記録ID: 5446410
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
翠黛山(戸寺BS→瓢箪崩山→金毘羅山→翠黛山→大原BS)
2023年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大原バス停(京都バス)→四条河原町バス停(徒歩)→京都河原町駅(阪急電鉄)→塚口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明白、きちんと手入れされているので歩きやすさバッチリです |
その他周辺情報 | 燻とん あくた川 https://kyo-soku.com/2021/12/29/akutagawa-2/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
久々に京都へ行きたくて大原の山を計画してみました。ここの山域は荒れていて倒木が多々ありましたが、不思議な事に登山道は荒れた箇所を迂回するかのようにしっかりと整備されていて極めて歩きやすかったですね。スタート地点からゴール地点まで本当にストレスなくスムーズに歩ける良いコースでした。お天気も良くて5月の快適な体感温度でムフフ😊な山行でホッと落ち着く1日を過ごせました。京都の地って何かしら人を惹きつける不思議な魔力を持ってますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する