ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5406766
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

384 🪷花の勉強&ニリンソウで金剛山(↑カトラ谷↓太尾道)

2023年04月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:16
距離
9.1km
登り
979m
下り
978m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:40
合計
5:11
10:04
14
10:18
10:18
58
11:21
11:21
12
11:33
11:34
35
12:09
12:09
5
12:14
12:25
40
13:05
13:30
18
13:48
13:48
9
13:57
13:58
10
14:08
14:08
27
14:35
14:35
33
15:08
15:10
5
15:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ さわんど茶屋過ぎに路駐(トイレ有り、携帯電波はお花畑や山頂は弱、一部は圏外でした。)
コース状況/
危険箇所等
◎ 一般登山道です。 ふざけなければ危険箇所無し,,。
さわんど茶屋過ぎに路駐。 平日でも凄い車です。
1
さわんど茶屋過ぎに路駐。 平日でも凄い車です。
クサイチゴ
トイレ、綺麗に使いましょう。
1
トイレ、綺麗に使いましょう。
今日は石ブテ林道を進みます。
1
今日は石ブテ林道を進みます。
鮮やかな色の、ヤマブキ
2
鮮やかな色の、ヤマブキ
春ですね〜。山苦笑でしょうか,,,。(;^,^;)
2
春ですね〜。山苦笑でしょうか,,,。(;^,^;)
綺麗な黄色の、ミツバツチグリ
2
綺麗な黄色の、ミツバツチグリ
ヒメオドリコソウ
3
ヒメオドリコソウ
シロバナハンショウヅル、、初めて見ました。
3
シロバナハンショウヅル、、初めて見ました。
カキドオシ
ムラサキケマン
アオマムシグサ?
1
アオマムシグサ?
ツルカノコソウ
タチツボスミレ
カトラ谷に合流
顔洗い放題です。
4
顔洗い放題です。
ヤマルリソウ
キケマン&小滝
ヤマルリソウの集合写真
2
ヤマルリソウの集合写真
キケマンの集合写真
1
キケマンの集合写真
寒そうに見える、イチリンソウ
1
寒そうに見える、イチリンソウ
油断禁物,,
何やったけ?
崩落箇所
シロバナネコノメソウ? 猫の目草は難しい,,,もっと勉強しなければ,,,。
2
シロバナネコノメソウ? 猫の目草は難しい,,,もっと勉強しなければ,,,。
ニリンソウが多く成って来ました。
2
ニリンソウが多く成って来ました。
ニリンソウの横顔?
3
ニリンソウの横顔?
ニリンソウの前顔?
6
ニリンソウの前顔?
少し開いたのも有りました。
3
少し開いたのも有りました。
でも少し傷んでます。
1
でも少し傷んでます。
柔らかい光に包まれたミツバツツジ?
柔らかい光に包まれたミツバツツジ?
柔らかい光に包まれたツルカノコソウ
3
柔らかい光に包まれたツルカノコソウ
踏み跡が、、花が、、悲しいですね、、。
1
踏み跡が、、花が、、悲しいですね、、。
ヤマエンゴサク
ミヤマカタバミ
チゴユリ
最近キツイ坂,,,
山頂広場下
少し霞んでる展望
1
少し霞んでる展望
花には寒いやろうな〜
1
花には寒いやろうな〜
それでも頑張って咲いてます。
1
それでも頑張って咲いてます。
冬用ジャケットを着て冷たいノンアルをグビッ! (;^,^;)
お腹も満足したので帰りましょう。
4
冬用ジャケットを着て冷たいノンアルをグビッ! (;^,^;)
お腹も満足したので帰りましょう。
大日ヶ岳
六道ノ辻
大和葛城山のツツジはまだみたい。 みずがめ座η流星群と天候が合えば行きたいなぁ〜。
2
大和葛城山のツツジはまだみたい。 みずがめ座η流星群と天候が合えば行きたいなぁ〜。
太尾塞跡
新緑も綺麗ですね。
3
新緑も綺麗ですね。
最後の分岐を左へ
1
最後の分岐を左へ
石筆橋付近の林道に下山。
1
石筆橋付近の林道に下山。
密かに光ってた、、シャガ💡
5
密かに光ってた、、シャガ💡
怪我無く無事下山で、、お疲れ様でした。
2
怪我無く無事下山で、、お疲れ様でした。

感想

◎ 今週は5連休で遠征の予定だったが、中日に珍しく仕事が入り中止。 折角の休みなので、行ける時間が有れば毎年見に行きたいニリンソウを見に金剛山へ行って来ました。

◎ 満開を期待して出掛けたが気温のせいかは分かりませんが傷んでる花が少し多い様な、、開花の花も少ない様な、、それでも一生懸命に咲いてる花達をパチリ! 本来なら沢山の花を探して、、ニリンソウ祭だぁ〜と1人叫び、、汗を流しながらの筈だったノンアルも、、寒くてブルブル、、グビグビ、、。 それでも少しは身体&花のトレーニングに成ったと思い込んで下山しました。 有難うございました! (^@^)y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

mypaceさん おはようございます!
ニリンソウと言えばカトラ谷ですね。
花は間違いなく咲いてくれますね。可愛い花に癒される人も多いことでしょう。
金剛山は花の種類も多く、愛好者にはたまりませんね。
これからもクリンソウとかも咲いてきそうですね。
少しでも時間が空いたら花巡りにお出かけください。
今日も一日お疲れさまでした
2023/4/26 7:10
◎ s_fujiwaraさん こんにちは! 返信が遅くなりすみません m(_ _)m 26日は朝食後に鳩尾の激痛で何も出来ず寝込んでました。 27日に運転出来る範囲まで落ち着いたので病院へ。 結果は急性胃炎かアニサキスかもと言う判断でした。 改めて身体の大事さを痛感しました。 でも内臓までは,,,。

◎ 例年この時期は微妙に仕事が忙しくて天候と合わない事が多かったのですが、今年は間に合いました。 花の種類が多いのですが、私の記憶細胞では中々覚えられません,,。 NHK連ドラでも植物関係をやってるので老後の楽しみに少しだけ本腰を入れて初心者→初級者とランクアップを目指し遠征トレも兼ねて花巡りもしてみたいなあ〜と思ってます。 わざわざコメントを有難うございました! (^@^)y
2023/4/27 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら