ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5425845
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

GW遠征1日目〜やっと登れた大山さん〜

2023年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.2km
登り
1,029m
下り
1,022m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:15
合計
4:30
6:25
6
6:31
6:31
5
6:36
6:37
30
7:07
7:08
13
7:21
7:21
3
7:24
7:25
12
7:37
7:37
29
8:06
8:06
8
8:14
8:15
3
8:18
8:18
16
8:34
8:34
4
8:38
8:39
9
8:48
8:48
8
8:56
8:56
6
9:02
9:02
13
9:15
9:16
5
9:21
9:21
3
9:24
9:25
25
9:50
9:50
8
9:58
9:58
11
10:09
10:10
4
10:14
10:14
10
10:24
10:30
6
10:36
10:37
15
10:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山ナショナルパークセンター駐車場を利用。
朝はガラガラだったのに、昼前にはかなりの台数が止まっていた。
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で看板や木道などよく整備されている。
山頂付近の急な木道は濡れていたため、特に滑らないよう注意して歩いた。
その他周辺情報 〇鳥取大山観光ガイド
https://tourismdaisen.com/
大山に行くにあたって参考にしたサイト。

〇豪円湯院
https://goenyuin.com/
観光地の割に非常にリーズナブルな温泉。モンベル会員なら割引もあり。

〇大神山神社
http://www.oogamiyama.or.jp/
下山時にお参りした。屋根の改修中だった。

〇大山寺
https://daisenji.jp/
こちらも下山時にお参りした。拝観料300円。

〇大山時間Shop〜大山寺参道店〜
https://www.ajiya-group.net/daisenjikan/
登山前から権現だんごが食べたくて開店を楽しみにしていた。

〇大山参道市場
https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=276
お土産を買うならとりあえずここ。

結構楽しみにしていた奥大山の天然水。
これでサントリーのすべての天然水を制覇した。
2023年04月30日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 6:07
結構楽しみにしていた奥大山の天然水。
これでサントリーのすべての天然水を制覇した。
駐車場はガラガラ。空はどんよりとしている。そして寒い。
2023年04月30日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:28
駐車場はガラガラ。空はどんよりとしている。そして寒い。
大山ナショナルパークセンターからスタート!
2023年04月30日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:29
大山ナショナルパークセンターからスタート!
誰もいない表参道を独り占め。
2023年04月30日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:31
誰もいない表参道を独り占め。
下山時の温泉。寒いから早く入りたい。
2023年04月30日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:32
下山時の温泉。寒いから早く入りたい。
足湯発見!
2023年04月30日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:33
足湯発見!
手を入れてみたらとても冷たかった…。
2023年04月30日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:33
手を入れてみたらとても冷たかった…。
帰りに寄ろう。
2023年04月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:34
帰りに寄ろう。
権現だんごは絶対に食べようと心に決めた。
2023年04月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:34
権現だんごは絶対に食べようと心に決めた。
思ったよりこじんまりとしたモンベル。
2023年04月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:36
思ったよりこじんまりとしたモンベル。
大山さんはどんより。
2023年04月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:36
大山さんはどんより。
こっちには結構な台数が止まっていた。
2023年04月30日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:37
こっちには結構な台数が止まっていた。
登りは夏道登山道よりスタート!
2023年04月30日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:38
登りは夏道登山道よりスタート!
降雨後なのかしっとりとした雰囲気でとても綺麗。
2023年04月30日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 6:41
降雨後なのかしっとりとした雰囲気でとても綺麗。
何イワカガミかまでかが分からない…。
2023年04月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:04
何イワカガミかまでかが分からない…。
タチツボスミレ…かな?
2023年04月30日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:07
タチツボスミレ…かな?
高度が上がるにつれてガスが出てくる。
2023年04月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:08
高度が上がるにつれてガスが出てくる。
オオカメノキ
2023年04月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:08
オオカメノキ
ミヤマカタバミはまだ花が開いていなかった。
2023年04月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:10
ミヤマカタバミはまだ花が開いていなかった。
とりあえず半分まで来た。
2023年04月30日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:27
とりあえず半分まで来た。
大山さんには親切な看板がたくさんある。
2023年04月30日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:27
大山さんには親切な看板がたくさんある。
看板に倣い一休みがてらお参りする。
2023年04月30日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:28
看板に倣い一休みがてらお参りする。
このあたりでカラカラと落石の音が聞こえてきた。
この後も何度か落石の音が響く。
2023年04月30日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:34
このあたりでカラカラと落石の音が聞こえてきた。
この後も何度か落石の音が響く。
ショウジョウバカマ!
2023年04月30日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:38
ショウジョウバカマ!
6合目避難小屋に到着。
2023年04月30日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:42
6合目避難小屋に到着。
見えるはずの景色は後ろのガスで察してください。
2023年04月30日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:42
見えるはずの景色は後ろのガスで察してください。
フキノトウ
2023年04月30日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:44
フキノトウ
9時ごろには晴れるとの予報がったが、晴れる気配はない。
2023年04月30日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:59
9時ごろには晴れるとの予報がったが、晴れる気配はない。
ちょっとした岩場が出てきた。
2023年04月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:01
ちょっとした岩場が出てきた。
時間を稼ぐため石室方面に向かうが、風が非常に冷たい。
2023年04月30日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:20
時間を稼ぐため石室方面に向かうが、風が非常に冷たい。
寒いが解説はしっかりと読む。
2023年04月30日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:23
寒いが解説はしっかりと読む。
石室の中。ここでインナーグローブとレイングローブを装着。
2023年04月30日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:23
石室の中。ここでインナーグローブとレイングローブを装着。
石室外観。とてもしっかりとした造り。
2023年04月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:24
石室外観。とてもしっかりとした造り。
梵字ヶ池
2023年04月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:26
梵字ヶ池
山頂まであと0.2km。やっぱり晴れる気配なし。
2023年04月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:36
山頂まであと0.2km。やっぱり晴れる気配なし。
大山山頂避難小屋には寒風を避けるため多くの方がいた。大山入山協力金の募金箱が設置されていたので500円を投入しカードを貰った。
2023年04月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 8:40
大山山頂避難小屋には寒風を避けるため多くの方がいた。大山入山協力金の募金箱が設置されていたので500円を投入しカードを貰った。
とりあえず山頂へ。景色は案の定真っ白。
寒いため即座に撤収。
2023年04月30日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/30 8:42
とりあえず山頂へ。景色は案の定真っ白。
寒いため即座に撤収。
下山は行者登山口方面へ。
2023年04月30日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:26
下山は行者登山口方面へ。
こっちも木道などが敷かれていてよく整備されている。
2023年04月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:29
こっちも木道などが敷かれていてよく整備されている。
少しだけガスが晴れてきた。
2023年04月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:35
少しだけガスが晴れてきた。
綺麗な登山道。
2023年04月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:35
綺麗な登山道。
下っているときもカラカラと落石の音が聞こえてくる。
2023年04月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:39
下っているときもカラカラと落石の音が聞こえてくる。
北壁がカッコいい。
これを見れただけでも来た価値はあった。
2023年04月30日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 9:43
北壁がカッコいい。
これを見れただけでも来た価値はあった。
北壁アップ!
2023年04月30日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 9:44
北壁アップ!
元谷避難小屋
2023年04月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:54
元谷避難小屋
室内は綺麗だった。
2023年04月30日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 9:52
室内は綺麗だった。
元谷入口。ここまで車で上がれば登山はかなり楽ができるかも。
2023年04月30日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:01
元谷入口。ここまで車で上がれば登山はかなり楽ができるかも。
親切すぎる案内表示。
2023年04月30日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:02
親切すぎる案内表示。
スミレが群生していてとても綺麗だった。
2023年04月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:13
スミレが群生していてとても綺麗だった。
大神山神社に到着。以後は下山しながら観光となる。
2023年04月30日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:17
大神山神社に到着。以後は下山しながら観光となる。
奥宮は屋根の改修中。
2023年04月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:21
奥宮は屋根の改修中。
立派な神社だった。
2023年04月30日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:22
立派な神社だった。
石畳は歩きにくい。
2023年04月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:29
石畳は歩きにくい。
せっかくだから大山寺も参拝する。
2023年04月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 10:34
せっかくだから大山寺も参拝する。
下山して念願の権現だんごを購入。
2023年04月30日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 12:13
下山して念願の権現だんごを購入。
味は上から、粒あん、さくらあん、草だんご、みかんあん。どれも美味。
2023年04月30日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4/30 12:13
味は上から、粒あん、さくらあん、草だんご、みかんあん。どれも美味。
温泉に入浴・土産を買っている間に晴れた。
今後は晴れたときに登ってみたい。
2023年04月30日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
4/30 12:17
温泉に入浴・土産を買っている間に晴れた。
今後は晴れたときに登ってみたい。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ レイングローブ インナー手袋 防寒用帽子
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら