ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543645
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳へ、石槫峠から県境尾根をピストン

2014年11月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:26
距離
12.8km
登り
957m
下り
961m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:30
合計
5:10
7:50
65
8:55
9:10
5
9:15
15
9:30
10
9:40
40
10:20
5
10:25
5
10:30
10:45
45
11:30
10
11:40
15
11:55
65
13:00
1月のレコ
ツボ足で踏み抜きまくりの雪の三池岳(鈴鹿の)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401414.html

去年の釈迦ヶ岳レコ
釈迦ヶ岳→国見岳→ハライド まさかの道間違い!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-368908.html
天候 くもりのちはれ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名二環〜東名阪〜国道421号を走り、ウチから1時間30分で石槫峠
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは石槫峠にある。用紙はない

尾根道でルートは明瞭
ザレ場が何カ所かあるので、特に下りは要注意
国道421号を石槫峠に向かいっていると・・・
おぉ!路肩が落石で崩壊している。
慎重に、自己責任で、通過した
2014年11月07日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:20
国道421号を石槫峠に向かいっていると・・・
おぉ!路肩が落石で崩壊している。
慎重に、自己責任で、通過した
平日7時30分の石槫峠
だれもいない
2014年11月07日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:48
平日7時30分の石槫峠
だれもいない
今日は釈迦ヶ岳へ県境尾根を行きます
2014年11月07日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:49
今日は釈迦ヶ岳へ県境尾根を行きます
誰がつけたか、地面に矢印が書いてあった
2014年11月07日 08:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:05
誰がつけたか、地面に矢印が書いてあった
レスキューポイントや200mポイント
三池岳まで現在地が把握しやすい
2014年11月07日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:06
レスキューポイントや200mポイント
三池岳まで現在地が把握しやすい
ロープの張られた白ザレの急坂
下山時、めちゃめちゃ怖かった
2014年11月07日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:38
ロープの張られた白ザレの急坂
下山時、めちゃめちゃ怖かった
三池岳
倒れた山頂標は健在
でも、1月に来た時と山頂標の場所が違っている
2014年11月07日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:57
三池岳
倒れた山頂標は健在
でも、1月に来た時と山頂標の場所が違っている
三池岳三角点
1月は雪に埋れてわからなかったけど、
標識の真下にあったんだ
2014年11月07日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:59
三池岳三角点
1月は雪に埋れてわからなかったけど、
標識の真下にあったんだ
三池岳から、これから目指す尾根を望む
2014年11月07日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:01
三池岳から、これから目指す尾根を望む
強風の中、自撮り
2014年11月07日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:04
強風の中、自撮り
ザレ場はストックをフル活用
2014年11月07日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:12
ザレ場はストックをフル活用
マムシグサの実が毒々しい
2014年11月07日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:14
マムシグサの実が毒々しい
八風峠
なつかしい鳥居
2014年11月07日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:15
八風峠
なつかしい鳥居
まさにこのあたりで、
1月に腰まで雪に嵌った・・・
2014年11月07日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:16
まさにこのあたりで、
1月に腰まで雪に嵌った・・・
三池岳〜中峠までの間も、
200mごとに設置されていた
2014年11月07日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:18
三池岳〜中峠までの間も、
200mごとに設置されていた
見通しよく、次の中峠もはっきり見える
2014年11月07日 09:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:20
見通しよく、次の中峠もはっきり見える
THE REST ROCK
けっこうでかい
2014年11月07日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:24
THE REST ROCK
けっこうでかい
中峠
いつかは八風街道も歩いてみたい
2014年11月07日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:29
中峠
いつかは八風街道も歩いてみたい
仙香山
標識なかったら、気付かない
2014年11月07日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:38
仙香山
標識なかったら、気付かない
このルート唯一の、
コースタイムの表示された標識
2014年11月07日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:42
このルート唯一の、
コースタイムの表示された標識
落葉した道を進む
けっこう積もっている
2014年11月07日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:00
落葉した道を進む
けっこう積もっている
三角点を通り過ぎ、釈迦ヶ岳最高点へ
突き抜けるような青空〜〜
2014年11月07日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:23
三角点を通り過ぎ、釈迦ヶ岳最高点へ
突き抜けるような青空〜〜
庵座の滝にも行ってみたいなあ
2014年11月07日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:24
庵座の滝にも行ってみたいなあ
釈迦ヶ岳三角点に戻って、
木の枝にカメラを固定してセルフ撮り
標識の向きが去年となんか違う
2014年11月07日 10:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:31
釈迦ヶ岳三角点に戻って、
木の枝にカメラを固定してセルフ撮り
標識の向きが去年となんか違う
15分ほど休憩して、さあ下山
2014年11月07日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:45
15分ほど休憩して、さあ下山
岩ヶ峰尾根分岐
テープやらペットボトルなど、目印いっぱい
2014年11月07日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:51
岩ヶ峰尾根分岐
テープやらペットボトルなど、目印いっぱい
横たわった釈迦ヶ岳の山容
この辺りで見納め
2014年11月07日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:07
横たわった釈迦ヶ岳の山容
この辺りで見納め
多分、段木への分岐
奥の木々にたくさんのテープが見えた
2014年11月07日 11:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:11
多分、段木への分岐
奥の木々にたくさんのテープが見えた
南峠
行きには気付かず素通りしてしまった
2014年11月07日 11:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:21
南峠
行きには気付かず素通りしてしまった
仙香池
登山道からでも見える
水面に映る木立も絵になるなあ
2014年11月07日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:25
仙香池
登山道からでも見える
水面に映る木立も絵になるなあ
この方は釈迦から三池のピストン
なので2回お会いしました
2014年11月07日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:41
この方は釈迦から三池のピストン
なので2回お会いしました
八風峠から三池への白ザレの下り
雪の時は、ここに雪庇ができていて、
ドキドキしながら歩いたものでした
2014年11月07日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:45
八風峠から三池への白ザレの下り
雪の時は、ここに雪庇ができていて、
ドキドキしながら歩いたものでした
八風峠にいらした5人のグループも、
三池目指して、私の後から歩き出した
2014年11月07日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:52
八風峠にいらした5人のグループも、
三池目指して、私の後から歩き出した
朝はガスがかかっていた竜ヶ岳も、
下山時はバッチリ
2014年11月07日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:57
朝はガスがかかっていた竜ヶ岳も、
下山時はバッチリ
伊勢湾の方向も見通せた
2014年11月07日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:11
伊勢湾の方向も見通せた
岩を割ってたくましく生えている木
2014年11月07日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:12
岩を割ってたくましく生えている木
紅葉も終盤
きれいだなあと撮影していたら、動く物体に気付く
2014年11月07日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:34
紅葉も終盤
きれいだなあと撮影していたら、動く物体に気付く
サルだ!
子ザルも含め20頭ほどの群れが、登山道を横切っていった
2014年11月07日 12:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:31
サルだ!
子ザルも含め20頭ほどの群れが、登山道を横切っていった
更地のNTT中継所
竜ヶ岳のどっしりした山塊
重ね岩も識別できる。ゴールはもうすぐ。
2014年11月07日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:55
更地のNTT中継所
竜ヶ岳のどっしりした山塊
重ね岩も識別できる。ゴールはもうすぐ。
石槫峠に到着
1台増えているけど、
おそらく竜ヶ岳に行ってるな
2014年11月07日 13:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:01
石槫峠に到着
1台増えているけど、
おそらく竜ヶ岳に行ってるな
撮影機器:

感想

今年も鈴鹿セブンマウンテン制覇を狙っています。
去年と同じルートでは面白くないので、
違うルートを選択して、山頂を目指しています。

春先に、藤原岳、鎌ヶ岳、竜ヶ岳をクリアーし、
先日は御在所岳を登りました。
今回のターゲットは、釈迦ヶ岳。
皆さんのレコをみると、歩いてみたいルートがたくさんあります。
庵座の滝とか、岩ヶ峰尾根とか、段木尾根とか・・・
歩いてみたいのが、八風射撃場跡から岩ヶ峰、釈迦ヶ岳、段木、
八風峠、三池岳の周回コース。
その時のために、分岐場所を下見する目的もあって、
今回は石槫峠から県境尾根を釈迦ヶ岳までピストンしました。
1月に、雪の三池岳に登ったので、三池岳〜八風峠の区間は重複するので、
ちょっとだけ心に余裕があります。

さて、まずは登山口の石槫峠に向かう国道421号で、いきなり車両通行禁止の看板。路肩が落石で崩壊してました。
徒歩で現場を確認し、通行できると判断。
雨天時や雨後には、石や斜面の土砂が道路に流れてくる危険が高いので、
特に注意が必要です。

石槫峠。竜ヶ岳の赤いヒツジも終わったようで、誰もいません。
ルートは明瞭。滋賀県側から強風の吹きつける尾根道を歩きます。

三池岳。
1月は雪に埋もれてわからなかった三角点も確認。
倒れた山頂標、誰か移動させたのかな?1月の時とは場所が違ってました。
1月に歩いた記憶が蘇ります。
あぁ、雪庇にビクビクしながら、歩いた坂だーーー
そして、八風峠の鳥居。
腰まで雪に嵌ったことも懐かしい。

この先の稜線の道がず〜〜〜っと見渡せます。
釈迦ヶ岳まで、ひたすら歩き、最高点に立ち寄って、山頂標で休憩。
想定よりもスムーズに走破できました。
分岐を確認しつつ、県境尾根を戻ります。
岩ヶ峰尾根分岐は、スグわかりましたが、段木の取り付きがやや不安。
奥の木々にテープが続いている地点があったので、多分ココだろうと目星は付けました。
仙香池は、意外にも登山道から発見でき、稜線上に存在する不思議さを漂わせる、
神秘的なスポット。
落葉した木々が映る水面を眺めながら、しばしうっとり。

八風峠の手前で、ソロの方と2度目のあいさつ。
この方とは、行きの釈迦ヶ岳山頂手前ですれ違っています。
お互いピストンだったんですね。
さらに、八風峠で5人グループと会いました。
この方たちは、三池岳を回って八風射撃場跡へ下りるようでした。

三池岳を過ぎ、白ザレの下りをおっかなびっくり慎重に下り、
まだ部分的に残っている紅葉を愛でながら石槫峠に向かっていたら、
この先の登山道を横切る物体に気付きました。
鳴き声がしていたのでシカか?と思っていたら、
ゾロゾロとサルの群れ。子ザルも走り回っています。
まだ距離があったので問題はなかったですが、
もし至近距離だったら、絶対に目を合わせないように気を付けないと、
サルに威嚇され襲われてしまいます。
石槫峠に到着するころには、雲もはれ、竜ヶ岳の山塊も、
山腹の重ね岩も望むことができました。

道中6人しか会わず、三池岳〜石槫峠の往復2時間はゼロ。
ほんと、静かな山歩きでした。
イワカガミの葉をいたるところで目にしました。
花が咲いたらきれいなんだろうなあ。
仙香池も、また違った景色を見せてくれるのだろう。
まだ歩いたことのない、岩ヶ峰尾根や段木を歩くのも楽しみだ。
春に歩いてみたい気持ちが高ぶった、山歩きでした。

鈴鹿セブンマウンテンも残り2座。
雨乞岳を歩くときは、千草街道や上水晶谷なんかにも足を踏み入れてみたい。
あわよくば、鈴鹿の秘境、イブネ、クラシ、チョウシにも。
入道ヶ岳は、椿大神社から回ろうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら