記録ID: 5416282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
岩岳尾根-飛龍山-三条の湯(南プス遠望、イワウチワ、ハナネコノメ)
2023年04月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:15
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 11:15
距離 27.3km
登り 2,514m
下り 2,524m
16:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前から行きたかった前飛龍山から派生する長ーい岩岳尾根に挑んだ。
破線ルートでレコもとても少なく歩く人も殆どいなそう。最初の小常木沢と火打石谷の出合まではモノレール沿いに大きく高巻きし、そこから尾根までは明確な登山道であるが尾根からは踏み跡は少ない区間も多い。上部はシャクナゲ漕ぎも有り、アップダウンも激しい。過去にミサカ尾根で前飛龍を通過した時の1.5倍時間を要したし体力もとても消費するタフなコースだった。
その分殆ど人の目に触れないイワウチワも見ることができた。前飛龍の露岩と禿岩では富士山と南アルプスも久しぶりに見られたがもう少しクリアーなのを期待していただけに残念。三条の湯への下りでは恐らく今年最後の終了間近のハナネコノメも見かけた。
岩岳639座、前飛龍:2回目、飛龍山:3回目、丹波天平(大多摩30座で山扱い)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する