シャクナゲ満開!古ヶ丸山
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中にあるからすき谷公園の横に登山口がある。 公園の駐車場は4台くらい止められる。 トイレに更衣室がついている。 |
その他周辺情報 | 奥伊勢フォレストピアにある宮川温泉。 700円だが、JAFカード提示で600円になる。 |
写真
感想
台高東部の仙千代ヶ峰でシャクナゲがきれいというレコを見て、このあたりの山に行こうと思い、あれこれ検索した。
「分県登山ガイド三重県の山」に出ている大杉国見山、聞いたことがなかったが、池木屋山の近くだ。宮川ダムの先の林道から登る山だ。
かなりマイナーな山のようだが、シャクナゲが期待できそうなのでこの山に登ることにした。
だが、少し難度が高そうで、最近のレコもなく不安な気持よかった。
前夜は奥伊勢大台の道の駅で車中泊。
朝、宮川ダムに行くと林道は工事のため通行止めになっていた。歩いてなら行けるかもしれないが、気持ちが萎えた。
それで少し戻って古ヶ丸山に登ることにした。
ここは昔登ったことがあるので安心だ。
計画書を作ったり、行先変更を連絡するのに電波が通じるところまで行ったりして1時間くらいロスした。
早く出てよかった。
柁山までは植林も多い急登が続く。
今回は今年初めての地下足袋。こういう道には向いている。
途中からシャクナゲが出てきてテンションが上がる。
シャクナゲはかなり背の高い木もあった。
道の両脇、斜面の下のほう、たくさんのシャクナゲが満開だった。
こんなにたくさんの満開のシャクナゲを見たのは初めてだ。
古ヶ丸山に近づくと、アカヤシオが出てきた。
似た花で大峰に咲くのはアケボノツツジ、鈴鹿はアカヤシオ。
どっちだろうかと思ったが、アケボノツツジらしい。
ミツバツツジも少し咲いていた。
時間があったので、白倉山のほうに少し行った。
このあたりもミツバツツジやアケボノツツジが咲いていた。
数日前に67歳になった。
周回するコースはちょっと危ないところがあるらしいと書いてあった。
滑って転んでけがをすると大変なので無難に同じ道を戻った。
レンガ滝への分岐の手前で、50mくらい先を黒くて丸っこい動物がかけていく後姿が見えた。
一瞬かわいい!と思ったが、熊だ!!
しばらく間をおいてから「あっ〜〜〜!!!」と大声をあげたり、鈴を大きく鳴らしながら歩いた。
柁山に着いてほっとする。
もう熊は出ないだろう。
転んでけがをするのも嫌だが、熊に襲われるのも嫌だ。
何はともあれ、無事に下山帰宅できました。
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アケボノツツジです。ガイドブックが間違ってます。
ガイドブックの記述は間違ってることも多々あります。
今年はシャクナゲが爆咲ですね。古ヶ丸と白倉の中間のシャクナゲの森まで行かれて良かったですね!
こんにちは。
ご指摘ありがとうございました。
よく見たらアカヤシオとなっているのは地図で、ガイドブックにはアケボノツツジになっていました。
地図で、白倉山と大熊の頭の間にアカヤシオと書いてあったのでアカヤシオと思いました。
でも、同じ地図でも、アカヤシオと書いてあったり、アケボノツツジと書いてあったり…
筆者が混乱しているのかな?
去年はツツジ類が裏年でした。
今年はシャクナゲだけでなく、アケボノツツジ、シロヤシオもたくさん見られるといいです。
実は、mayutsuboさんの山行には、熊野古道センターの大台ケ原から尾鷲ツァーのレポから注目していました。オイラの大阪の山友が夫婦で参加してて、地下足袋はゐてる人がいたと1(^^;。オイラも春から秋の山行では、地下足袋愛好者です(^^)。
んで、先日からヤブへの書き込みありがとうございます!元ヤブ住人です(ハンドルは、別名です)。まぁいろいろあって書き込めなくなりましたが、いまもこのサイトは大好きです。よろしくお願いします!
山渓の県別ガイドブックは、そこの山を知っている人を中心に筆者をせんこうしているみたいで、県によっては様々なんだろうと思います。ここの三重県に関しての著者は、鈴鹿には精通しているけど、台高は大杉谷とか池木屋山、迷岳以外は素人が書いてます。大杉国見山もね!
おはようございます。
そうでしたか。
地下足袋、インパクトがあるみたいで、それで以前会ったことがある方だと分かったことがあります。
大杉国見山、近々行けそうです。
やぶのほうは、レコというより文章を書くことを楽しませていただいています。
また読んでくださいね。
台高東部は山深くてなかなか近寄りがたい印象がありますが、やっぱりクマが生息しているのですね!こわ〜い・・。
シャクナゲ、アケボノツツジ、ミツバツツジと山域を代表する花がちょうど見ごろで、いいタイミングでしたね。アケボノツツジはきれいなピンク色で癒されます。
まだ体力があるときに行っておきたかった山域ですが、写真を見せていただいてありがたいです。
今日も一日お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
うちからは比較的行きやすい山域です。
と言っても登山口まで3時間以上かかりますが。
昨年は大台ヶ原でも熊の目撃情報があったそうです。どんどん増えているのでしょうか。
シャクナゲは今年はどこも当たり年のようですね。
北陸の山に行った友人もすごかったと書いていました。
アケボノツツジは丸っこくて淡いピンクでかわいいですね。
去年はツツジ類が裏年だったので、今年はシロヤシオも期待できそうで楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する