ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5398381
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

羊山公園で満開の芝桜🌸からの、琴平丘陵

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
7.6km
登り
295m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:09
合計
3:37
8:48
26
9:16
9:45
21
10:06
10:09
2
10:11
10:12
13
10:24
10:27
23
10:50
11:10
20
11:30
11:35
22
11:57
12:07
9
12:15
12:15
12
12:27
12:28
0
12:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道標はしっかりありますが、一部登山道ではない道に思わず進んでしまいそうになる所がありましたので、地図確認しながらが確実です

琴平丘陵に入るとお手洗いはありませんので、羊山公園か駅で済ませたほうが安心です
本日は、羊山公園の芝桜を見にやって来ました!
道の駅あしがくぼに相棒のバイクを置いて、西武線に乗り、西武秩父駅で下車しました
2023年04月23日 08:50撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/23 8:50
本日は、羊山公園の芝桜を見にやって来ました!
道の駅あしがくぼに相棒のバイクを置いて、西武線に乗り、西武秩父駅で下車しました
駅から羊山公園までは徒歩です
牧水の滝。水車とかありました
2023年04月23日 08:57撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/23 8:57
駅から羊山公園までは徒歩です
牧水の滝。水車とかありました
シャガがたくさん咲いてます😊
2023年04月23日 08:58撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/23 8:58
シャガがたくさん咲いてます😊
さて。お目当ての芝桜💕
いきなりこの景色です!😆
2023年04月23日 09:16撮影 by  A101SH, SHARP
28
4/23 9:16
さて。お目当ての芝桜💕
いきなりこの景色です!😆
芝桜はちょうど見頃でした🌸綺麗です🥰
羊山公園は朝からたーっくさんの人、人、人!
そりゃ、こんなに素敵な景色ですからね?
2023年04月23日 09:18撮影 by  A101SH, SHARP
16
4/23 9:18
芝桜はちょうど見頃でした🌸綺麗です🥰
羊山公園は朝からたーっくさんの人、人、人!
そりゃ、こんなに素敵な景色ですからね?
ピンク濃い目も綺麗💕
2023年04月23日 09:18撮影 by  A101SH, SHARP
17
4/23 9:18
ピンク濃い目も綺麗💕
😍😍😍
2023年04月23日 09:19撮影 by  A101SH, SHARP
21
4/23 9:19
😍😍😍
うわーーーい😍満開だあ!
2023年04月23日 09:19撮影 by  A101SH, SHARP
22
4/23 9:19
うわーーーい😍満開だあ!
同じような写真をたくさん撮ってしまいました(笑)
25
同じような写真をたくさん撮ってしまいました(笑)
堂々たる武甲山のお姿が、可愛い芝桜で彩られます🥰
絵になる景色です🌸
2023年04月23日 09:20撮影 by  A101SH, SHARP
14
4/23 9:20
堂々たる武甲山のお姿が、可愛い芝桜で彩られます🥰
絵になる景色です🌸
アップにしても、かわいい💕
2023年04月23日 09:29撮影 by  A101SH, SHARP
19
4/23 9:29
アップにしても、かわいい💕
これはこれで、天国感あります🥰
2023年04月23日 09:34撮影 by  A101SH, SHARP
14
4/23 9:34
これはこれで、天国感あります🥰
完全に山登りを忘れて観光客(笑)
25
完全に山登りを忘れて観光客(笑)
白いハート、見えますか?
2023年04月23日 09:35撮影 by  A101SH, SHARP
17
4/23 9:35
白いハート、見えますか?
さてさて、芝桜をたっぷり愛でた後は琴平丘陵を歩きます。新緑が眩しい季節です💚
2023年04月23日 09:56撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/23 9:56
さてさて、芝桜をたっぷり愛でた後は琴平丘陵を歩きます。新緑が眩しい季節です💚
三角点たーっち
2023年04月23日 10:28撮影 by  A101SH, SHARP
13
4/23 10:28
三角点たーっち
途中の東屋でコーヒーとおやつ休憩
セブンの抹茶ロール、美味しかった😆
18
途中の東屋でコーヒーとおやつ休憩
セブンの抹茶ロール、美味しかった😆
けっこう大きい東屋です
2023年04月23日 11:08撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/23 11:08
けっこう大きい東屋です
突如、離陸しようとしているみたいです🤣(アホ…)
14
突如、離陸しようとしているみたいです🤣(アホ…)
けっこう急な階段を登ります
2023年04月23日 11:20撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/23 11:20
けっこう急な階段を登ります
階段の先は修験道
2023年04月23日 11:23撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/23 11:23
階段の先は修験道
こちらは岩井堂
2023年04月23日 11:35撮影 by  A101SH, SHARP
13
4/23 11:35
こちらは岩井堂
この橋、渡ります!😤
16
この橋、渡ります!😤
大きな観音様の足下に到着です
2023年04月23日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/23 11:57
大きな観音様の足下に到着です
両神山ばっちり見える😍
2023年04月23日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
16
4/23 11:57
両神山ばっちり見える😍
肉眼だとうっすら赤城山も見えました💕
ツツジはもう終わってました。今年はお花咲くのがほんと早い!
2023年04月23日 11:59撮影 by  A101SH, SHARP
18
4/23 11:59
肉眼だとうっすら赤城山も見えました💕
ツツジはもう終わってました。今年はお花咲くのがほんと早い!
青空と、新緑と、山々と。良い景色です😊
2023年04月23日 11:59撮影 by  A101SH, SHARP
16
4/23 11:59
青空と、新緑と、山々と。良い景色です😊
大渕寺に下山しました
山行の安全に感謝です🙏
2023年04月23日 12:12撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/23 12:12
大渕寺に下山しました
山行の安全に感謝です🙏
中央少し上に、先程の観音様。
観音様が下界を見守ってくれています
2023年04月23日 12:15撮影 by  A101SH, SHARP
11
4/23 12:15
中央少し上に、先程の観音様。
観音様が下界を見守ってくれています
影森駅で電車待ちしてたら、タイミング良く蒸気機関車が通過!
2023年04月23日 12:32撮影 by  A101SH, SHARP
26
4/23 12:32
影森駅で電車待ちしてたら、タイミング良く蒸気機関車が通過!
慌ててシャッター押したら、どアップ(笑)
2023年04月23日 12:32撮影 by  A101SH, SHARP
21
4/23 12:32
慌ててシャッター押したら、どアップ(笑)
腹ペコランチは山田うどん😁
数日前から、どーしてもチャーハンが食べたくて、道の駅あしがくぼから約一時間かけて山田に行きました(笑)どんだけ山田愛?!
24
腹ペコランチは山田うどん😁
数日前から、どーしてもチャーハンが食べたくて、道の駅あしがくぼから約一時間かけて山田に行きました(笑)どんだけ山田愛?!
もちろん餃子もね😋
しかーーーし!残念ながらアルコールを提供していない店舗というオチでした🤣
19
もちろん餃子もね😋
しかーーーし!残念ながらアルコールを提供していない店舗というオチでした🤣

感想

最近のレコで羊山公園の芝桜が見頃🌸というのを見て、これは行くしかない!ということで、行ってきました。

羊山公園は9時頃で既に駐車場待ちの渋滞、たくさんの人で賑わっていました。
芝桜は満開!武甲山と芝桜のコラボは良いですね〜😆カラフルな芝桜を見ていると、これはこれで天国にいるような気が…(笑)それくらい素晴らしい景色ということです!🥰

琴平丘陵はこれまでに何度か歩いていますが、今日ほどたくさんの人で賑わっていたことはありません。この時期は芝桜と絡めて琴平丘陵歩く方、多いのですね〜!(私もか笑)でも、こんなに多いとはちょっと驚きでした!冬場なんか、一組二組とすれ違えば良いほうみたいな感じでしたので。
登山道はいい感じにアップダウンもあり、そこそこ歩いた感もあります。

お待ちかねの腹ペコランチは、どーーーしてもチャーハン食べたくて、下山後に約一時間かけて山田うどんに行きました(笑)なんでしょう、この山田愛は😅
道の駅あしがくぼなら、ずりあげうどんも絶品なのですが、数日前からチャーハン&餃子の口でした(笑)
琴平丘陵はチャー餃チャー餃と唱えながら歩いてました🤣
もちろんチャーハンと餃子は瞬殺!😤😋美味しゅうございました😋

今日は朝は冷たい風が吹いていて震えてましたが、日中はかなり暖かくなり、太陽ポカポカ。お目当ての芝桜は素晴らしく、新緑もキラキラきれいで、やっぱり楽しい1日でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

kunkun_marchさん、はじめまして。
私のレコもいつも訪れていただきありがとうございます。私はこの前日の土曜日に羊山公園て芝桜堪能してきました!秩父で所用をすませたあとで本当にただのお散歩なのでログにあげるかどうか...。でもとても綺麗でした。背景の武甲山とのコラボも良い感じです。
琴平丘陵も大好きなルートの一つです。里山でコースは短いですが意外と起伏もあって楽しいですよね。
突然失礼しました、いつか山頂でジャンプされてるシーンを偶然目撃できるのを楽しみにています(笑)
2023/4/24 22:26
take_tanakaさん、初めまして😊
とは言いながら、いつもレコは拝見しておりました!take_tanakaさんのレコは、いつか行ってみたいなあと思わせていただけるお山がたくさんで、毎回楽しく拝見しております!
そして、私の拙いレコにコメントをいただき、ありがとうございます。嬉しいです!😆

take_tanakaさんも土曜日に羊山公園行かれたのですね🌸この時期限定の、武甲山と芝桜の景色は本当に素晴らしいですよね。
私は恥ずかしながら武甲山のことも、この景色のことも、山登りを始めてから知りましたが、こんな素晴らしい経験をするたびに、山登りをやるようになって本当に良かったなあと思います。
琴平丘陵も楽しいコースですよね!日曜日は、過去イチの人出で芝桜効果ってすごい!と驚きました。

いつかどこかのお山で偶然お会いできることを楽しみにしております😄
2023/4/25 9:25
kunkun_marchさん、おはようございます!

グッドタイミングの芝桜でしたね!
kunkun_marchさんのおっしゃるとおり、ここの芝桜は武甲山とのコラボが素晴らしいですよね♪

19枚目写真は面白い〜!
んー、haseさんからのツッコミが来そうですが…(笑)

数日前から炒飯が食べたい…、分かります、その気持ち!
えっ、ビールを提供しない店舗があるのですね。

お疲れさまでした。
2023/4/25 4:07
ayamoekanoさん、おはようございます!

今年は芝桜、グッドタイミングでした🌸もちろん、あやもえさんのレコも拝見して「そろそろだ!」と思っていたんです!😄
芝桜と武甲山のコラボは、本当に素晴らしいです!😆そして、武甲山にもまた登りたくなっちゃいます!

あのおかしな写真は、たぶん素晴らしい景色を見て舞い上がってしまったものと思われます(笑)

あの日は、何故か数日前からどうしてもチャーハンが食べたくて、チャーハン一択でした(笑)
山田か満州はしばらく食べないと禁断症状が出てくるのでしょうか…?笑 でも、まさかのアルコール提供無しの店舗で💦コロナ禍真っ只中というならそれもわかりますが、理由がわからず、まさかという感じでした😭
そんな山田の店舗もあるのねと、勉強になりました😅
2023/4/25 9:36
芝桜とブッコパイセンのコラボは最強ですよね🥺

登山始める前に何度か行ってますがブッコパイセンの存在を認識してからこんなにも最強だとは思いませんでした💦

なのに今年は完全に行きそびれてる…笑

行った気分になる最高の写真ありがとうございます😭😭😭


離陸…アレですか?
まさか天空の城へ…

よし…おらも修行重ねてスーパーサイヤ人になれるように!!!←ぇ?
2023/4/25 6:37
hase0426さん、こんにちは〜😄

ほんと、芝桜とブッコパイセン(←笑)のコラボは最高&最強です😆
お花はタイミングもあるので、難しいですよね〜 でも、来年こそは芝桜と武甲山とhase0426さんの超最強コラボをお願いします😁

景色がステキすぎて、完全に舞い上がってしまった図です(笑)スーパーサイヤ人目指して…!?ぇ?🤣
2023/4/25 9:45
kunkun_marchさんこんにちは、今回も素敵な芝桜キレイですね!
いつも満開のお花見で写真見てる私も運気あがります。また、また、天国行っちゃいましたね☺️羨ましい〜!
それと、美味しそうなランチタイムもグーですよ!!
これからも楽しみにしてます?
2023/4/26 14:23
corcorさん、こんばんは😄
運気が上がるなんて、最高の褒め言葉をありがとうございます!!!
そうなんです。あまりに芝桜が綺麗で、またもや天国に行ってしまいました(笑)この季節は次から次へとお花が咲いて、登山は二の次になってます😅

山田うどんは埼玉発祥で埼玉が誇る、めちゃ安くて美味しいお店です。corcorさんがもしこちら方面にいらっしゃる機会があったら、是非一度、埼玉B級グルメをお試しいただきたいです!😋
歩いた後は何を食べてもカロリーゼロなので(笑)、チャーハンも餃子もいつも以上に美味しいです😆
2023/4/26 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら