ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5449316
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

黒檜山(2500峰)南アルプス

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:36
距離
57.8km
登り
2,018m
下り
2,016m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:26
休憩
0:06
合計
14:32
10:42
10:48
433
18:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速 南諏訪ICから
杖突峠を通って1時間
三峰川林道杉島ゲート
コース状況/
危険箇所等
三峰川林道杉島ゲートから大曲ゲートまでは
自転車。よく整備された林道
登山口手前の徒渉は雪解けなのか今回は股下までの水量
登山道は、危険な急登ではあるがそれほど難易度は高く無い
(あくまでもバリエーションです)
いちようロープは持って行ったけど
1回だけしか使わなかった(間違ったルートに入り込んだとき使用)
ロープは有った方が良いです
前日にMTBをレンタル
万全の体制
2023年05月02日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/2 9:10
前日にMTBをレンタル
万全の体制
渋滞で遅くなったので
仮眠を取らずそのまま出発
2023年05月03日 03:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 3:29
渋滞で遅くなったので
仮眠を取らずそのまま出発
ゲート
2023年05月03日 03:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 3:31
ゲート
1時間以上必死に漕いで
大曲がりのゲート到着
自分の体重と登山の荷物が
私のお尻に一極集中
痛い
2023年05月03日 04:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 4:49
1時間以上必死に漕いで
大曲がりのゲート到着
自分の体重と登山の荷物が
私のお尻に一極集中
痛い
17k走って巫女の淵に自転車を停め
徒歩で山へ
もう足ガクカク
2023年05月03日 05:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 5:05
17k走って巫女の淵に自転車を停め
徒歩で山へ
もう足ガクカク
やっぱり歩く方が楽
時間はかかるけど
2023年05月03日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 5:13
やっぱり歩く方が楽
時間はかかるけど
林道が所々崩壊してるが
登山口近くのダムまでは
自転車で行けます。25k地点
(工事車両があるので本当は通行禁止らしい)
2023年05月03日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 5:17
林道が所々崩壊してるが
登山口近くのダムまでは
自転車で行けます。25k地点
(工事車両があるので本当は通行禁止らしい)
ここから塩見岳に行けるみたい
2023年05月03日 05:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/3 5:21
ここから塩見岳に行けるみたい
反対側のこちらの橋を渡って
辛い林道歩き
2023年05月03日 05:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/3 5:21
反対側のこちらの橋を渡って
辛い林道歩き
関係者はアシスト自転車で来てます
2023年05月03日 05:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 5:28
関係者はアシスト自転車で来てます
所々大きく崩壊
車が通れるように整備されてます
2023年05月03日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/3 6:33
所々大きく崩壊
車が通れるように整備されてます
やっと登山口近くのダム
林道が崩落してるので
関係者以外立ち入り禁止を
お邪魔してます
2023年05月03日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 6:38
やっと登山口近くのダム
林道が崩落してるので
関係者以外立ち入り禁止を
お邪魔してます
すごい水量
2023年05月03日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 6:39
すごい水量
さて渡渉
モンチュラから沢靴へ
ドボン用に変えの下着も有ります
2023年05月03日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 7:01
さて渡渉
モンチュラから沢靴へ
ドボン用に変えの下着も有ります
マジ超冷たい
足の感覚が
ギリパンツ濡れました
2023年05月03日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 7:03
マジ超冷たい
足の感覚が
ギリパンツ濡れました
靴を履着替えていざ入山
2023年05月03日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/3 7:26
靴を履着替えていざ入山
無茶苦茶 楽しいバリエーション
尾根までは無法地帯の登り
ここのコースでは青テープが絶対です
2023年05月03日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 7:47
無茶苦茶 楽しいバリエーション
尾根までは無法地帯の登り
ここのコースでは青テープが絶対です
危険箇所、藪漕ぎ、倒木は有るけど
難易度はそれほど高く無い
2023年05月03日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 8:10
危険箇所、藪漕ぎ、倒木は有るけど
難易度はそれほど高く無い
平になった
もちろんそのあとは降る
2023年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 8:24
平になった
もちろんそのあとは降る
倒木地帯
ポーコン沢の頭に比べれば
楽勝
2023年05月03日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 8:39
倒木地帯
ポーコン沢の頭に比べれば
楽勝
目的地の黒檜山が見える
ここからが長かった
2023年05月03日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/3 9:44
目的地の黒檜山が見える
ここからが長かった
塩見岳
この山は展望が無いので貴重
2023年05月03日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/3 9:59
塩見岳
この山は展望が無いので貴重
仙丈ヶ岳
2023年05月03日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/3 10:03
仙丈ヶ岳
頂上付近は
雪があるが問題無い
2023年05月03日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 10:35
頂上付近は
雪があるが問題無い
到着
会いたかったぜ
2023年05月03日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/3 10:40
到着
会いたかったぜ
三角点
ここまで来て
これ設置した人凄い
2023年05月03日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/3 10:40
三角点
ここまで来て
これ設置した人凄い
バリエーションの降りの鉄則
こまめにヤマレコの現在地の確認
2023年05月03日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/3 11:02
バリエーションの降りの鉄則
こまめにヤマレコの現在地の確認
そんな事を書いて置いて
間違った所に着地
2023年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/3 13:37
そんな事を書いて置いて
間違った所に着地

