九州100名山70 傾山 ※熊出没?注意!
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp53e919452ddf8aa.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,461m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坊主尾根コース、九折越コースともに急な登りと降り。随所にロープや梯子がある。 きちんとした注意を払えば変化に富んだこのコースは楽しい登山ができます。 登山口には広い駐車場と綺麗なWCあり。 |
その他周辺情報 | 宿泊は「もみじや旅館」 一泊2食、お弁当付きで7,000円。鹿、猪、ヤマメ料理がGood! |
写真
感想
九州100名山70座目はずっと登りたくて仕方のなかった傾山。
昨日の悪天から一転してとても良い天気でした。念願の坊主尾根〜九折越の周回コースを歩いてきました。紅葉は既に終わった感があり、山は冬支度を始めているようでした。
コースは急傾斜の登り降り、渡河、梯子やロープなどがありますが、通常の注意をきっちりと払っておけば危険なことは無いと思います。もっともそれは登山道のことであって、立入禁止場所や登山道を外れた場所では別です。
山頂からは360°の眺望が楽しめ、この日は遠くまで見渡すことができました。ハードなコースですが、汗を掻いた分以上の満足感が得られると思います。
そして事件が・・・
急斜面の九折越を降り、駐車場まであと僅かの長いコンクリートの降りに差し掛かったところに先行者が一人。辺りは薄暗くなっていましたが、そこに40分も足止めされているとのことでした。話を聞いてみると、降った先にある橋の手前に熊が居るとのことです。言われた方向を目を凝らして見てみると確かに何かが居ます。それはうずくまっているようにも見え、僅かに動いているようにも見えます。残念ながら距離があり、かなり暗くなっていたのではっきりと「熊」だとは断言できませんが、鹿や猪よりは大きなものでした。警察に連絡済みとのことでしたが、いつ来るとも分からないので、数を頼みにみんなで大声を出しながら降って行きました。我々がその場所に差し掛かった時には既に居なくなっていましたが、祖母の熊目撃情報もあるので本当に熊が居たとしてもおかしくないと思います。
今回の山行は約11時間も掛かり、早朝スタートだったにもかかわらず下山時には暗くなっていました。集団行動なので本に掲載されている時間通りにはいかないでしょうが、身体に故障がある方や体力に自信のない方はよくよく考えて参加していただきたいものです。途中から数名の方が普通の状態ではないのが見て取れました。登りたい山と登れる山は違うのですから。
ホントに居たの?と思ってしまいますが・・・
40分も居たら写真を1枚くらい撮られてないですかね??
昨日、今日と調査が行われているでしょうから真相は近いうちに分かるでしょうね。
もし、ホントに熊だとしたらかなり人里近くまできていることになりますので
怖いですね
祖母傾縦走リベンジを計画していましたが、かなり不安です。
ソロだと怖いですね。
ブナ林や尾根辺りに居るのかと思っていましたが餌を求めて
下まで降りてきているのでしょうか。
こんにちわ。
2日間の山歩きお疲れ様でした。
傾山のクマさん情報ですが、犯人はコレだったみたいですよぉ。
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=11040028243&day=20141104
皆さんをお騒がせしてしまったようですが、熊さん情報はchiaki1002さんが解明してくれています。私も同じ情報をネットで仕入れてきました。
OBSではそれなりの扱いをされていたみたいです。
fuuuさん、残念ながら現場では極度の興奮で写真を撮ろうなんて発想に至りませんでした。
tsuruty70さん安心してリベンジ登山をしてください。
個人的には熊は怖いのですが、九州にも熊が生息していたという歴史の証人になり損ねたのはちょいと残念でした
しかし、幾多の目撃情報がありますから絶対にいないとは言い切れないでしょうね
ですね
でも、ほんもんやったら怖いですね
・・・奥深い祖母山系なのでいてもおかしくないですよね
こんばんわ
思いこみでしょうかね!? 40分も足止めされて、警察まで呼んでいると言われて信じ込んでしまいました。確かにあの構造物は「熊のようなもの」に見えたし、僅かに動いたようにも見えたんですよ
熊は怖いですが、九州にも熊が生き残っていてほしいと思うのは正直な気持ちです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する