ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 540196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山(馬返しコース)&八幡平

2014年11月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
16.5km
登り
1,576m
下り
1,537m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:44
合計
9:16
3:33
3:35
11
3:46
3:48
21
5:02
5:11
41
5:52
5:54
7
6:01
6:02
12
6:14
6:15
26
6:41
6:41
5
6:46
6:56
13
7:09
7:09
12
7:21
7:22
11
7:33
7:37
5
7:42
7:42
32
8:14
8:16
36
9:02
9:02
8
9:10
9:11
14
9:25
9:26
108
11:19
11:19
16
11:35
11:39
4
11:43
11:46
5
11:51
11:52
25
12:17
12:17
5
12:22
12:22
4
12:26
ゴール地点
天候 晴れのち雨 岩手山山頂付近(火口の外周部分)は強風
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
飛行機(ANA1855便)にて 
31日 19:00大阪伊丹発 20:45青森着
レンタカー(トヨタレンタリース青森空港店)にて 
21:00青森空港 〜
1日 0:00馬返し登山口着

※飛行機代:47,000円(往復)
 レンタカー代:22,140円(31日21時〜3日17時)
コース状況/
危険箇所等
岩手山:新道の五合目から七合目まで雪で滑り易かったです。
    山頂付近(火口の外周部分)は風がきつかったです。
八幡平:特に危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 八幡平に向かうアスピーテラインは、平成26年11月4日から平成27年4月17日午前10時まで冬期通行止めです。
本日は午前3時から登山開始です。
2014年11月01日 03:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 3:06
本日は午前3時から登山開始です。
2.5合目から7合目まで旧道と新道に分かれています。旧道から山頂を目指します。
2014年11月01日 04:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 4:07
2.5合目から7合目まで旧道と新道に分かれています。旧道から山頂を目指します。
五合目辺りから道に雪が現れ出しました。
2014年11月01日 05:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 5:08
五合目辺りから道に雪が現れ出しました。
盛岡の街が見えています。
2014年11月01日 05:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/1 5:15
盛岡の街が見えています。
うっすらと見えているのは早池峰山でしょうか。
2014年11月01日 05:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 5:39
うっすらと見えているのは早池峰山でしょうか。
七合目辺りまで急坂が長く続いてしんどいです。
2014年11月01日 05:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 5:48
七合目辺りまで急坂が長く続いてしんどいです。
ようやく七合目・鉾立に到着しました。
2014年11月01日 05:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 5:51
ようやく七合目・鉾立に到着しました。
夜が明け始めました。
2014年11月01日 05:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 5:52
夜が明け始めました。
八合目避難小屋が見えてきました。
2014年11月01日 06:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:00
八合目避難小屋が見えてきました。
不動平まで雪が積もっており、そこから先、山頂までは雪は積もっていませんでした。
2014年11月01日 06:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 6:06
不動平まで雪が積もっており、そこから先、山頂までは雪は積もっていませんでした。
八合目避難小屋を見下ろします。
2014年11月01日 06:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/1 6:11
八合目避難小屋を見下ろします。
不動平に到着です。
2014年11月01日 06:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 6:16
不動平に到着です。
これを登れば山頂部(火口外周部分)です。
2014年11月01日 06:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 6:21
これを登れば山頂部(火口外周部分)です。
ガスが出てきました。やめてー。
2014年11月01日 06:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:23
ガスが出てきました。やめてー。
山頂部に出ました。風がとても強いです。
2014年11月01日 06:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 6:34
山頂部に出ました。風がとても強いです。
火口部を覗きます。
2014年11月01日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 6:36
火口部を覗きます。
ガスが晴れてきました。
2014年11月01日 06:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:37
ガスが晴れてきました。
ヘンテコ顔の石が置かれてあります。
2014年11月01日 06:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/1 6:42
ヘンテコ顔の石が置かれてあります。
岩手山の西に連なる山々です。
2014年11月01日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 6:43
岩手山の西に連なる山々です。
火口もきれいに見えています。
2014年11月01日 06:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/1 6:45
火口もきれいに見えています。
あと少しで山頂に到着です。
2014年11月01日 06:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:45
あと少しで山頂に到着です。
岩手山(薬師岳)山頂に到着しました。
2014年11月01日 06:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/1 6:46
岩手山(薬師岳)山頂に到着しました。
八幡平方面です。
2014年11月01日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/1 6:54
八幡平方面です。
山頂はとても風が強くて寒かったです。
2014年11月01日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/1 6:54
山頂はとても風が強くて寒かったです。
山頂から火口方向を見下ろします。
2014年11月01日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:54
山頂から火口方向を見下ろします。
寒いので早々に下山開始します。
2014年11月01日 06:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 6:58
寒いので早々に下山開始します。
岩手山神社奥宮です。
2014年11月01日 07:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 7:10
岩手山神社奥宮です。
剣が刺さっていました。
2014年11月01日 07:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/1 7:09
剣が刺さっていました。
不動平まで戻ってきました。
2014年11月01日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 7:21
不動平まで戻ってきました。
帰りは新道から下りました。
2014年11月01日 07:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 7:43
帰りは新道から下りました。
新道も五合目あたりまで雪が積もっていました。
2014年11月01日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 7:49
新道も五合目あたりまで雪が積もっていました。
雪で滑り易くなっているので、慎重に下りていきます。
2014年11月01日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 7:51
雪で滑り易くなっているので、慎重に下りていきます。
姫神山がきれいに見えています。
2014年11月01日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 8:56
姫神山がきれいに見えています。
ようやく一合目まで下りてきました。
2014年11月01日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 9:02
ようやく一合目まで下りてきました。
無事下山できました。こちらの水で靴の汚れを落とした後、車で移動し、次の目的地、八幡平へ向かいます。
2014年11月01日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/1 9:26
無事下山できました。こちらの水で靴の汚れを落とした後、車で移動し、次の目的地、八幡平へ向かいます。
八幡平に到着ですが、天気が崩れて、雨が降ってきてしまいました。
2014年11月01日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 11:15
八幡平に到着ですが、天気が崩れて、雨が降ってきてしまいました。
せっかく来たので、とりあえず山頂を目指します。
2014年11月01日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 11:22
せっかく来たので、とりあえず山頂を目指します。
鏡沼です。
2014年11月01日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 11:26
鏡沼です。
山頂に到着しました。当然展望台からは何も見えません。
2014年11月01日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/1 11:38
山頂に到着しました。当然展望台からは何も見えません。
せっかくなので湿原を廻ります。
2014年11月01日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 11:52
せっかくなので湿原を廻ります。
晴れていればきれいな湿原が広がっているんでしょうね。
2014年11月01日 11:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/1 11:57
晴れていればきれいな湿原が広がっているんでしょうね。
湖も凍っていました。
2014年11月01日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/1 12:01
湖も凍っていました。
八幡沼です。
2014年11月01日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 12:07
八幡沼です。
雨に打たれて凍えそうなくらい寒いです。
2014年11月01日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/1 12:08
雨に打たれて凍えそうなくらい寒いです。
八幡平頂上駐車場に帰ってきました。
2014年11月01日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/1 12:26
八幡平頂上駐車場に帰ってきました。
夜ご飯は盛岡市内でわんこそばをいただきました(3,240円)。食べ過ぎて苦しかったです。
2014年11月01日 16:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/1 16:35
夜ご飯は盛岡市内でわんこそばをいただきました(3,240円)。食べ過ぎて苦しかったです。

装備

個人装備
岩手山:飲料は1L

感想

三連休を利用して、青森・岩手にある百名山に登ってきました。
その一日目は、岩手山と八幡平に登ってまいりました。

金曜日仕事を終わらせて、大阪伊丹空港に急行します。19時発の便に乗り、20時45分に青森空港に到着、そこからレンタカーでひたすら一般道を走って、岩手山に向かいます。岩手山の馬返し登山口にはちょうど午前0時頃到着、ここで車中泊します。しかし、寒いのとワクワクしているのとで眠ることができず、また、本日午後から雨との予報であり、午前中に岩手山と八幡平の両方に登ってしまいたかったこともあって、午前3時から登山を開始します。

岩手山は、三合目から新道と旧道に分かれており、旧道を登っていきますが、急な坂道が延々と続き、心臓が悲鳴を上げ続けます。七合目・鉾立辺りで、夜明けを迎え、さらにそこから50分ほどで山頂に到着しました。不動平に着いた辺りからガスが出始めていたので、山頂での眺望は期待できないかなと諦めていましたが、山頂に着いたときにはガスも晴れていて、周りを見渡すことができ、とてもテンションが上がりました。ただし、山頂部(火口周辺部分)は風が強く、とても寒かったので、写真を撮って一通り景色を眺めた後すぐに下山を開始します。下りは新道を通りましたが、新道は七合目から五合目あたり雪で非常に滑りやすくなっており、初日にいきなり負傷リタイアすることのないよう慎重に慎重に下山しました。

岩手山を下山してすぐ八幡平を目指しますが、予想よりも早く天気が崩れ始めます。八幡平に着いたときにはすでにかなりの雨が降っており、土砂降りの中、合羽を着て、八幡平山頂を目指します。山頂まではあっという間で、そこから八幡沼の周りをぐるっと周りましたが、終始ガスの中で一切景色を楽しむことはできませんでした。

下山後は、盛岡市内に行き、スーパー銭湯で疲れを癒し、わんこそばをいただきました。「どんどん」,「じゃんじゃん」のかけ声に乗せられて120杯(8枚分相当だそうです)いただきました。本日消費したカロリーをきっちりと取り戻しました。満腹で苦しかったので、1時間ほど街の中心部を散歩してから、ネットカフェに行って明日に備えて眠りにつきました。

岩手山はとても登り甲斐があり、眺望もよく、満足のいく山行となりました。他方、八幡平は雨で何も見えず、残念な山行となってしまいましたが、またいつの日かリベンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら