記録ID: 543679
全員に公開
ハイキング
東海
鎗ヶ先・・山名からイメージする通りの急登の山
2014年11月06日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 691m
- 下り
- 676m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コース自体もそうでしたが、アクセス道も判りにくく、カシミールでアクセス・ルートを作成しておいて正解でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に案内や道標の類は一切無く(頂上標識も無いぐらい)、要所の屈曲点を中心にテープマークは時々あるものの、自力でナビゲーションする必要があるコースです・・自分は、錯綜する林業の踏み跡に惑わされて登り始めで道誤りをしました 特に判りにくかった、登り始めの部分のポイントを記します 閑窓寺の門前標柱から、寺の方向へは向かわずに三叉路を右手に進む 舗装路が終って竹林の中に入ったらそこが登り口・・2本ある内の左の道へ じきに堰堤が見えてくる 堰堤を越えたらフェンスの端から谷筋の右岸へ下りる踏み跡へ(同所から左手にハッキリした踏み跡があり、自分はそれに導かれて道誤り・・林業の踏み跡が錯綜している) テープマークが現われたらミニ堰堤で渡渉し、小滝を左手に見ながら正ルートの尾根に取り付いて行く それ以後は、要所のテープを見落とさずに進めばOKです 全体に急坂が多いルートでしたが、危険な所はありませんでした |
写真
感想
この日の朝方は伊吹山北尾根山行をしましたが、その際は主峰の伊吹山にシッカリ雲がかかっていたので御座峰までの往復となり、その代わりに、稜線から凛々しく見えた鎗ヶ先に登って帰ることにしました。
鎗ヶ先は、登り出しから頂上まで案内や道標の類は一切無く、「愛想のない山だなぁ〜」と思いましたが、実際に登り始めで道間違えもしてしまいました。
それでも「自力でナビ出来ないような奴は来るな」とでも言いたげな“頑固親父風の雰囲気”は、その山容とも相まって嫌いにはなりませんでした。
標高千mに満たない低山でしたが、ルートナビの経験を積め、来たるべき冬山シーズンに備えて、急登でのふくらはぎのいいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する