ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5424786
全員に公開
ハイキング
東北

【津軽の道を歩く26】津軽三十三観音巡り09(今泉→小泊)16番今泉観音堂、17番春日内観音堂+靄山、小泊稲荷山

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
31.3km
登り
451m
下り
436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:16
合計
8:16
8:21
286
今泉バス停
13:07
13:08
14
13:22
13:37
10
13:47
13:47
19
14:06
14:06
151
16:37
小泊案内書バス停
天候 晴れのち曇り 晴れると少し暑さを覚える
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
In:JR五所川原駅から弘南バス小泊線で今泉バス停
Out:弘南バス小泊案内書からJR五所川原駅

行きは、朝一を逃すと昼までありません。
コース状況/
危険箇所等
津軽三十三観音巡りは9回目。
前回の終点今泉集落から二つ札所をめぐり、ついでに(行き掛けの駄賃)で二つ山を登って、小泊まで歩きました。
 
小泊から先は交通機関がないため、きょう歩くのは意味がありません。
小泊で区切って、次回一気に竜飛に上がります。
 
鰺ケ沢からしばらくはほぼ平坦な区間でした。
今泉を過ぎると、起伏が出てきます。
十三湖の北側は中世の安東氏が拠点とした地域ですが、起伏を生かした城砦が設けられるくらいでした。
当然ながら、道も丘陵地帯に上がったり、降りたりします。
ペース配分に気を付けて。
 
雑感です
<今泉〜相内>
道の駅を通るにせよ通らないにせよ、一度丘陵地帯に上がる必要があります。
休憩やトイレのことを考えると、道の駅経由の方がよいように思います。
 
<相内〜春日内観音堂>
だらだらとした登りです。
案内板がありますので、道はわかりやすいと思います。
御朱印は、相内の集落に戻る必要があります。
お参りをしてから御朱印が正しいのでしょうが、先に御朱印をいただいてしまうと、観音堂から先が近道できます。(私は相内に戻りました)
 
<相内〜小泊>
基本は国道339号線ですが、歩道のない区間がかなりあります。
竜泊ラインが開通したため、交通量が多いです。注意してください。
なお、下前から小泊に抜ける道は昨年の大雨で通行止めです。
お魚海岸からそのまま小泊に向かってください。
 
<靄山>
頂上へ至る道は二つあります。
西側の表側から登る「参道」と、東側を回り込む「登山道」です。
 
「参道」は細い道で、途中のお堂から傾斜が急になります。
「登山道」はおそらく神社へ物資をあげるための道だと思いますが、幅広で、傾斜もきつくありません。
「山登り」をしたいのであれば、「参道」がオススメです。


<小泊稲荷山>
地図で見て、西側から回り込んで登りましたが、東側から登ることができます。
 
その他周辺情報 コンビニは、この区間では小泊の手前に1軒あるだけです。
自販機は適度にあります。
公衆トイレは以下の場所にあります。
 今泉観音堂下
 しじみ亭前ゆとりの駐車帯
 道の駅十三湖高原
 春日内観音堂下駐車場
 蓮華庵内(利用してよいのかは不明)
 靄山下(ただし閉鎖されていました)
 シーサイドサマーハウス下
 ファミリーマート小泊店
 その前のホームセンター
 
食事をとれるのは、十三湖のシジミ料理屋さんと、脇本のシーサイドサマーハウスや、お魚海岸です。
小泊にはカフェもあるようでした。
1週間ぶりの今泉バス停からスタート
2023年04月29日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 8:22
1週間ぶりの今泉バス停からスタート
神明社の鳥居をくぐります。
2023年04月29日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 8:31
神明社の鳥居をくぐります。
津軽三十三観音巡り 第十六番札所
今泉観音堂
トイレあり
2023年04月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 8:33
津軽三十三観音巡り 第十六番札所
今泉観音堂
トイレあり
今泉橋の北詰『青山魚店』
もう閉店してしまったのでしょうかね。
2023年04月29日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 8:43
今泉橋の北詰『青山魚店』
もう閉店してしまったのでしょうかね。
今泉賽の河原だそうですが、普通のピクニック広場のような感じ。
2023年04月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 9:03
今泉賽の河原だそうですが、普通のピクニック広場のような感じ。
長寿水とありますが、飲む勇気はないです。
2023年04月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 9:04
長寿水とありますが、飲む勇気はないです。
下之切道
羽州街道と、十三や小泊を結ぶ街道。
いつか歩かないと。
2023年04月29日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 9:07
下之切道
羽州街道と、十三や小泊を結ぶ街道。
いつか歩かないと。
十三湖越しの岩木山
十三湖は浅い湖で、シジミ漁で有名です。
2023年04月29日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 9:08
十三湖越しの岩木山
十三湖は浅い湖で、シジミ漁で有名です。
五所川原市の市浦地区に入ります。
市浦地区は飛び地になっています。
2023年04月29日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 9:24
五所川原市の市浦地区に入ります。
市浦地区は飛び地になっています。
道の駅十三湖高原
トイレ休憩とアイス投入でした。
2023年04月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 9:48
道の駅十三湖高原
トイレ休憩とアイス投入でした。
オオネコヤナギ
2023年04月29日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:03
オオネコヤナギ
竜飛まで38キロ、その前の小泊が14キロ。
きょうは小泊までですので、いよいよ竜飛が射程圏内に入ってきました。
2023年04月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:07
竜飛まで38キロ、その前の小泊が14キロ。
きょうは小泊までですので、いよいよ竜飛が射程圏内に入ってきました。
福島城外堀跡
中世、この辺りに勢力を広げた安東氏の居城の一つが福島城です。
十三湖のほとりにありました。
のち、南部氏の圧力に負け、安東氏は秋田と蝦夷地に逃れます。
蝦夷地に逃れたほうが、江戸時代の大名蠣崎(松前)氏につながっていきます。
2023年04月29日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:13
福島城外堀跡
中世、この辺りに勢力を広げた安東氏の居城の一つが福島城です。
十三湖のほとりにありました。
のち、南部氏の圧力に負け、安東氏は秋田と蝦夷地に逃れます。
蝦夷地に逃れたほうが、江戸時代の大名蠣崎(松前)氏につながっていきます。
ここから福島城に行けるみたいです。
パス。
2023年04月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:23
ここから福島城に行けるみたいです。
パス。
旧市浦村のマンホール
2023年04月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 10:33
旧市浦村のマンホール
春日内観音堂の案内は各所にあります。
2023年04月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:53
春日内観音堂の案内は各所にあります。
ここを入っていきます。
2023年04月29日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 10:58
ここを入っていきます。
鳥居の手前まで車が入れます。
(向こうもいけないことはなさそうですが、一応ここまでですよね)
2023年04月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:00
鳥居の手前まで車が入れます。
(向こうもいけないことはなさそうですが、一応ここまでですよね)
春日内観音堂(はるひない)
もともと竜興寺と春品寺跡とされ、元和9(1614)年に観音堂として建て直されました。
神仏分離でいったん廃されたが、まもなく復元しています。
中世には唐川城があり、十三湖を見下ろしていました。
2023年04月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 11:03
春日内観音堂(はるひない)
もともと竜興寺と春品寺跡とされ、元和9(1614)年に観音堂として建て直されました。
神仏分離でいったん廃されたが、まもなく復元しています。
中世には唐川城があり、十三湖を見下ろしていました。
すぐ奥に滝
2023年04月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:11
すぐ奥に滝
靄山が頭を覗かせています。
2023年04月29日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:23
靄山が頭を覗かせています。
相内の集落に戻る途中
こんな道もあります。
2023年04月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:33
相内の集落に戻る途中
こんな道もあります。
旧相内郵便局
2023年04月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:48
旧相内郵便局
忠臣学生服というのは初めて見ました。
昭和44年(1969)1月に倒産した学生服メーカーのようです。
ということは、50年以上前か!
2023年04月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:52
忠臣学生服というのは初めて見ました。
昭和44年(1969)1月に倒産した学生服メーカーのようです。
ということは、50年以上前か!
廃ガソリンスタンド
2023年04月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 11:52
廃ガソリンスタンド
小さなスペースですが、丁寧にシバザクラが育てられています。
2023年04月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:06
小さなスペースですが、丁寧にシバザクラが育てられています。
風力発電機お休み中。
2023年04月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:14
風力発電機お休み中。
鰺ケ沢から上がってくる道が、この辺で合流するのでしょうかね。
2023年04月29日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 12:30
鰺ケ沢から上がってくる道が、この辺で合流するのでしょうかね。
竜泊ラインはもう開通しているんですが・・
2023年04月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:33
竜泊ラインはもう開通しているんですが・・
お久しぶり日本海
鰺ケ沢以来です。
2023年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:36
お久しぶり日本海
鰺ケ沢以来です。
権現崎もはっきりわかります。
2023年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:36
権現崎もはっきりわかります。
板張りの防風壁を、このあたりでは「かっちょ」と呼びます。
2023年04月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:40
板張りの防風壁を、このあたりでは「かっちょ」と呼びます。
津波タワー
日本海中部地震などで津波の被害もありましたしね。
2023年04月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 12:42
津波タワー
日本海中部地震などで津波の被害もありましたしね。
靄山
参道側から登山します。
2023年04月29日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 13:03
靄山
参道側から登山します。
二の鳥居?
2023年04月29日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:09
二の鳥居?
このお堂の後は傾斜が急になります。
2023年04月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:12
このお堂の後は傾斜が急になります。
15分ほどで山頂へ。
靄山 152.3m
アイヌ語『モ・イワ』が起源とされ『小さい・神が住む処』。
岩木山の姉とされ、高くなる競争をしたともいわれます。
山頂に脇元岩木山神社があり、岩木山同様に旧暦8月1日にお山参詣をします。
戦前まで岩木山の遥拝場でした。
2023年04月29日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 13:26
15分ほどで山頂へ。
靄山 152.3m
アイヌ語『モ・イワ』が起源とされ『小さい・神が住む処』。
岩木山の姉とされ、高くなる競争をしたともいわれます。
山頂に脇元岩木山神社があり、岩木山同様に旧暦8月1日にお山参詣をします。
戦前まで岩木山の遥拝場でした。
山頂の三等三角点は『雲谷』(もや)
読みがあっていれば漢字は異なっても構わないという江戸時代などの日本語の特性ですかね。
2023年04月29日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:26
山頂の三等三角点は『雲谷』(もや)
読みがあっていれば漢字は異なっても構わないという江戸時代などの日本語の特性ですかね。
靄山から
七里長浜越しに岩木山
2023年04月29日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:27
靄山から
七里長浜越しに岩木山
権現崎方面
2023年04月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:29
権現崎方面
帰りは南側につながっている「登山道」へ。
2023年04月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:37
帰りは南側につながっている「登山道」へ。
降りてきました。
ここから15分ほどで、先ほどの参道の登山口に戻ることができます。
2023年04月29日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 13:47
降りてきました。
ここから15分ほどで、先ほどの参道の登山口に戻ることができます。
靄山と桜
2023年04月29日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:06
靄山と桜
金木高校市浦分校跡
2018年3月31日廃校
2023年04月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:08
金木高校市浦分校跡
2018年3月31日廃校
洗磯崎神社(あらいそざき)
安倍、安東氏の祖神、荒吐神を祀ったとされます。
今は薬師様とも言われているそうです。
文永12(1274)年建立です。
2023年04月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:23
洗磯崎神社(あらいそざき)
安倍、安東氏の祖神、荒吐神を祀ったとされます。
今は薬師様とも言われているそうです。
文永12(1274)年建立です。
御不動山
この山も登れるみたいですが、今回はパス
下脇元バス停そばです。
2023年04月29日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:27
御不動山
この山も登れるみたいですが、今回はパス
下脇元バス停そばです。
十字軍的なお地蔵さん
2023年04月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:29
十字軍的なお地蔵さん
五所川原脇元『シーサイドサマーハウス』
ちょうどよいタイミングで食事処が現れました。
2023年04月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 14:31
五所川原脇元『シーサイドサマーハウス』
ちょうどよいタイミングで食事処が現れました。
活いか定食
やや暑くて、少し脱水気味でしたが、塩分も摂れてなにより。
2023年04月29日 14:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/29 14:41
活いか定食
やや暑くて、少し脱水気味でしたが、塩分も摂れてなにより。
中泊町小泊地区に入ります。
中泊町は、中里地区と小泊地区に分かれています。
その間に五所川原市の市浦地区という別の飛び地も入るというややこしさ。
2023年04月29日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 15:15
中泊町小泊地区に入ります。
中泊町は、中里地区と小泊地区に分かれています。
その間に五所川原市の市浦地区という別の飛び地も入るというややこしさ。
ここまでほとんどの地点で岩木山を眺めることができましたが、津軽三十三観音巡りはこの後しばらくは、岩木山を見ることができなくなります。
2023年04月29日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 15:37
ここまでほとんどの地点で岩木山を眺めることができましたが、津軽三十三観音巡りはこの後しばらくは、岩木山を見ることができなくなります。
竜飛まで26
2023年04月29日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 15:39
竜飛まで26
稲荷山
2023年04月29日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 16:09
稲荷山
稲荷山 41m
予想通りお稲荷さんがありました。
2023年04月29日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/29 16:13
稲荷山 41m
予想通りお稲荷さんがありました。
海満寺
ここは第十八番札所ですが、次回に参ります。
場所の確認だけ。
2023年04月29日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 16:23
海満寺
ここは第十八番札所ですが、次回に参ります。
場所の確認だけ。
小泊
2023年04月29日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 16:27
小泊
小泊
2023年04月29日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 16:27
小泊
弘南バス小泊案内所
ここから帰りました。
ここのトイレはウォッシュレット付き!
2023年04月29日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/29 16:34
弘南バス小泊案内所
ここから帰りました。
ここのトイレはウォッシュレット付き!

感想

津軽三十三観音巡りは小泊へ。
久し振りに起伏を強く感じる工程です。
次はいよいよ竜飛へ向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら