ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542605
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

清八新道から御前山

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
hananao その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
15.0km
登り
1,313m
下り
1,320m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:25
合計
6:27
9:32
9:32
107
11:19
11:19
22
11:41
11:42
5
11:47
11:53
40
12:33
12:41
11
12:52
12:52
17
13:09
13:09
35
13:44
13:44
51
14:35
14:35
64
15:39
15:49
1
15:51
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩湖畔駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
いこいの道はクマ出没のため通行禁止。登山者は自己責任で。
清八新道取り付きは踏み跡薄く、急斜面のトラバースで足元悪い。水窪沢からショートカットする道を選択したほうがよいと思われる。
尾根に出てからは快適。
車を置いてダムを渡る
2014年11月03日 09:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:36
車を置いてダムを渡る
覗き込むと紅葉が始まった多摩川の峡谷
2014年11月03日 09:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:38
覗き込むと紅葉が始まった多摩川の峡谷
対岸の倉戸山あたり
2014年11月03日 09:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:40
対岸の倉戸山あたり
いこいの道は熊で通行止め!
しかし熊を怖がっていては山は登れない。
2014年11月03日 15:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:30
いこいの道は熊で通行止め!
しかし熊を怖がっていては山は登れない。
いこいの道は熊のせいか静まり返っている。
2014年11月03日 09:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:50
いこいの道は熊のせいか静まり返っている。
2014年11月03日 09:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 9:51
小一時間で清八新道取り付き点。2.9卉賄世良玄韻△
2014年11月03日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:23
小一時間で清八新道取り付き点。2.9卉賄世良玄韻△
折り返すように斜上する。踏み跡は弱々しい
2014年11月03日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:23
折り返すように斜上する。踏み跡は弱々しい
尾根に直上する仕事道があったので強引に登る。急だが危険はない。
2014年11月03日 10:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:37
尾根に直上する仕事道があったので強引に登る。急だが危険はない。
平坦な尾根に辿りつく
2014年11月03日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:43
平坦な尾根に辿りつく
トラバース道はここに通じていると思われる
2014年11月03日 10:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:57
トラバース道はここに通じていると思われる
尾根上は刈払われていて歩きやすい
2014年11月03日 10:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:58
尾根上は刈払われていて歩きやすい
2014年11月03日 11:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:01
紅葉も始まっている
2014年11月03日 11:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:03
紅葉も始まっている
誰もいない静寂の中の登高
2014年11月03日 11:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:04
誰もいない静寂の中の登高
2014年11月03日 11:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:06
水窪沢からの道が合する
2014年11月03日 11:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:14
水窪沢からの道が合する
2014年11月03日 11:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:33
水窪山は地図通り巻く
2014年11月03日 11:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:36
水窪山は地図通り巻く
やっと小河内峠に到着
2014年11月03日 11:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:47
やっと小河内峠に到着
マムシグサ
2014年11月03日 12:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:01
マムシグサ
落ち葉の彩も楽しめる
2014年11月03日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:06
落ち葉の彩も楽しめる
2014年11月03日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:10
本日最高のモミジ
2014年11月03日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:11
本日最高のモミジ
2014年11月03日 12:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:16
このあたりは尾根が痩せている
2014年11月03日 12:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:20
このあたりは尾根が痩せている
2014年11月03日 12:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:23
惣岳山手前のピーク(ソーヤノ丸デッコ)へは露岩の急登
2014年11月03日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:33
惣岳山手前のピーク(ソーヤノ丸デッコ)へは露岩の急登
振り返ると紅葉の稜線
2014年11月03日 12:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:35
振り返ると紅葉の稜線
御前山頂に到着。急に気温が下がってきた
2014年11月03日 13:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:10
御前山頂に到着。急に気温が下がってきた
惣岳山に戻り大ブナ尾根を下る
2014年11月03日 13:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:53
惣岳山に戻り大ブナ尾根を下る
2014年11月03日 14:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:05
2014年11月03日 14:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:07
大ブナ尾根は名前の通り落葉樹に覆われ杉の植林が少なく、紅葉が楽しめる
2014年11月03日 14:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:16
大ブナ尾根は名前の通り落葉樹に覆われ杉の植林が少なく、紅葉が楽しめる
奥多摩湖が望めるポイント(サス沢山)
2014年11月03日 14:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 14:36
奥多摩湖が望めるポイント(サス沢山)
最後の下りは急で浮石が多く、石を落さないように注意
2014年11月03日 15:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:06
最後の下りは急で浮石が多く、石を落さないように注意
駐車場に戻ると夕暮れ時
2014年11月03日 15:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:56
駐車場に戻ると夕暮れ時
寒桜が咲いていた
2014年11月03日 15:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:49
寒桜が咲いていた

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 熊よけの鈴が必要だった。うるさいのでいつも持ってゆかないが、今回ばかりは後悔した。

感想

以前から気になっていた、小河内峠から奥多摩湖畔に伸びている尾根を辿ってみることにした。清八新道と呼ぶらしい。
ダムを渡るといこいの道入口だがゲートが閉まっている。クマが出たらしい。最近は奥多摩もクマが増えているようだ。先々週は青梅の市街地近い、和田橋南の馬引沢林道でクマを見たばかりだ。とはいっても、観光客ならともかく、クマを恐れていては登山はできないだろう。ゲート脇をすり抜けて足を踏み入れる。
憩いの道では反対方向から来る3組のハイカーとすれ違ったので少し安心したが、水窪沢出会いの少し先で熊のものと思しき生々しい糞が道の真ん中に落ちているのを見た時は、さすがに引き返そうかと逡巡した。東北や上越の山は動物の存在を身近に感じることが多いが、これだけ濃密な獣の気配に満ちている感覚はかつてない。
清八新道取り付き点は地形図より少し先だ。道標があるものの踏跡は狭く、足場の悪い斜面のトラバースだが、すぐに地形図の破線通り支尾根を直上する仕事道を見つけたので、こちらが安全と判断し強引に右手の急斜面を上る。伐採で荒れているがしばらくで平坦な尾根に出る。ここからは迷うことのない快適な尾根が続いている。間もなく奥多摩湖→と書かれている道標があった。実際の道は地形図どおりではなく、664mピーク下の鞍部に斜上するようにつけられているようだ。
尾根筋は刈り払われていて気持ちがよい。トレースもしっかりしている。誰にも会わず、紅葉シーズンの奥多摩とは思えない。かわりに野生動物の影が濃く、イノシシやアナグマが掘り返したと思われる跡が、そこかしこにある。
最後は道標に従い左手に回り込むと小河内峠に着く。
あとは何度か通ったことのある一般道だ。カタクリの季節もよいがやはり秋は美しい。紅葉の大ブナ尾根を下りダムに戻ったときは、もう夕暮れの気配。
慰霊碑に手を合わせてから駐車場に戻る。ダム建設には87名もの殉職者があったことを改めて知る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら