ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5403896
全員に公開
ハイキング
近畿

近江の山城(東近江トレイル)

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
27.7km
登り
1,302m
下り
1,265m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:44
合計
8:32
距離 27.7km 登り 1,302m 下り 1,272m
8:47
34
9:21
9:22
34
9:56
15
10:11
10:16
4
10:20
31
10:51
10:52
7
10:59
36
11:35
11:36
25
12:01
12:15
7
12:22
13
12:35
12:39
23
13:23
13:30
21
15:43
15:46
33
16:19
16:21
19
16:40
14
16:54
16:59
8
17:07
17:08
11
17:19
0
17:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:能登川
帰り:太郎坊宮前
和田山の登山道
2023年04月23日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:16
和田山の登山道
和田山の標識
2023年04月23日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:23
和田山の標識
和田山城址(北山)
2023年04月23日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 9:21
和田山城址(北山)
和田山(南山)
2023年04月23日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:26
和田山(南山)
佐生日吉城跡の入口
2023年04月23日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:45
佐生日吉城跡の入口
佐生日吉城跡
2023年04月23日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 9:55
佐生日吉城跡
佐生日吉城跡付近の道
2023年04月23日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:01
佐生日吉城跡付近の道
岩屋観音の入口
2023年04月23日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:06
岩屋観音の入口
岩屋観音からの眺め
2023年04月23日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:12
岩屋観音からの眺め
猪子山
2023年04月23日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 10:20
猪子山
謎の岩(祈りは谺(こだま))
2023年04月23日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:45
謎の岩(祈りは谺(こだま))
雨宮龍神社
2023年04月23日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 10:49
雨宮龍神社
地獄越
2023年04月23日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:57
地獄越
繖山(きぬがさやま)
2023年04月23日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 11:35
繖山(きぬがさやま)
佐々木城跡
2023年04月23日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 11:48
佐々木城跡
(おそらく)奥の院
2023年04月23日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:54
(おそらく)奥の院
奥の院の入口
2023年04月23日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:55
奥の院の入口
観音正寺からの眺め
2023年04月23日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:04
観音正寺からの眺め
観音正寺
2023年04月23日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/23 12:14
観音正寺
観音寺城跡
2023年04月23日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 12:22
観音寺城跡
桑実寺
2023年04月23日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:38
桑実寺
北腰越
2023年04月23日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:02
北腰越
安土城跡の入口
2023年04月23日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:08
安土城跡の入口
本丸跡
2023年04月23日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:28
本丸跡
本丸跡からの眺め
2023年04月23日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:29
本丸跡からの眺め
三重の塔
2023年04月23日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:36
三重の塔
山門
2023年04月23日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:38
山門
中山道
2023年04月23日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 14:57
中山道
湖東三名水
2023年04月23日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 15:06
湖東三名水
清水山からの眺め
2023年04月23日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 15:40
清水山からの眺め
箕作山
2023年04月23日 15:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/23 15:42
箕作山
箕作山からの眺め
2023年04月23日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 15:43
箕作山からの眺め
太郎坊山
2023年04月23日 16:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 16:40
太郎坊山
東近江トレイルルート
2023年04月23日 16:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 16:51
東近江トレイルルート
夫婦岩
2023年04月23日 16:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/23 16:54
夫婦岩
太郎坊宮からの眺め
2023年04月23日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 16:55
太郎坊宮からの眺め
太郎坊宮の入口
2023年04月23日 17:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 17:10
太郎坊宮の入口

感想

今日は車が使えないので、駅から歩いて近江の山を巡って歩くことにした。能登川駅から太郎坊宮前駅まで山が続いているので、ここを歩いてみる。行きの電車の中で周辺の山を調べてみると、和田山城跡、安土城跡も近くにあるらしい。今日は山城巡りにしよう。時間をみながら全ての山にアタックした結果、13kmの予定が28kmになってしまった。
最初に和田山に行った。取り付きの石段は苔むしている。石段を上りきると山道に入るが、標高は300メートルくらいしかないので、たいした上りではない。しかし、所々木が生い茂っていてクモの巣があるので、ハリーポッターの杖は必須。ここの山頂には特に何もなかった。
一旦降りて向かいの山に登る。ここは登り口の案内もしっかりしているし、登山道もしっかりと木の階段で作られている。城址を越えて整備された道をしばらく行くと、広い場所に出た。ここの階段が北向岩屋十一面観音の入口。この階段は結構長い。疲れてきた頃にお堂に着く。岩自体は自然のもので、観音様はこの岩の中に収められていた。景色がすごく良いので、しばし眺めてから先へ進む。
この後も気持ち良い道が続く。猪子山の山頂を越えてしばらく行くと神社がある。龍神様なので雨乞いの神社だろう。神社にお参りして少し降りると峠(地獄越)になる。ここからは登り。といっても100メートルくらいか。途中に展望のよい場所があるが、先客がいたのでパスすることにした。今日の最高点である繖山の山頂には特に何もない。想定より少々遅れ気味だが、安土城跡にも行ってみることにする。そこで、観音正寺を通って安土山を目指す。
観音正寺は西国三十三所の一つ。かなり先になるが再び来ることになるだろう。今は秘仏のご開帳ということなので、お参りさせてもらった。内陣に入ってご本尊の膝を撫で、さらに秘仏も拝むことができた。ここで観音寺城址への入口がわからず、教えて貰って何とかルートに復帰。桑実寺を通って下山した。この桑実寺の本堂は重要文化財とのこと。
風土記の丘を通って安土城へ向かう。安土城の入り口には売店があり、いつも通りお土産をゲット。山頂まで階段が続くが、この標高差は110メートルらしい。木が生い茂っていて眺めはそれほど良くない。この帰り道の三重の塔と山門はなかなか見事だった。さすがに疲れてきたので、少し休憩してから元のルートまで引き返す。
最短で戻るには小さな山越えをすることになる。山越えといっても舗装路なのでたいしたことはないのだが、思ったより距離があった。途中に中山道の宿場町がある。ここに湧水があって湖東三名水らしい。結局、次の山の手前で3時過ぎになってしまったが、もうひと山登る。
入口がなかなかわからなかったが、神社に上ってから入るらしい。一気に登って尾根に出ると、気持ちのよい尾根道が続く。この先の清水山(北箕作山)、箕作山は展望がよい。さらに太郎坊山の展望は素晴らしい。少し降りた太郎坊宮も見事で、ここで団子を買って空腹を満たした。実は予定より長く歩いたので、行動食を食べ尽くしていた。最後は1kmほど歩いて太郎坊宮前駅でゴール。
ここしばらく6時間程度しか歩いてなかったため、8時間オーバーで疲れたのか、翌日の仕事は少々きつかった。GWに向けて体力を戻さねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
東近江トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら