記録ID: 5439205
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 〜夜叉神峠からピストン〜
2023年05月01日(月) ~
2023年05月02日(火)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:08
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,636m
- 下り
- 2,611m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:42
距離 12.8km
登り 1,804m
下り 799m
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 10:22
距離 13.1km
登り 832m
下り 1,830m
天候 | 1日目、晴れ。2日目、快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30に到着したが、既に8割程埋まっていた。 夜叉神ヒュッテは温泉付き宿泊可能。これを利用しても良さそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
苺平までは長い登りが続く。所々急な登りはあるが、危険個所なし。 苺平辺りから積雪が目立つ。チェーンスパイク、軽アイゼンを装着。 南御室小屋から砂埃岳までは急登かつ積雪のため、登りも下りも要注意。 薬師岳小屋からは稜線歩きが中心になり、チェーンアイゼン、軽アイゼンを外した方が良い。 薬師岳から観音岳の間は白砂と岩の斜面が続く、眺望がとても良い。 観音岳から岩稜帯を下ると鳳凰小屋と地蔵岳の分岐あり。鳳凰小屋にトラバースする道は雪が深く歩くのに難儀するとのことで地蔵岳を経由して鳳凰小屋に向かったが、急な登りが連続し、こちらも大変だった。 賽の河原から富士山の大砂走のような砂地の急坂、下りは楽しいが、登りは足がとられて難儀する。その後鳳凰小屋まで残雪ありだが、チェーンスパイクなしで十分。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は、みたまの湯。八ヶ岳、金峰山、大菩薩嶺などの絶景が売り。食事も美味しい。入湯料780円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
軽アイゼンまたはチェーンスパイク
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
寒冷地用ガス
|
感想
いつか行きたいと思っていた鳳凰三山。
ロングトレイルで、かなり体力消耗しましたが、
両日とも、天候に恵まれ、素晴らしい眺望を堪能出来ました。
特に、2日目の観音岳からの眺望は最高でした。
また、鳳凰小屋でも楽しいひと時を過ごせて、
色々満たされた山行となりました。
fk&fn;さん、お誘い頂き、ありがとうございました。
天気が良く、白峰三山、富士山、八ヶ岳の絶景を堪能できた。
山が変化に富んでいて、登山自体も楽しかった。
南御室小屋、薬師岳小屋、鳳凰小屋のいずれも小屋の主人やスタッフの方々が気さくに話をしてくれて、会話も楽しかった。
宿泊した鳳凰小屋は少し寒かったけど、談話室の炬燵で暖まりながら初対面の宿泊者の方々と会話が楽しかった。
みんなが無事に下山できて本当によかったです。
終日晴れていて、残雪の南アルプス、八ヶ岳、富士山を眺めながらの稜線あるきは
最高でした。久しぶりの3000m近くのアルプス稜線あるきにワクワクしました。
その反面、かなり雪は少ないし難しいところはないとはいえ残雪期のアルプスを
軽くみてはいけないという反省もあり。
よい経験になりました。
小屋もたくさんあるので体力に応じたプランをたてることができるよい山だと
思います。また行くとしても夜叉神峠からいきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する