ハンゼの頭と付近の山々(柳沢ノ頭、鈴庫山、高芝山、小倉山)
- GPS
- 07:34
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 塩山温泉「 宏池荘」(こうちそう)¥500 日帰り温泉 いつもお世話になっております。 今日は宿泊は一杯みたいでしたね。 赤提灯さんは今日は貸し切りで入れませんでした。残念。 |
写真
感想
今日は、やっと早起きして、ハンゼの頭と付近の山々(柳沢ノ頭、鈴庫山、高芝山、小倉山)をつなげて行ってきました。この山々は山岳地帯ではなく、やはり里山αなんでしょうね。行も帰りもどちらもバリルートを使ってきました。
行は、大菩薩登山口でバスをおりて、柳沢峠方面に進んだのは私一人。今日は祝日なので、バスは柳沢峠まで真っすぐ行きます。普通は最後まで乗りますよね。
それでは面白くないので私はバリルートで登ります。登山道は比較的ついてはいますが、落ち葉のふさふさのところは踏み跡がしっかりしていなくて、歩きずらいです。尾根自体はGPSさえあれば、それほど難しくはない、地図通りです。
中ほどの柳沢峠の三窪高原付近は、なだらかで、ここだけルンルン走れました。
下りの高芝山からのバリルートが曲者。すぐの岩の下りも怖いけど、電波塔から先の伐採された尾根が砂の砂漠のような細い尾根で歩きずらいのなんの。
途中、踏み固まれた偽尾根にすっかり騙されヤマレコさんに「道が違います」と警告されました。砂の尾根道が正解でした。ここは歩きたくないので、ついつい歩きやすい尾根に吸い込まれてしまい、修正。天気が良いので、砂の道のは暑いのなんの。低い松の木がぼうぼう生えていたりで日陰になってません。すっかり顔が日焼けしました。
小倉山は前に行ったことがあるので見覚えがありました。小倉山から下りるルートは最初はなだらかな下り。途中から少し急ではありますが、踏み固まれていてそれほど難しくはないです。この坂道を降りると、山梨らしく、獣よけのいつもの鍵付き柵がありました。だいたいバリルートの最終はこのようです。
後は、舗装道路を塩山温泉まで向かってちんたら走る。途中のローソンでビールを買って、塩山温泉入浴後に一気飲みです。
今日は、楽しかったような、不思議な道のような。お会いしたのは、ハンゼの頭で一組(犬のお散歩)、鈴庫山で女子三人組。帰りの柳沢ノ頭で数人のハイカーさん。
高芝山から先、山調査のおじさま二人組。聞くと、近くに車を停めてそこに戻るという。私の向かう小倉山までのルートを聞くと、わかりやすい尾根だよとのこと。
いやいや、今日初めての私には結構迷いましたよ。偽尾根が複数の分岐で出てきます。GPSないとやばいです。
今日は、つつじ(赤いけどレンゲツツジ?)が綺麗でした。マメザクラがあちこちに咲いていてこちらも綺麗でした。富士山は雲がかかっていたけど写真に収められ満足です。
スタートの大菩薩登山口の茶屋さんが、奥に新しい家屋を立て、1週間ですって。草餅が美味しそうなので買いました。ハンゼの頭で頂きました、美味しかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分も柳沢峠辺りに今度行くことになっているんですよ〜
このコースも候補だったんだけど、宴会付きなんでちょっとロングかな〜と思って
短縮版にする予定です(笑)
お友達誘ってなくて良かったと思います。柳沢峠付近は富士山が見えて綺麗です。鈴庫山は見た目よりアプローチはそれほどでないし、頂上が開けていますので是非行ってみてください。もちろんハンゼの頭の頂上も広くて良いですが、小さなワンちゃんも抱っこしてこれるところなので。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する