記録ID: 5425792
全員に公開
ハイキング
中国
【300名山】道後山 展望が良かったです
2023年04月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 311m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・くもり 【気温】 ・10℃ちょい 【風】 ・強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・月見ヶ丘登山口の駐車場を利用 ※トイレは故障中で、男女両方とも使用不可 ※下のスキー場のトイレの使用案内あり ★ここに上がるための車道が狭くて注意(すれ違い厳しい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コースの状況】 ・明瞭です。 ・粘土質っぽい所もあり滑りやすい ・雨後なので、一部路が沢になっていました |
写真
撮影機器:
感想
前日の白馬より兵庫まで移動しSAで車中泊。
予報通り深夜は雨が降っていましたが、朝には降りやみました。
もう少し西に行けば晴れるかと思い、午前中は広島の日本300名山道後山を目指します。
駐車場に到着しましたが、期待していた青空はまだ早かったようで登山中終始曇り空で風があり結構寒かったです。ただ展望は360度見渡せる山でしたので楽しむことができてよかった。
登山のイメージとしては、頂上近くまで車で登ってこれるので、霧ヶ峰の車山のような雰囲気でしょうか?山頂周辺も草原なので似てるかと思います。花はショウジョウバカマとスミレが中心で他には見つけられませんでした。時期が進むとまた違った花が見れるのでしょうかね???
山を車で下るとだんだん晴れ間が見えてきました。
午後は違う山に登るためさらに西を目指しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する