記録ID: 544791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
リベンジ成功!! 雲海も見れた、念願の蒜山三山縦走♪
2014年11月08日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きはバイパス、米子自動車道利用 ・メンバーの一人houshakuは縦走せずに下蒜山の山頂までのピストン。 残り3名は三山縦走し、上蒜山へ下山。 houshakuが車で移動し、上蒜山登山口で縦走メンバーをピックアップ。 ・帰りは下道で松江市内まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
この度は下蒜山側では特にであったが、登山道の土が水分を多く含んでおり泥状 下蒜山側から行くと急傾斜の鎖がはってある部分は登りであり、岩場を手で持ちながら上がると鎖はほぼ使用しませんでした。 雨のあとは岩場で滑りそうなので注意 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】 ●上蒜山登山口周辺→休暇村・蒜山高原の天然ラドン温泉「高原の湯」 http://www.qkamura.or.jp/hiruzen/ ・ご利用時間 11:00〜14:30、18:30〜20:00 (毎週火曜日は18:30〜20:00) ・料金 大人500円・小人(4歳以上)300円 ・宿舎最上階にあり、四季折々の蒜山三座や草原の眺めを楽しめる天然のラドン温泉。ミニサウナもあり登山後の入浴にもおススメ。 ●下蒜山登山口周辺→蒜山やつか温泉「快湯館」 http://www.kaiyukan.co.jp/ ・営業時間 4月〜11月 10:00〜22:00 (受付終了21:15) 12月〜3月 10:00〜21:00 (受付終了20:30) 休み 毎週水曜日 (祝祭日の場合は翌日が休みになります) ・料金 大人740円、小学生420円 ・美しい日本庭園を望む和風露天風呂、 洋風露天風呂のほか、大浴場、ジャグジーバス、サウナ、高周波風呂など様々なお風呂のある全国屈指のラドン温泉。 【寄り道】 ●道の駅「風の家」:蒜山インターからすぐ 蒜山高原の乳製品、地元の取れたて新鮮野菜や、話題のひるぜん焼きそば・などジャージー牛乳のソフトクリームなど、美味しいもの満載の道の駅。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
8月末にデビューした雨の中の大山登山を楽しいと言って、翌月に晴れの中で絶好の天気で満喫した友人。
先月のご来光登山のときに8月以降毎月登っていると言っていたので、「では今月は?」の流れから蒜山の縦走がリクエストされた。
先月一緒に参加してくれた同僚のかたも一緒に行けると言うことで、11/8は山陰メンバーで山へ♪
ちょうど雲海が出ていて、紅葉も麓の辺りはまだまだ綺麗な状況で楽しめ、薄曇りではありましたが、身近で手頃な標高の山を日帰りで縦走でき、同行してくれた友人二人は今まで味わったことのない景色に始終笑顔で良い表情をしており、今回の企画が実行されて本当に良かったと思う(*^^*)
更に一人は以前カメラに興味をもっていた時期があったらしく、友人に借りてきたという一眼レフのカメラで思い思いの撮影をしており、山はもちろんのことカメラも同じようなペースで楽しむことができ、身近で素敵な仲間ができたことに感謝である☆
来月は雪が降るかもしれない時期になるだろうから月一登山はどこへ行こうか…
冬はチャリ部かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する