記録ID: 5409086
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
電車で百貝岳・柏原山
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 2,248m
- 下り
- 2,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:47
距離 37.1km
登り 2,248m
下り 2,248m
12:25
12:52
2分
昼食休憩
16:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
吉野駅(16:37発)最寄り駅 近鉄電車ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 ほぼ整備された登山道と林道・車道歩きになります。 西行庵への分岐の先で分岐が有り良く踏まれている右に行きましたが、山と高原地図では左に行くようですが、右が歩きやすいです。 柏原山への取り付きが黒滝村役場の近くにあるようですが、私有地を通るようだったのでやめときました。 山と高原地図では、中戸地区から入るようでしたが取り付きが分からず林道を歩き傾斜の緩い尾根から山と高原地図のルートに乗りましたが、その先で林道に出てたので林道をそのまま歩いた方が良かったようです。 先週に続き今週もほぼ車道歩きでした。 登山ポストは、吉野山交番・金峰神社前に有ります。 |
その他周辺情報 | 吉野温泉元湯 吉野駅前のお店で販売されている自家製柿の葉寿司絶品です。 |
写真
感想
今週は、近鉄吉野駅から百貝岳・柏原山・四寸岩山を周回してきました。
桜の季節も終わり閑散としていて人に悩まされることなく気ままに歩くことが出来ました。
サクラは終わりましたが、シャクナゲが綺麗に咲いていました。
先週に続きほぼ車道歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する