凄い水流
靴とズボンを脱いで渡渉
裸足は痛い
2023年05月03日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 14:20

凄い水流
靴とズボンを脱いで渡渉
裸足は痛い
さあ帰還
長いロードは退屈
2023年05月03日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 15:00
さあ帰還
長いロードは退屈
ここで自転車回収
ここの水
マジで美味い
2023年05月03日 16:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/3 16:29
ここで自転車回収
ここの水
マジで美味い
行きに暗くて撮れなかった
発電所
2023年05月03日 17:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/3 17:03
行きに暗くて撮れなかった
発電所
到着
なんとか明るいうちに着いた
達成感 大
2023年05月03日 18:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/3 18:03
到着
なんとか明るいうちに着いた
達成感 大

装備

個人装備
ザイル

感想

この山は今年の目標でした
妻と息子がお父さんのお見舞いに連休中出かけることになり
飼い猫の餌やりのため、やもなく日帰りに変更
部分的に黒檜山に登る練習をし
今 使ってる折りたたみ自転車じゃ無理なので
MTBをレンタル、徒渉に備えて靴も用意
念のためロープも持って行き完璧
でも自転車はお尻がつらかった
息子の自転車で(ロードバイク)で練習したけど
ザックの重さが加わると半端ない
荷台がほしい、でもレンタルのMTBに有るわけがない。
結果的に15時間遊ばせてくれた今回の山行きは
充実した日になりました
追記
この場所は釣りに来る人がほとんどで
みんな電動アシスト自転車で来ていました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

こうぼうさん、起きた時にすごいレコを拝見しテンション上がりました!
マウンテンバイクをレンタルされ準備もバッチリですね✨
日帰りで行かれるなんてさすがです。
この山の詳しいレコが、ほぼ無いからとても助かります。
私も来月チャレンジしてみます✊
おめでとう&おつかれさまでした😊
2023/5/4 13:26
ぼっち🦍様
さっそくコメントありがとうごます
この山の事を共感してくれる人は少ないですね
単純に自転車の距離を除くと24kだから行けると思いました
なので自転車がきもなのでMTB
でもお尻が痛かったです
徳右衛門とおなじだと思いますで
ぼっち🦍さんなら楽勝だと思います
自分に無い素晴らしく楽しいレコ
いつも楽しみにしています
ありがとうございますgood
2023/5/4 14:08
私たちのアタック前日に、取り付き点付近を下山されている姿をちらりと拝見しました。
娘と釣りをしながら、登山者風の方が川沿いを歩いていらっしゃったので、黒檜山に登ってきたのかなぁ?と思っていたのですが、やっぱりそうだったんですね。
もしかして、私たちが写真に撮った残置物はこうぼうさんのものだったのでしょうか?
ヤマレコのレポートに載せてあります〜
2023/5/6 15:01
rxv11051さんレコ見させていただきました
憧れの方からのメッセージすごく嬉しいです。
全く申し訳なく思います
それは自分のです
下山ポイントを間違えて河原を探したのですが見つけることが出来ませんでした
来月あたりに、釣りを兼ねて(登山ではなく)回収に行きたいと思います
娘さんの動画はよく拝見させていただいてます
本当にいつもすごいなと、元気をもらってます
2500m峰もう直ぐ達成ですね、レコ参考にさせていただいてます。
2023/5/6 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら