ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5460475
全員に公開
ハイキング
飯豊山

二王子岳〜門内岳

2023年05月03日(水) ~ 2023年05月04日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
25:49
距離
37.0km
登り
3,192m
下り
3,155m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:21
休憩
0:19
合計
12:40
距離 16.7km 登り 2,076m 下り 966m
2:42
53
3:35
3:40
35
4:15
4:19
44
5:03
5:06
31
5:37
34
6:11
6:18
544
15:22
2日目
山行
12:37
休憩
0:26
合計
13:03
距離 20.4km 登り 1,133m 下り 2,196m
6:12
381
12:33
12:49
96
14:25
2
14:27
14:34
27
15:01
33
15:34
125
17:39
17:42
52
天候 2日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二王子神社の登山者駐車場を利用
下山後は倉手山駐車場にて迎えに来てもらいました
コース状況/
危険箇所等
桝取倉山前後の藪漕ぎが核心部
日が昇る
2023年05月03日 04:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:19
日が昇る
ピンテがあちこちに。踏み跡多数で助かります
2023年05月03日 04:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:58
ピンテがあちこちに。踏み跡多数で助かります
二王子岳山頂
2023年05月03日 05:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/3 5:36
二王子岳山頂
…では二本木山へ
2023年05月03日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 5:39
…では二本木山へ
二本木山山頂。ここまで登山道がありました
2023年05月03日 06:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:03
二本木山山頂。ここまで登山道がありました
いよいよ稜線歩きスタートです
2023年05月03日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 6:29
いよいよ稜線歩きスタートです
ここらへんの藪は薄い
2023年05月03日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:56
ここらへんの藪は薄い
なるたけ雪を拾うけど…すぐ藪漕ぎ
2023年05月03日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 7:21
なるたけ雪を拾うけど…すぐ藪漕ぎ
漕いでます。もう少しで雷岳
2023年05月03日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 8:06
漕いでます。もう少しで雷岳
今日のゴールである赤津山がみえます
2023年05月03日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 8:06
今日のゴールである赤津山がみえます
この辺りは踏み跡のような場所がチラチラある
2023年05月03日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:26
この辺りは踏み跡のような場所がチラチラある
はぁはぁ…藪漕ぎが続きます
2023年05月03日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 8:34
はぁはぁ…藪漕ぎが続きます
振り返り
2023年05月03日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 8:34
振り返り
もう少しで桝取倉山…
2023年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 9:25
もう少しで桝取倉山…
お、三角点がありました
2023年05月03日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 9:27
お、三角点がありました
向かって左側にある残雪を利用
2023年05月03日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:27
向かって左側にある残雪を利用
ここから南に向きを変えて
2023年05月03日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:43
ここから南に向きを変えて
登り
2023年05月03日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 10:20
登り
もうちょっとすると残雪使えそう…
2023年05月03日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:03
もうちょっとすると残雪使えそう…
この低木がイイ所に生えていて、避けるのが難しい(結局真ん中を通りました)
2023年05月03日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:28
この低木がイイ所に生えていて、避けるのが難しい(結局真ん中を通りました)
地面にはちらちらカタクリが咲いています
2023年05月03日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:48
地面にはちらちらカタクリが咲いています
ちょっとしたピーク
2023年05月03日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:01
ちょっとしたピーク
ヤンゲン峰の手前からようやく残雪
2023年05月03日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 12:21
ヤンゲン峰の手前からようやく残雪
ちょっと楽になった…
2023年05月03日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:53
ちょっと楽になった…
と思った矢先にまた藪漕ぎがスタート
2023年05月03日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:18
と思った矢先にまた藪漕ぎがスタート
赤津山が良く見えてきました
2023年05月03日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 14:01
赤津山が良く見えてきました
左側の残雪を利用していけるとこまで
2023年05月03日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:44
左側の残雪を利用していけるとこまで
最後の登りは藪漕ぎで突破
2023年05月03日 15:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 15:04
最後の登りは藪漕ぎで突破
今日のゴール
2023年05月03日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 15:22
今日のゴール
赤津山。雨量計がある
2023年05月03日 15:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 15:26
赤津山。雨量計がある
西側には加治川治水ダムに続く尾根
2023年05月03日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 15:28
西側には加治川治水ダムに続く尾根
まずはツエルトを張って着替えして、お水作り
2023年05月03日 16:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 16:36
まずはツエルトを張って着替えして、お水作り
日が沈んできた。
2023年05月03日 17:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 17:30
日が沈んできた。
寒くなってきたのでツェルト内に引っ込んで夕食
2023年05月03日 17:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 17:59
寒くなってきたのでツェルト内に引っ込んで夕食
風が強くなってきたのでツエルトごと移動
2023年05月03日 18:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 18:44
風が強くなってきたのでツエルトごと移動
明日進む尾根を眺めにお散歩。ちょっとしてすぐ寝ました
2023年05月03日 18:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/3 18:44
明日進む尾根を眺めにお散歩。ちょっとしてすぐ寝ました
朝までやや強めの風。寒くて震えながら日が昇るまで動けず…
2023年05月04日 04:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 4:45
朝までやや強めの風。寒くて震えながら日が昇るまで動けず…
あったかくなったところでバタバタと準備して撤収完了。
2023年05月04日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 6:10
あったかくなったところでバタバタと準備して撤収完了。
さ、頑張って進みましょう
2023年05月04日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 6:11
さ、頑張って進みましょう
二ツ峰を目指します
2023年05月04日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 6:11
二ツ峰を目指します
この辺の区間が一番だだっ広い空間の雪上歩きが出来て気持ちが良かった
2023年05月04日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:28
この辺の区間が一番だだっ広い空間の雪上歩きが出来て気持ちが良かった
もうちょっと行くと藪が始まりそう…
2023年05月04日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 6:47
もうちょっと行くと藪が始まりそう…
藪…藪…
2023年05月04日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:06
藪…藪…
少しずつ二ツ峰が近づいてくる
2023年05月04日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:34
少しずつ二ツ峰が近づいてくる
藤十郎山の近くでソロの女性さんと遭遇。どうやら二王子岳に向かっているらしい。お互いに藪情報を交換
2023年05月04日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:50
藤十郎山の近くでソロの女性さんと遭遇。どうやら二王子岳に向かっているらしい。お互いに藪情報を交換
三角点も教えてもらいました、ありがとうございました。
2023年05月04日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:50
三角点も教えてもらいました、ありがとうございました。
残雪と藪の交互
2023年05月04日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:11
残雪と藪の交互
藪はこんな感じ
2023年05月04日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:41
藪はこんな感じ
ちょっとしたピーク
2023年05月04日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 9:53
ちょっとしたピーク
割れてる雪がリングみたいになってる!
2023年05月04日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:15
割れてる雪がリングみたいになってる!
右側がワレワレしているので左側の雪を使って登る
2023年05月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:32
右側がワレワレしているので左側の雪を使って登る
いよいよ今日のボスである二ツ峰
2023年05月04日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:58
いよいよ今日のボスである二ツ峰
頑張って藪漕ぎ
2023年05月04日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:18
頑張って藪漕ぎ
もう少ししたら残雪使えそう
2023年05月04日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:46
もう少ししたら残雪使えそう
雪のありがたさを感じます…天気も良いので雪上の方が涼しいのです
2023年05月04日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:16
雪のありがたさを感じます…天気も良いので雪上の方が涼しいのです
来た方向、振り返り
2023年05月04日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 12:22
来た方向、振り返り
薄くなっている部分から藪突撃
2023年05月04日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:22
薄くなっている部分から藪突撃
お花だ
2023年05月04日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:23
お花だ
キクザキイチゲかな?この辺りにしか咲いていませんでした
2023年05月04日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 12:25
キクザキイチゲかな?この辺りにしか咲いていませんでした
カタクリもいっぱい咲いてました
2023年05月04日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:35
カタクリもいっぱい咲いてました
二ツ峰山頂
2023年05月04日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:44
二ツ峰山頂
直下を覗く。垂れているロープを使って下降
2023年05月04日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 12:48
直下を覗く。垂れているロープを使って下降
二ツ峰を下りて振り返り
2023年05月04日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 12:57
二ツ峰を下りて振り返り
向かう方向。途中の笹薮でドブ沼にはまり意気消沈…
2023年05月04日 14:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 14:05
向かう方向。途中の笹薮でドブ沼にはまり意気消沈…
門内岳まであとちょっと
2023年05月04日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:21
門内岳まであとちょっと
来た方向
2023年05月04日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:21
来た方向
やったー
2023年05月04日 14:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 14:25
やったー
稜線に出ました
2023年05月04日 14:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 14:25
稜線に出ました
門内小屋で小休止…もう疲れたから泊まろうかと思っていたけど、ドブ沼にて汚臭まみれになってしまったためヤデもか下山することにする
2023年05月04日 14:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 14:41
門内小屋で小休止…もう疲れたから泊まろうかと思っていたけど、ドブ沼にて汚臭まみれになってしまったためヤデもか下山することにする
西俣はもう使えなさそうなので梶川尾根で下山します
2023年05月04日 15:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 15:01
西俣はもう使えなさそうなので梶川尾根で下山します
右手に主稜線
2023年05月04日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 15:06
右手に主稜線
振り返り
2023年05月04日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 15:06
振り返り
左手にえぶり差
2023年05月04日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 15:06
左手にえぶり差
他人の足跡に頼って歩いていたらあらぬ方向に行っていることに気づき登り返す。
2023年05月04日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 15:50
他人の足跡に頼って歩いていたらあらぬ方向に行っていることに気づき登り返す。
1021Pは雪の斜面
2023年05月04日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 17:28
1021Pは雪の斜面
下山しました!
2023年05月04日 18:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 18:31
下山しました!
あとは車道歩き〜(O氏が歩いて迎えに来てくれました、ありがたかった…感謝です)
2023年05月04日 18:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 18:32
あとは車道歩き〜(O氏が歩いて迎えに来てくれました、ありがたかった…感謝です)

感想

以前から門内岳から二王子岳へ続く稜線を、いつかは繋いでみたい…と、長らく胸に暖めていましたが念願叶ってようやく歩くことが出来ました。お天気にも恵まれ、2日間共に抜群の景色。例年よりは雪解けが進んでいるようで、藪漕ぎパートが多かったかも?残雪をいかに拾えるかで難易度が変わってきそうだなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

その頃門内小屋の中で山ごはんしてました!入ってきてくださればご一緒できたのに〜(T_T)
何気、何度か飯豊でお会いしていますね(^^)門内から二王子、小屋から何度も眺めていました。大変お疲れ様でした◎
2023/5/7 8:39
chee2005さん
なんと門内小屋に!お靴があったので人がいらっしゃったのは分かったのですが…惜しいことをしちゃいました。また飯豊界隈でお会い出来ることを楽しみにしつつ…今度こそ射止めます!
2023/5/7 17:37
おめでとうございます。大先輩に、ここを歩けば一人前と聞きました。
ホントかどうかは、俺を見ればワカル?
2023/5/7 15:55
osm310さん
ありがとうございます!そしてお迎え、めちゃくちゃ助かりました。感謝感謝…一人前に近づけた…かな⁈藪漕ぎメンタルだけは向上した気がします(笑)
2023/5/7 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら