記録ID: 5449930
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三瓶山【北の原姫逃池から】
2023年05月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:03
距離 10.5km
登り 1,066m
下り 1,067m
9:32
1分
駐車場所
13:35
駐車場所
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの方が歩かれてる一般登山道ですが、急傾斜な所もあるので、下る場合は滑らないように注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
県外遠征1日目:三瓶山
行きたいけど遠すぎてなかなか行く気になら
なかった三瓶山、やっと重い腰が上がりまし
た。
登山口がたくさんあるけど、どこがお勧めか
よくわからず、何と無く北の原からにしまし
た。
グルッと回っても10kmぐらいなので、各山
頂はもっと近く見えるかと思ったけど、実際
に見ると結構それぞれが大きくて遠いと感じ
ました。しかし歩くとあっという間に着いて
しまう。自分の感覚がズレてるのか?
登山道は明瞭ですが、意外と急傾斜な所もあ
って、特に下りは滑らないように気を付けま
した。
最初からとても雰囲気の良い森の中の登山道
で、ずっと快適でした。
遠いけど来て良かったです。とても満足しま
した。
きっと色んな植物も自生してるだろうから他
の時期にもまた是非来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する