金剛山 ツツジオ谷〜ワサビ谷
- GPS
- 05:28
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 844m
- 下り
- 869m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 5:27
天候 | 晴れ 山頂10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツツジオ谷:二の滝を横から見て上がっていくところ、景色がちょっと変わったような…私の記憶違いかな。 ワサビ谷:谷を渡るところや道が細くなってるところはロープあります。 |
写真
感想
思い起こせば、朝から変なことが続いてました。
まず、駅まで歩いてるうちに、タオルを忘れたことに気づく。
次に、水越峠行きのバスに乗る予定だったのに、発車してしばらくしてから???「これ、ロープウェイ前行きやん!」ガーーーン(*_*;
何のためにわざわざ近鉄電車に乗って富田林駅まで来たのか。ロープウェイ前や登山口なら、電車乗らなくてもバスだけで往復できたのに。
「石ブテ尾根を登って、ワサビ谷で下る」今日のテーマは自然林の色づきチェックだったのに。
仕方なく、登山口で下車。どうしよう。カトラ谷は通行止めだし、自然林を見るならタカハタかな。でも最後の木の根っこ道は今日の気分ちゃうねんなぁ。まずはツツジオ谷へ進もう。
ずっと曇りって予報やったけど、意外と晴れてきた。でも、なんか足取りが重い。朝からドジ続きで自分に嫌気がさしてるせいか。いつもよりさらにゆっくり歩く。「←山頂 旧道→」のところで、やっぱり今日は、最後の植林の急登の気分ちゃうねんなと旧道を選ぶ。このあたりから、お腹が痛いような気が… でも、ここから下るっていうのも気が遠くなるので、ぼちぼち登る。山頂広場に着くと、ちょっと気分が紛れる。
お腹もすいてないけれど、考えるのも面倒で、ええい、食べてしまおと、普通に昼食。そのあと、広場のベンチでぼーっとしてたら、少し寝てしまったよう。
石ブテ尾根の、尾根のところまで紅葉チェックに行こうと思ってたけど、もうどうでもよくなってきた。いつものブナ林も今日はもういい。なんとなく、全身だるい気もしてきたような…
ロープウェイ駅まで歩くくらいなら、登山口側にゆっくり下ってもいいんでは? 千早本道? うーん、階段苦手やから長く感じるしなぁ。予定通り、ワサビ谷で下ろう。
ワサビ谷は、自然林が赤や黄色になってて気持ちよく歩けた。今度の春は、ぜひカタクリを見たいもんだ。おー、一か所、緊張のところが。あの谷を渡るところ。ドキドキはしたけれど、慎重に進めば何とか渡れた。体調不良で恐怖心がうすれているのか? もうすぐ林道ってところの道が細くなった箇所で、登りのソロの男性が私を待ってくださってるのに全く気づかず「わっ!びっくりした!!」 男性「すみません」 絶対にあちらのほうが驚かれただろうに、待たせたうえに、すみませんまで言わせてしまい申し訳ないことをした。
カトラとの分岐からがまた長い…あかん、やっぱりお腹痛いし、寒気もしてきた…
結局、帰宅後からまる三日間寝込みました。もうすっかり快復してますが、今回、私の選択は正しかったのかなと考えてます。何事もなく帰宅できましたが、ソロで途中で体調不良って。でもツツジオのあの時点から下るのも怖いし。下りは本道使うべきやったのかなとか。スタート時は、なんともなかったしなぁ。逆に、誰かと一緒だと迷惑かけてただろうな。ソロでよかったのかも、と思ったり。
タオル忘れたり、バス間違えた時点で、「今日は不吉な予感がする」ってピンとくれば、まつまさで椎茸そばでも食べてさっさと帰ってきたけれど。(ほんまかいな)
山での体調の判断って難しいですよね。
自分は少しくらい悪くても、歩いているうちによくなるやろ〜って無理して後悔したこと何度かあります(;^_^A
ツツジオの二の滝の左側は年々少しずつ崩れていってるような?
スタート前や、登り始めてすぐならいいんですけど、ここから下るのも…ってあたりだと、登りきるしかないですよね
これがもっと高い山だとどうなるのやら。
二の滝の左側、妙に明るく感じたんです。少しずつ崩れていってそうですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する