こういうのもいいなー(´∀`)
2014/10/31 8:16
ゆったりした山行。
DSAさん、おはようございます。
今回は、ゆったりした山行ですね。
ギブスがないDSAさんの、ロープや崖だらけの山行にはついていけませんので、
たまにこのようなゆったり普通に歩く山行は、私は安心して読めます。
ギブスをぶら下げて山を歩くDSAさんを想像するとなんか楽しいです。
山で会った方もビックリされたことでしょう。
2014/10/31 5:50
トトロさん!
最近の岩の写真ばかりの山行記録は、我ながら色がグレーだなぁと思っていました。この菅名岳も、ケガしなければ登っていなかったのかもしれません。
でも、完治したら、また岩ばっかりかも・・・・

ですけど、こんな快晴の日はこの菅名岳のような山でリフレッシュするのも、これまた最高の山の楽しみ方のひとつと気がつきました。

ギプスはすれ違う方は、やはり目が行っていたようです。
大学教授(外科)には骨折とバレました。
でも特にビックリはしてなかったようですよ(´∀`)
骨折ギプス登山も、思い出になります。今回も行ってよかったです。
2014/10/31 21:06
晴れ男の予感ですね♪
気持ちいい景色ですね

最近山を連登ですね
この勢いでギプスとれてからも晴れ男のままいましょう!!
2014/10/31 6:27
nakashiさん!
遠く離れたnakashiさん。新潟の低い山でも、なかなかの景色でしょう!!
新潟の山、いいですよ!!こんど登りに来ませんか!?

ケガで手が使えないのは仕方ないので、足が弱らないようにどんどん登ろうと思っています。ギプスが取れたら、指のトレーニングです!!

で、その頃は雨ばかりという悪寒((((;゚Д゚))))
2014/10/31 21:09
おぉ!ギブス!!
Dっさん、安静に

頂上写真・・なんか・・滑落しながらもたどり着いたようで(^^;

>膝が痛くて行動時間が限界6時間・・

って・・膝にひじなら満身創痍

じっとしてなさいってのに・・

    でわでわ
2014/10/31 7:08
うえださん!
だいじょうぶですって!
家で安静にしてる方が、精神的に悪影響ですよ!こんな晴れた日は!
体のちょっとした不調やケガなんて、山に行けばすぐに吹き飛ぶんですよ。
うえださんもそうでしょう!?

仕事でストレスたまったら、やっぱ山です。
2014/10/31 21:11
晴れ男、うらやましいです。
絶対!そのギブスの中、ヤバイ事になってますって。。

僕もまだ雪があるときに大蔵山・菅名岳と登りましたが、大蔵山から見える菅名岳の姿や五泉の町並みなど確かに素晴らしいですよね。
間違いなくこの2座も下田百名山ですね。
2014/10/31 8:05
49ersさん!
やっぱり!この手!カイカイ!そしてぷ〜ん(蝿)
そう、稜線を歩いている時に思ったんですよ。これは冬登ったらスゴイかも!!
これ、冬、行きたい!!
そして、ここも下田百名山でいいですか?かなり遠いですけど?
では、お言葉に甘えて下田百名山リストに入れます(^-^)
2014/10/31 21:18
完全復活!なぜならBIG・・・!
DSAさん、こんにちは!

ギブスでのグー!のポーズがグーですね〜(o^ー')b
お疲れ様でした!

すでに完全復活と呼んでも宜しいのではないでしょうか♪
これで左手が使えるようになったらまた岩壁をグングンよじ登るDSAさんが見られそうです!
が、完全に復帰するまでは無理しないでくださいよ(笑

鳴沢峰〜大蔵縦走はチャリデポで行きたかったコースでした!
2名様と運命の出会いが出来たなんて裏山らしいヾ(´∀`*)
しかし、、、ギブスの左手でBIGチリトマを握るとはさすがです★
2014/10/31 10:35
ぷすけさん!
常にリスペクトしてやまないぷすけさんに、そのようなありがたい言葉をいただくとは光栄です。
やはりぷすけさんもチャリデポで考えられていたコースなのですね!我ながらとっさの判断でこのようなコースを選択できたことを嬉しく思います。
地元の山だからこそ、こんな適当な場当たり的な山行ができます。
危険の無い適当登山は最高です。
おもしろい出会いもありますしね(*^ー゚)b

カレーヌードルを食べてる人の「やっぱりカレー味だよな」と言うコメントに、即座に「いえ、チリトマです!」と言うわたしのチリトマ愛を、是非評価していただきたい!!しかもBIGです。
2014/10/31 21:25
のんびりハイク♫
左手ギプスのおかげですね(笑)
しばらくはまったり登山を楽しんでください !!
お疲れさまでした
2014/10/31 11:57
ヤマさん!
ありがとうございます!
来週の木曜日、もしくは金曜日、
こんどは五頭山の頂上を目指そうと思っています。
この機会に、今まで行きたくても優先順位が後になっていた山々に訪れてみたいと思っています。
予定では二週間後にギプスは取れる予定です。
そのあかつきには、左手トレーニングの鬼になります!!
2014/10/31 21:30
おぉ!カレーに晴れ男に転身ですね♪
あぁ!カレーじゃなくてチリトマでしたね
ギプスしてるとTシャツ脱ぐのも大変かな ・・ぐふふ
だっさん、お元気そうでなによりです

飯豊連峰も冠雪の季節ですね。
菅名岳までの稜線もキレイ
ちょっと汗をかいてしまったようだけど
いい山歩きでしたね
2014/10/31 12:13
まあさん!
ちなみに、出会ったお二方はカップヌードルのノーマル味(赤)とカレーだったのです。わたしのチリトマと三兄弟的な、なんだか友情のようなものが・・芽生えつつあったのでした。それが下山途中での合流に結びついたものと、わたしはうたがいなく信じます。

そして新潟にはこのような良い山が、たくさんあって、毎週の選択に全く困りません。登りたい山だらけです。
これが、わたしが他の県の山に出たがらない理由かもしれませんよね!
2014/10/31 21:36
ゲスト
DSAさん、こんばんは(*´▽`*)
うーん、私の好きな感じの山登り♬
お天気イイわ、魅惑的な山々望めるわ、ブナ林あるわ、思わず鼻唄歌いながら歩いちゃうね、ワタシ -★(^。^)y
山頂でのポーズが昭和のアイドルっぽいのが気になりますが(笑)、最後のきのこ鍋、一緒にいただいてもいいですか(●^o^●)タベタイナ💛
2014/10/31 22:04
kimicocoさん!
ダサいポーズですみません(´Д`;)
そんなつもりじゃなかったのですが(;´Д`)

きのこ鍋はいい、この日はしいたけ、白ひらたけ、ぶなしめじ、なめこ
最後にご飯入れてウマー
2014/11/1 8:11
晴れおとこ??
えーーーーヤダヤダ、だーさんにはガスが似合ってますよガスが (笑)

でもたまの青空って眩しくなかったですか?
私は光に眼球がヤラレて涙が止まりませんでしたよ。

菅名岳、眺めサイコーですね
2014/11/2 0:07
ててさん?
なんでー!!たまには晴れ男にならせてくださいーー
好きでガスまとってるわけじゃないんです(;_;)

たしかに眩しすぎました!登り勾配で登山道を見上げる先にちょうど太陽がありました。前半はずーっと太陽に向かって歩いていました。なので逆回りがいいなーと思った次第です。

それにしても晴れの山はきもちよかったです
2014/11/2 8:15
山は標高ではありません
お疲れ様でした。
ギプスに「根性」とかマジックで書いてあるかと思いましたが
至って普通ですね。なごーかより北は私の未知の世界です。
参考になりました。
2014/11/2 1:24
hkazamaさん!
実は、前の日にギプスを巻き直しましてね(^-^)
新品です。
古い方には、電話してる時にメモ用紙がなかった時、やむを得ずギプスに書いたお客様情報が書いてありました(笑)

なごーか以北にも、いい山がたくさんありますね。
他にもいろんな山に行ってみたいものです。
2014/11/2 8:19
初めまして、でしょうか?
いつも拝見しております!
DSAさんは岩場か危険な山の達人と・・・(勝手に想像)

やはり天気がいいと
行きたい、という気持ちが抑えられませんよね

同じ日に同じ山を眺めていたとは、嬉しい限りです!
鳴沢峰〜菅名岳〜大蔵山縦走、良さげですね!
いつか挑戦してみたいです(^^)v!
2014/11/2 7:46
bamosuさん!
はじめましてではありません(笑)
川内縦走のレコで挨拶させていただいてますよ!

しかも、ぜんぜん達人ではなく、しょっぱい感じです。ぜんぜん体力ありませんし、膝痛いですし。

おなじ日に五頭山にいられたんですね!
景色も雰囲気も似たような感じです。
菅名岳がかなり楽しかったものですから、もし来週天気が良くて時間が取れたら五頭山に行ってみようかと思ってます。

もしまた木曜日に登られるときは、是非お声をかけてください!!
2014/11/2 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら