ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5399311
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

湯久保周回、御前山〜倉掛山、新緑キレイ

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
20.0km
登り
1,608m
下り
1,490m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:23
合計
6:25
距離 20.0km 登り 1,624m 下り 1,512m
7:04
54
スタート地点
7:58
13
8:11
8:12
14
8:26
8:28
2
8:30
8:31
18
8:49
17
9:10
9:21
0
9:21
9:22
8
9:30
8
9:58
5
10:03
8
10:11
10:12
4
10:16
10
10:26
10:27
8
10:35
24
10:59
28
11:27
11:29
42
12:11
12:12
11
12:23
27
12:50
12:52
37
13:29
ゴール地点
天候 晴れ、前半は雲が多め。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
湯久保の駐車スペースに停めました。途中バスに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
最初の湯久保の尾根は分かりづらいです。倉掛尾根も昭文社の地図の通り荒廃してます。
埼玉を5:30に出たので7時にスタート。車はありませんでした。
2023年04月23日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 7:05
埼玉を5:30に出たので7時にスタート。車はありませんでした。
奥から登っていきます。民家の脇を通る。
2023年04月23日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 7:06
奥から登っていきます。民家の脇を通る。
駐車スペースはこんな感じ。一番手前は方向転換するために開けておきました。
2023年04月23日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 7:06
駐車スペースはこんな感じ。一番手前は方向転換するために開けておきました。
フミ跡はありません。途中まであったのですが、わからなくなりました。地理院地図ではこの尾根を上がるから、適当に登ってますがザレてます。
2023年04月23日 07:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 7:32
フミ跡はありません。途中まであったのですが、わからなくなりました。地理院地図ではこの尾根を上がるから、適当に登ってますがザレてます。
急登を適当に登る。
2023年04月23日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 7:39
急登を適当に登る。
そして枝打ちで覆われている道に出た。
2023年04月23日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 7:42
そして枝打ちで覆われている道に出た。
結構な登りでしたが、前々回のノボリ尾根ほどではない。
2023年04月23日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 7:58
結構な登りでしたが、前々回のノボリ尾根ほどではない。
仏岩ノ頭への最後の登り。岩があった方が登りやすい。
2023年04月23日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 8:05
仏岩ノ頭への最後の登り。岩があった方が登りやすい。
と、着きました。仏岩ノ頭。
2023年04月23日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 8:09
と、着きました。仏岩ノ頭。
新緑が美しい。
2023年04月23日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 8:16
新緑が美しい。
と、湯久保山到着。すぐです。
2023年04月23日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 8:25
と、湯久保山到着。すぐです。
きれいな道。
2023年04月23日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 8:32
きれいな道。
ここからは歩いたことがある。避難小屋に泊まったのもだいぶ前になったねぇ。あの時は松生山から登って御前で一泊、大岳通って馬頭刈山に行ったのだ。
2023年04月23日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 9:03
ここからは歩いたことがある。避難小屋に泊まったのもだいぶ前になったねぇ。あの時は松生山から登って御前で一泊、大岳通って馬頭刈山に行ったのだ。
こんな階段はなかった気がする。
2023年04月23日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 9:07
こんな階段はなかった気がする。
おー着いた。4回目かな?
2023年04月23日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 9:08
おー着いた。4回目かな?
おお、北側開けてる。前は開けてなかった気がする。今日は少し曇り気味+春霞で写真だとイマイチ。
2023年04月23日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 9:09
おお、北側開けてる。前は開けてなかった気がする。今日は少し曇り気味+春霞で写真だとイマイチ。
カタクリもう時期は終わったよね。
2023年04月23日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 9:10
カタクリもう時期は終わったよね。
コバイケイソウが出てきてる。
2023年04月23日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 9:26
コバイケイソウが出てきてる。
あ、カタクリ見っけ。気が付いたのはこれだけでした。
2023年04月23日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/23 9:28
あ、カタクリ見っけ。気が付いたのはこれだけでした。
惣岳山到着。お二人休憩中。御前も数名いらっしゃいました。
2023年04月23日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 9:30
惣岳山到着。お二人休憩中。御前も数名いらっしゃいました。
さぁ降ります。結構降ります。
2023年04月23日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 9:34
さぁ降ります。結構降ります。
新緑と美しい道。
2023年04月23日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 9:42
新緑と美しい道。
ツツジはもう終わりです。残ってたヤツ。
2023年04月23日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
4/23 9:44
ツツジはもう終わりです。残ってたヤツ。
水窪山。
2023年04月23日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 9:59
水窪山。
山桜なんだけど、白で飛んじゃってるな。広角じゃなくてズームレンズにすればよかったかな。
2023年04月23日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:00
山桜なんだけど、白で飛んじゃってるな。広角じゃなくてズームレンズにすればよかったかな。
美しい道です。
2023年04月23日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 10:00
美しい道です。
あれ、こっちも水窪山だって。
2023年04月23日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:02
あれ、こっちも水窪山だって。
あ、あの階段は駐車場のところだな。
2023年04月23日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/23 10:23
あ、あの階段は駐車場のところだな。
駐車場のところに桜が満開。
2023年04月23日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:25
駐車場のところに桜が満開。
バイクとか、ポルシェとか吹っ飛ばしてますよー(お巡りさん)。
2023年04月23日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:25
バイクとか、ポルシェとか吹っ飛ばしてますよー(お巡りさん)。
ちょっといってここからとりつく(月夜見山)。
2023年04月23日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:29
ちょっといってここからとりつく(月夜見山)。
行ったことになってましたが、下の車道を歩いてただけだったので、来てみましたが何も展望はない。
2023年04月23日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 10:34
行ったことになってましたが、下の車道を歩いてただけだったので、来てみましたが何も展望はない。
車道に出ます。バイクとかすごい音です。
2023年04月23日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 10:40
車道に出ます。バイクとかすごい音です。
右の方は湖からの道。前はたしか雪の時だった。
2023年04月23日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 10:51
右の方は湖からの道。前はたしか雪の時だった。
道路のすぐ近くなんですが、道が続いてます。
2023年04月23日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 10:52
道路のすぐ近くなんですが、道が続いてます。
風張峠。ここは前も来たことがある。降りて道の方に行きます。
2023年04月23日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 10:59
風張峠。ここは前も来たことがある。降りて道の方に行きます。
道を挟んで林道を歩きます。自転車の人がいっぱい上がってきます。すごいね。ここ標高1000m超えてるよ。
2023年04月23日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 11:03
道を挟んで林道を歩きます。自転車の人がいっぱい上がってきます。すごいね。ここ標高1000m超えてるよ。
こんな林道。
2023年04月23日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 11:10
こんな林道。
あー、開けたところがある!ここはすごい絶景。
2023年04月23日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 11:14
あー、開けたところがある!ここはすごい絶景。
南側。右の尾根は浅間尾根。
2023年04月23日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 11:14
南側。右の尾根は浅間尾根。
ぽちぽち桜もいいのだ。レンズ変えて撮りました。SEL2870。28mmで撮ってます。結構寄っちゃうんだなぁ。
2023年04月23日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
4/23 11:17
ぽちぽち桜もいいのだ。レンズ変えて撮りました。SEL2870。28mmで撮ってます。結構寄っちゃうんだなぁ。
少し移動して広角に戻してパシャリ。
2023年04月23日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 11:22
少し移動して広角に戻してパシャリ。
さっきのピークはここです。今日の最後の目的地、倉掛山。わざわざ来ようと思わないと来られない山。
2023年04月23日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 11:26
さっきのピークはここです。今日の最後の目的地、倉掛山。わざわざ来ようと思わないと来られない山。
途中林道をショートカットしたりして降りていきましたが、こんなお社が。この後民家に出てしまっておばあさんとお話しながら庭を通らせてもらいました。
2023年04月23日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 11:46
途中林道をショートカットしたりして降りていきましたが、こんなお社が。この後民家に出てしまっておばあさんとお話しながら庭を通らせてもらいました。
中央右のピークが倉掛山(だと思う)。
2023年04月23日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 11:51
中央右のピークが倉掛山(だと思う)。
新緑。前の木が少し邪魔だけど。
2023年04月23日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 11:57
新緑。前の木が少し邪魔だけど。
新緑のパッチワーク。
2023年04月23日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:01
新緑のパッチワーク。
これが近道。
2023年04月23日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:05
これが近道。
里山に降りていきます。いい雰囲気。
2023年04月23日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 12:07
里山に降りていきます。いい雰囲気。
ここから出てきた。
2023年04月23日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:10
ここから出てきた。
藤倉のバス停のところ。
2023年04月23日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:22
藤倉のバス停のところ。
イヌノフグリ。可愛いよね。
2023年04月23日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 12:24
イヌノフグリ。可愛いよね。
ずっと歩いて降りていくのを覚悟していたんだけど、途中のバス停で時刻表を見てたら、後ろからバスがピコピコ言って停まってくれた。すごいタイミング。乗るしかないよね。
2023年04月23日 12:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 12:38
ずっと歩いて降りていくのを覚悟していたんだけど、途中のバス停で時刻表を見てたら、後ろからバスがピコピコ言って停まってくれた。すごいタイミング。乗るしかないよね。
小沢で降りました。さぁここからどうやって行くんだ?(地図をにらめっこ)
2023年04月23日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:49
小沢で降りました。さぁここからどうやって行くんだ?(地図をにらめっこ)
川沿いに行く道があった。あの建物は森のおもちゃ美術館。
2023年04月23日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 12:53
川沿いに行く道があった。あの建物は森のおもちゃ美術館。
まだまだ車道を歩きます(登ります)。そういえばここ車で結構上ったもんなぁ。
2023年04月23日 12:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/23 12:56
まだまだ車道を歩きます(登ります)。そういえばここ車で結構上ったもんなぁ。
シャガが満開。
2023年04月23日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 13:20
シャガが満開。
新緑。
2023年04月23日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/23 13:22
新緑。
お、結構人気なんだなぁ。この駐車場は全然来ないかと思ってた。(歩いてて降りてくる車が数台ありました)
2023年04月23日 13:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/23 13:28
お、結構人気なんだなぁ。この駐車場は全然来ないかと思ってた。(歩いてて降りてくる車が数台ありました)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

奥多摩・多摩の百山はあともう一つなのですが、職場の人を連れて行こうと残してあります。そしたら多摩百山をやっとくか。三座の周回コース。駐車場おりてから少し迷いました。(滝の看板の方につられたり、杣道につられたり)。出足はマニアックなコース。上に上がってしまえばよーく踏まれた奥多摩の山。そして新緑がものすごくきれいです。もっと青い空かと思ったのですが、きょうは霞み+曇りがち(降りてきたら晴れてます)、Tシャツと長袖のシャツで歩きましたが、少し寒いくらいでした。でも新緑をたっぷり味わってきました。この季節はやっぱりいいねぇ。感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら