ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5440974
全員に公開
ハイキング
四国

東赤石山(プラス八巻山でよかったー❣️)

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:37
距離
10.5km
登り
1,254m
下り
1,246m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:40
合計
9:29
5:45
64
6:50
6:55
173
9:48
10:46
38
11:24
11:43
28
12:11
12:29
122
14:32
14:32
41
15:13
15:13
3
15:16
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイントピア別子の方から行ったら細い道路のところがありました。
四国中央(三島)側からだと、細い所はありません。
コース状況/
危険箇所等
八巻山を降りようと思ったら、「降りるコースが分からないので一緒について行ってもいいですか。」と頼まれました。○印がないこともあるし、確かに岩の難路ではあるが、妻も楽しそうだったので、岩場の経験があるないが影響してくるなと思った。

 下りに使った道は、ずっと川横を降りて行きます。きちんとした道があるものの、わずかなアクシデントで滑落の可能性があるので、慌てず休憩すべきところで休憩しながら降りると楽しくおりまれます。
その他周辺情報 駐車場の最高のトイレは、登山者のためだけのものではないことが分かりました。これからこうなっていってほしいと思ったけど、まだまだ時代は追いついていかないかも。駐車場は、鉱山の坑道跡前にあり、その見学場所でもある。ちょうど70年前に住んでた方にかつての話を聞いて、自分たちの車の後ろが鉱口だったことを知ったΣ(゚д゚lll)
 男の小トイレ、女子トイレ、誰でも使ってよいトイレ(障がい者の使いやすい大きなトイレ)と、LGBTの配慮がある最新型配置(もちろんウォッシュレット)
 こんな新しいトイレでも使い方が大事なので、皆さんよろしくお願いします♪
登山者専用ではない、立派な駐車場
2023年05月02日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 5:40
登山者専用ではない、立派な駐車場
筏津キャビン駐車場の方に、駐車場あり。
登山口は川の対岸にある。(橋を渡る)
2023年05月02日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 5:44
筏津キャビン駐車場の方に、駐車場あり。
登山口は川の対岸にある。(橋を渡る)
ワンダーランドの始まり
2023年05月02日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 5:46
ワンダーランドの始まり
2023年05月02日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 5:58
分岐地点にシャクヤク
2023年05月02日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 6:52
分岐地点にシャクヤク
会えてよかったー
2023年05月02日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 6:52
会えてよかったー
2023年05月02日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 6:53
この光る石がたくさんあった
2023年05月02日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 6:56
この光る石がたくさんあった
2023年05月02日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 7:15
黄石山だと思った
2023年05月02日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 7:49
黄石山だと思った
また会えたよ
2023年05月02日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 8:13
また会えたよ
きれいなピンクやねー
2023年05月02日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 8:35
きれいなピンクやねー
美濃市の花神輿の色やねー
2023年05月02日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:10
美濃市の花神輿の色やねー
アケボノの色かー
2023年05月02日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:10
アケボノの色かー
青空が背景だと映えるー
2023年05月02日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 9:11
青空が背景だと映えるー
2023年05月02日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:15
笹ヶ峰と瓶ヶ森
2023年05月02日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:15
笹ヶ峰と瓶ヶ森
赤石山由来はこの石の色かな
2023年05月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 9:22
赤石山由来はこの石の色かな
海だー
2023年05月02日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:33
海だー
八巻山方面
2023年05月02日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:33
八巻山方面
石鎚山見えるー
2023年05月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:42
石鎚山見えるー
笹ヶ峰、瓶ヶ森、石鎚
2023年05月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:42
笹ヶ峰、瓶ヶ森、石鎚
伊予富士(間の山)
2023年05月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:42
伊予富士(間の山)
西の方まで行くのかな
2023年05月02日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:46
西の方まで行くのかな
いろんな顔を持っている
2023年05月02日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:48
いろんな顔を持っている
危ないぞー
2023年05月02日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:53
危ないぞー
標識外せる
2023年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 9:54
標識外せる
重そー
2023年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:54
重そー
持って帰るかー
2023年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:54
持って帰るかー
海が見える山は、なんか喜び2割まし
2023年05月02日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:55
海が見える山は、なんか喜び2割まし
登頂したけど、八巻行こうか
2023年05月02日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 9:56
登頂したけど、八巻行こうか
行こう!
2023年05月02日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:57
行こう!
コンバーチプルパンツ の良いところ
2023年05月02日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 9:58
コンバーチプルパンツ の良いところ
2023年05月02日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 10:00
新居浜市
2023年05月02日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:00
新居浜市
2023年05月02日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:10
2023年05月02日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:38
山頂は二つあるよ
2023年05月02日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 10:52
山頂は二つあるよ
奥の山頂の方が広いよ
2023年05月02日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/2 10:52
奥の山頂の方が広いよ
2023年05月02日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 10:53
四国遠征最後の山でした
2023年05月02日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 10:54
四国遠征最後の山でした
やや危ないので、写真が撮れない
2023年05月02日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:08
やや危ないので、写真が撮れない
赤い石だねー
2023年05月02日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:15
赤い石だねー
大きな岩がゴツゴツ
2023年05月02日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:23
大きな岩がゴツゴツ
八巻楽しい
2023年05月02日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:23
八巻楽しい
高いところ大好き❤
2023年05月02日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:25
高いところ大好き❤
2023年05月02日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:25
2023年05月02日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:26
2023年05月02日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:29
たのぴー
2023年05月02日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:30
たのぴー
2023年05月02日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:30
はちまき八巻山
2023年05月02日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:31
はちまき八巻山
2023年05月02日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 11:32
赤石小山
2023年05月02日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:38
赤石小山
シンボル的な石
2023年05月02日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:46
シンボル的な石
落ちるよー
2023年05月02日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:47
落ちるよー
2023年05月02日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:49
降りてきました
2023年05月02日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:49
降りてきました
エーッ
2023年05月02日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:53
エーッ
八巻の下りは面白い
2023年05月02日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:07
八巻の下りは面白い
閉鎖してたけど、鍵をお持ちの方が見えた。
2023年05月02日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:18
閉鎖してたけど、鍵をお持ちの方が見えた。
トイレのこともあるので再開していただきたい
2023年05月02日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:20
トイレのこともあるので再開していただきたい
小さな花
2023年05月02日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:26
小さな花
まさに赤石
2023年05月02日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:27
まさに赤石
黄色石
2023年05月02日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:31
黄色石
今年の群落はすでに終わり
2023年05月02日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:40
今年の群落はすでに終わり
もうすぐこどもの日
2023年05月02日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:51
もうすぐこどもの日
柏餅いただきました
2023年05月02日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 12:56
柏餅いただきました
帰りはたくさんの花を見ました
2023年05月02日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:18
帰りはたくさんの花を見ました
名前が出てこない
2023年05月02日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:18
名前が出てこない
カタバミ
2023年05月02日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 13:19
カタバミ
おまんなんじゃー
2023年05月02日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:21
おまんなんじゃー
2023年05月02日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:22
2023年05月02日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:22
駐車場の後ろは、鉱山の坑道だった
2023年05月02日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 15:23
駐車場の後ろは、鉱山の坑道だった
知らずに寝てきた
2023年05月02日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 15:24
知らずに寝てきた
20mくらいは進めるようになってる
2023年05月02日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 15:24
20mくらいは進めるようになってる
2023年05月02日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 15:28
2023年05月02日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 15:28
恋人達の聖地?
2023年05月02日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 16:48
恋人達の聖地?
お風呂からの赤石山
2023年05月02日 18:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 18:06
お風呂からの赤石山
お風呂からあがってパシリ
2023年05月02日 18:07撮影 by  iPhone 7, ARYamaNavi
5/2 18:07
お風呂からあがってパシリ
瀬戸大橋
2023年05月02日 19:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/2 19:28
瀬戸大橋
かわいいでしょ
撮影機器:

感想

とってもいい山でした。
川も花も岩もすてきな演出で、赤石山を盛り上げています。
駐車場で話した高知県の方は、西赤石に行くと言ってみえました。
どんな山なんでしょう。
いってみたいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

ベッカムさん こんにちは😃

遅コメで失礼します
改めて四国遠征お疲れ様でした。
山行を確認すると四国の三百名山か全て含まれております、先ずは今年、皇海山で百名山制覇と思いますが、その後三百名山やる事にしたのですか🤔
もし?やらやるのであれば是非お願いしたいです。二百名山以降もいい山沢山あって、個人の好き嫌いあると思いますが、百名山VS二百、三百名山で言ったら、私の感覚では百名山のうち30座くらいは、100番目以降に転落すると思いますよ。あと何年かからか分かりませんが日本三百名山、全301座は登り切りたいとおもってます、なので一緒頑張りましょう😃
2023/5/10 17:45
ルピモさん、熱のあるコメントありがとうございます。
 今回は、四国に行くことになって、いい山の目安として、300名山の本を参考にしました。(中国、四国の名山という本も買いました)
300名山の中には、私の力量では、行くことができない山もありそうなのですが、いい山がいっぱいありそうなので、少しでもたくさん登りたいとは、思います。^_^
ただし、縛られてしまって、地元にある北アルプスを登らないのももったいないので、バランスをとっていこうと思います。
今回ルピモさんのレポを読みながら行きました。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。
2023/5/12 22:10
ベッカムさん安心してください。
北ア、南アにもいい三百名山たくさんありますから😅今年の私の目標は赤牛、毛勝の二百名山、後は百高山残り9座(富士山以外)積み上げたいです、お互い頑張りましょう😊ベッカムさん応援してます。
2023/5/13 16:32
百高山ものこリ少ないのですね。
赤牛からくだって高天原温泉に降りたのを思い出しました。
今でも行けるのでしょうか?
何度もきわどい徒渉をしました。
まだまだいい山ありますね。
応援ありがとうございます。
ルピモさんもケガなく達成できるよう応援しております。
2023/5/13 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら