記録ID: 5458585
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 高天ヶ原 西寄りの北東沢
2023年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 637m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソリッドボード
スノーシュー
アイゼン
アイスバイル
ウィペット
ストック
8mm25mロープ
ハーネス
カラビナ
ルベルソ
|
---|---|
備考 | ソリッドボードの先端か末尾に穴あけといたほうがスリングでひきずるのやりやすかった。スノーシューを履く時にもスノボと同じビンディングを使うことを忘れてた。結局、ボード側のパッドをねじはずして、パッドの穴にスリングを通して、再度つけなおした。 |
感想
夜泣峠に続く林道まで降りる予定やったけど藪漕ぎ区間が長くなりそうで今日中に下山できるかビミョーやったんで、やめにして前にも滑った高天ヶ原の北東沢を滑った。コンディションは良かった。先行のトレースより下まで滑ってやった。
雪壁フリーソロして
トラバースしまくってツアーコースに復帰。
結構無理矢理おりてたら、途中トラバース失敗して雪割れて、雪の下が水たまりやって、ザックずぶ濡れ。自分もずぶ濡れ。
それでもひつこく滑って、最後すこし笹藪漕ぎして切り拓きに復帰。
三本滝でヒッチハイクして、休暇村まで乗せてもろた。石川県のN-boxカップルでした。有難うございました。
予定ルートは一ヶ月はやければ行けたかも。その場合は休暇村から登りか。
これにて今年のゴールデンウィークのスノボ合宿は終わり。明日は尼で次女の吹奏楽部の演奏ききにいかなあかん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する