記録ID: 5469464
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
熊鷹山〜根本山〜氷室山 * ツツジ三昧ハイク
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 533m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前夜に仕事がキャンセルになり、ダメ元で誘ったらOKで、急遽3色ツツジを見に行ってきました。
当たり年なので期待はしていたが、想像超えてました。
二人で、凄いね〜を連発しながら、いつもの如く牛歩の歩みで感動しっぱなし。ソロでなくて二人で一緒に歩けたから感動も倍になって感謝です。
以前に歩いた高原山が一番だったけど、今回はそれを超えました。ツツジの当たり年には再訪決定。
前日にお誘いあり、三色のツツジを観に根本山へ。
まだリハビリ中なので、室生峠からの高低差少なめのルートにして貰う。
佐野方面から室生峠へ向かうとまさかの通行止め。沢入へ車を回す事になり2時間ロスしてしまった。
何年もレコで写真を見ていた熊鷹山からの三色ツツジをやっと生で観ることが出来ました。
写真ではそれなりだけど、実際は山頂のミツバツツジだけは見頃過ぎてちょっと色が悪かった。
そこ以外はほぼ落花なくずーと続く3種類のツツジが凄すぎて全然先に進まない。想像以上の咲きっぷりに大感激でした。
去年も根本山登山口から沢ルートで同じ尾根を歩いてるけど全く違った。こんなにも外れ年と当たり年は違うのか。。。
また次の当たり年にも絶対行かなくちゃと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する