ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5411730
全員に公開
ハイキング
東海

大日山・本宮山(愛知の130山)

2023年04月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:42
距離
14.7km
登り
1,043m
下り
1,030m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:23
合計
4:43
6:48
58
大日山登山口
7:46
7:47
85
9:12
9:13
15
9:28
9:42
22
10:04
10:04
21
10:25
10:30
52
11:22
11:23
4
11:31
大日山登山口
【メモ】

・とくに危険箇所もなく、
 いいコースであります。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
くらがり渓谷第1駐車場は9時から。別に入ろうと思えば入れるんだけど、あとで何か言われるのもイヤなので入るのはやめておく。
2
くらがり渓谷第1駐車場は9時から。別に入ろうと思えば入れるんだけど、あとで何か言われるのもイヤなので入るのはやめておく。
駐車場から少し西の林道脇にスペースがあったので、そこに停めさせてもらう。林道の入口にPにバッテンした看板が出ていたので本来はここも駐車しちゃダメなんだけど、他に停められそうな場所がないんだ、すぐ帰ってくるから勘弁してくれぃ!
2
駐車場から少し西の林道脇にスペースがあったので、そこに停めさせてもらう。林道の入口にPにバッテンした看板が出ていたので本来はここも駐車しちゃダメなんだけど、他に停められそうな場所がないんだ、すぐ帰ってくるから勘弁してくれぃ!
サッサと出発なのだ。
1
サッサと出発なのだ。
林道が枝分かれしている場所から取り付きます。
1
林道が枝分かれしている場所から取り付きます。
目印のテープが巻かれた木がある場所から、枝分かれした林道を右下に見ながら登っていきます。
1
目印のテープが巻かれた木がある場所から、枝分かれした林道を右下に見ながら登っていきます。
ふくらはぎがピクピクしそうな急登。
2
ふくらはぎがピクピクしそうな急登。
踏み跡が不明瞭な場所もありますが、目印のテープがたくさんあるので、見落とさないように辿っていけば大丈夫。
1
踏み跡が不明瞭な場所もありますが、目印のテープがたくさんあるので、見落とさないように辿っていけば大丈夫。
きのう大雨が降ったおかげで、かなり足元がすべりやすくなっていて手こずる。
2
きのう大雨が降ったおかげで、かなり足元がすべりやすくなっていて手こずる。
セッセと登って大日山への分岐点に着きました。
1
セッセと登って大日山への分岐点に着きました。
せっかくここまで来たので、ちょっくら大日山へ寄り道。比較的アップダウンが少なく歩きやすい道であります。
1
せっかくここまで来たので、ちょっくら大日山へ寄り道。比較的アップダウンが少なく歩きやすい道であります。
尾根が広くて快適。
2
尾根が広くて快適。
大日山(651m)到着しました。
3
大日山(651m)到着しました。
三等三角点「市城」
3
三等三角点「市城」
先ほどの分岐点まで戻り、いよいよ本宮山を目指して稜線を南下します。
1
先ほどの分岐点まで戻り、いよいよ本宮山を目指して稜線を南下します。
序盤に少し急な下り坂がありますが、それ以降は総じてゆるやかな傾斜のアップダウンが連続するのでそれほど歩きやすい感じはないです。
1
序盤に少し急な下り坂がありますが、それ以降は総じてゆるやかな傾斜のアップダウンが連続するのでそれほど歩きやすい感じはないです。
本宮山は山頂に電波塔がいくつも立ってるので、どこから見てもすぐ分かる。
2
本宮山は山頂に電波塔がいくつも立ってるので、どこから見てもすぐ分かる。
途中、左手に林道が見えてきます。
1
途中、左手に林道が見えてきます。
そうだね、山だね。
4
そうだね、山だね。
630mピークを通過。
1
630mピークを通過。
鳩になってまっすぐ本宮山まで飛んでいけば、2〜3分で着いちゃいそうなほど近くなってきた。
2
鳩になってまっすぐ本宮山まで飛んでいけば、2〜3分で着いちゃいそうなほど近くなってきた。
630mピークを過ぎると一気に尾根が広くなり、とても気持ちいい道が続きます。展望はなくても十分楽しい。
3
630mピークを過ぎると一気に尾根が広くなり、とても気持ちいい道が続きます。展望はなくても十分楽しい。
林道と最接近。アップダウンがイヤなら林道を歩くのもよろしいかと。
1
林道と最接近。アップダウンがイヤなら林道を歩くのもよろしいかと。
確認したわけではありませんが、いつの間にか林道が消えていたので、最終的にどこかで林道と尾根道が合流すると思われます。
3
確認したわけではありませんが、いつの間にか林道が消えていたので、最終的にどこかで林道と尾根道が合流すると思われます。
電波塔のあるピークまで登ってきました。地図だと電波塔の記号がついてるけど電波塔は立ってませんです。
1
電波塔のあるピークまで登ってきました。地図だと電波塔の記号がついてるけど電波塔は立ってませんです。
電波塔の際を左折して本宮山へと。
1
電波塔の際を左折して本宮山へと。
うーん。電波塔はデビッド・カッパーフィールドが消しちゃったんだろうか。
1
うーん。電波塔はデビッド・カッパーフィールドが消しちゃったんだろうか。
舗装路に出ました。
1
舗装路に出ました。
気持ちいい馬の背平。
2
気持ちいい馬の背平。
行きは尾根直登コース、帰りは林道迂回コースで歩くとします。
1
行きは尾根直登コース、帰りは林道迂回コースで歩くとします。
斜面にコンクリートを流し込んで固めてあり、歩いているとなんとも不思議な足裏感覚になる。
5
斜面にコンクリートを流し込んで固めてあり、歩いているとなんとも不思議な足裏感覚になる。
いい眺め。
岩戸神社まで登ればあと少し。
1
岩戸神社まで登ればあと少し。
ビシッ!
慌てすぎてゲートをブッ壊す。
3
慌てすぎてゲートをブッ壊す。
本宮山(789m)到着。
2
本宮山(789m)到着。
一等三角点「三本宮山」。その「三」って何?
2
一等三角点「三本宮山」。その「三」って何?
プラスドライバーでクルクル外すと中に何か入ってるのかな。
4
プラスドライバーでクルクル外すと中に何か入ってるのかな。
前の広場で休憩しよっと。
3
前の広場で休憩しよっと。
お菓子、お菓子っ。
2
お菓子、お菓子っ。
ほーら、イヌー!サルー!キジー!みんなあつまれー!鬼ヶ島行くぞー!
4
ほーら、イヌー!サルー!キジー!みんなあつまれー!鬼ヶ島行くぞー!
集まる前に食っちゃった。
2
集まる前に食っちゃった。
ほーら、2本目だぞー!早くあつまれー!
3
ほーら、2本目だぞー!早くあつまれー!
集まる前に食っちゃった(あと1回繰り返す)
3
集まる前に食っちゃった(あと1回繰り返す)
無意味に足パタパタ。
2
無意味に足パタパタ。
青空が広がるポカポカ陽気の山頂。あと5時間ぐらいここでホゲーとしていたいな。
2
青空が広がるポカポカ陽気の山頂。あと5時間ぐらいここでホゲーとしていたいな。
ひさびさに本宮山登ったけど、電波塔がたくさんある殺伐とした山頂のわりに道中が楽しいのでいい山に感じるんだよねぇ。
4
ひさびさに本宮山登ったけど、電波塔がたくさんある殺伐とした山頂のわりに道中が楽しいのでいい山に感じるんだよねぇ。
さ、帰ろ。
帰りは林道コースで馬の背平まで下っていく。
1
帰りは林道コースで馬の背平まで下っていく。
途中に水場あり。
2
途中に水場あり。
なぜソフトバンクだけ?もしかして孫正義の陰謀かっ。
2
なぜソフトバンクだけ?もしかして孫正義の陰謀かっ。
帰りはくらがり渓谷沿いに下山します。
1
帰りはくらがり渓谷沿いに下山します。
雲ひとつない青空。気持ちいいなー。
3
雲ひとつない青空。気持ちいいなー。
ゆるやかな下り。ネンザ持ちにはありがたい。
2
ゆるやかな下り。ネンザ持ちにはありがたい。
新緑がまぶしいくらがり渓谷の道。
4
新緑がまぶしいくらがり渓谷の道。
孫正義、ここにきてついに駆逐されました。
3
孫正義、ここにきてついに駆逐されました。
まぼろしの滝。まぼろしのままで良かったように思う。
3
まぼろしの滝。まぼろしのままで良かったように思う。
突然、複数台の車が走ってきた。森林関係の職員っぽい。
1
突然、複数台の車が走ってきた。森林関係の職員っぽい。
立派な東屋とおトイレ。ありがたい。
3
立派な東屋とおトイレ。ありがたい。
沢の音を聴きながら歩くくらがり渓谷。風がさわやかでとても気持ちいい。
2
沢の音を聴きながら歩くくらがり渓谷。風がさわやかでとても気持ちいい。
ピヨピヨ標識ひさしぶりに見たな。
2
ピヨピヨ標識ひさしぶりに見たな。
ブッブーーーーーーーーー!(マイ警笛を鳴らす)
3
ブッブーーーーーーーーー!(マイ警笛を鳴らす)
ここでフト気づく。そういえばさっき車が走ってきたってことは、とくに大きな段差も急坂もないってことか。だったらネンザの心配もないからポールいらないっけ。はっはっは。
3
ここでフト気づく。そういえばさっき車が走ってきたってことは、とくに大きな段差も急坂もないってことか。だったらネンザの心配もないからポールいらないっけ。はっはっは。
その柱、何のため?
3
その柱、何のため?
情報量過多。
おきな淵。言われんでも起きとるわ!
4
おきな淵。言われんでも起きとるわ!
往路で歩いた稜線。すげぇ近い。
3
往路で歩いた稜線。すげぇ近い。
いやぁ、とくに何も考えず計画を立ててしまったけど、ちょうどいい季節にこのコースを歩けて本当に良かったな。
3
いやぁ、とくに何も考えず計画を立ててしまったけど、ちょうどいい季節にこのコースを歩けて本当に良かったな。
イヤです。
奥に見える大きな岩は紅葉橋の岩舞台だそうです。おなか空いてきたからどうでもいい。
2
奥に見える大きな岩は紅葉橋の岩舞台だそうです。おなか空いてきたからどうでもいい。
キャンプ場まで下ってきました。
1
キャンプ場まで下ってきました。
なにいっ、ニジマス売ってるのかっ!くれっ、くれっ!
2
なにいっ、ニジマス売ってるのかっ!くれっ、くれっ!
何の建物だろう?
1
何の建物だろう?
あ、避難所か。
開かないじゃないかーーー!避難したいんですけどーーーーーー!
2
開かないじゃないかーーー!避難したいんですけどーーーーーー!
くらがり山荘。営業してました。
1
くらがり山荘。営業してました。
くらがりニジマス水族館。
3
くらがりニジマス水族館。
誰もいないのを見計らってつかみ捕り(ウソ)
2
誰もいないのを見計らってつかみ捕り(ウソ)
そろそろトイレ行きたくなってきたな。
1
そろそろトイレ行きたくなってきたな。
ショックで漏らす。
1
ショックで漏らす。
クマクマ(訳:ケヤキだよ)
2
クマクマ(訳:ケヤキだよ)
無事下山。この季節のくらがり渓谷は最高でした。また来年もこの時期に訪れたいな。
3
無事下山。この季節のくらがり渓谷は最高でした。また来年もこの時期に訪れたいな。
んっ、くらがり渓谷のマップかぁ。
1
んっ、くらがり渓谷のマップかぁ。
イラストかわいーーーーーーーーー!
5
イラストかわいーーーーーーーーー!
イヤです。
第1駐車場に到着。くらがり渓谷から登る場合は9時すぎにここを出発して、本宮山でお昼を食べるコースがおすすめかな。今度はそれで行こう。
1
第1駐車場に到着。くらがり渓谷から登る場合は9時すぎにここを出発して、本宮山でお昼を食べるコースがおすすめかな。今度はそれで行こう。
くらがり渓谷マップオカザエもんバージョン。
3
くらがり渓谷マップオカザエもんバージョン。
ただいま〜。今日は楽しかったな〜。
4
ただいま〜。今日は楽しかったな〜。

感想

鳩になりたいな。


鳩になれば、
目の前の本宮山まで
パタパタ飛んで
あっという間に着くから。


でもならないよ。


だって、鳩になったら
山なんて行かず、
近くの公園でたむろしちゃうから。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら