ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547047
全員に公開
トレイルラン
甲信越

修行走ロングの試走!と称した七面山ハイキング

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:48
距離
29.2km
登り
2,816m
下り
2,851m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:17
合計
7:48
5:37
88
スタート地点
7:05
7:05
182
10:07
10:11
39
10:50
11:10
6
七面山
11:16
12:09
76
13:25
ゴール地点
天候 雲一つない晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角瀬にuranbonさんの車をデポ→身延山
コース状況/
危険箇所等
敬慎院からの下りは落ち葉で地面が見えません。木の根や浮石で足をグラす可能性高いです。
その他周辺情報 角瀬のヤマセミ食堂でシフォンケーキ(\220)を、身延の園林でカレー(\750)をいただきました。ご馳走さまでした。
御坊さんの朝の勤行? 下から念仏と共に上がってきてナムナムナム(n)
2014年11月15日 05:39撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/15 5:39
御坊さんの朝の勤行? 下から念仏と共に上がってきてナムナムナム(n)
暗い中スタートです。
しばらくするとお経が聞こえてきました(y)
ほら、yamayoさん!行かなきゃ!(i)
2014年11月15日 05:39撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 5:39
暗い中スタートです。
しばらくするとお経が聞こえてきました(y)
ほら、yamayoさん!行かなきゃ!(i)
日の出です。(y)
この時間が一番寒かった・・・(i)
2014年11月15日 05:55撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 5:55
日の出です。(y)
この時間が一番寒かった・・・(i)
今日はこのメンバーで試走です
まだ最初なのでわりと元気(i)
寒さも思ったほどきつくなく。元気です(y)
2014年11月15日 06:39撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
11/15 6:39
今日はこのメンバーで試走です
まだ最初なのでわりと元気(i)
寒さも思ったほどきつくなく。元気です(y)
ガシガシ登りますね〜(y)
去年よりはラクな気がする〜(i)
2014年11月15日 06:43撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 6:43
ガシガシ登りますね〜(y)
去年よりはラクな気がする〜(i)
身延山山頂に着きました。
この先が第一エイドです。(i)
2014年11月15日 07:00撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 7:00
身延山山頂に着きました。
この先が第一エイドです。(i)
展望台からの七面山。遠い・・・(i)
2014年11月15日 07:03撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
11/15 7:03
展望台からの七面山。遠い・・・(i)
ひとまず、下り基調です(y)
まだ、勢いよく走れます(i)
まだ余裕か(n)
2014年11月15日 07:33撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 7:33
ひとまず、下り基調です(y)
まだ、勢いよく走れます(i)
まだ余裕か(n)
いいねいいね~(n)
2014年11月15日 07:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/15 7:32
いいねいいね~(n)
ペースもピッタリ(n)
2014年11月15日 07:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/15 7:33
ペースもピッタリ(n)
下りはアスファルトか砕石の林道
脚にきます(i)
2014年11月15日 07:37撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 7:37
下りはアスファルトか砕石の林道
脚にきます(i)
飛んでるところを撮ろうと思ったら失敗(笑)(i)
金ちゃん走りみたいw(y)
2014年11月15日 07:37撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
11/15 7:37
飛んでるところを撮ろうと思ったら失敗(笑)(i)
金ちゃん走りみたいw(y)
何やらルーファイ(n)
2014年11月15日 07:49撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/15 7:49
何やらルーファイ(n)
七面山への登り
ショートのnaiさんもなぜか連れてこられてる(i)
この辺までは快調だったのに(笑)(n)
2014年11月15日 09:02撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 9:02
七面山への登り
ショートのnaiさんもなぜか連れてこられてる(i)
この辺までは快調だったのに(笑)(n)
前半のゴール(敬慎院)まぢか(n)
2014年11月15日 10:13撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/15 10:13
前半のゴール(敬慎院)まぢか(n)
おつカレ〜(i)
やっと職場に着きましたよ!(y)
2014年11月15日 10:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
11/15 10:09
おつカレ〜(i)
やっと職場に着きましたよ!(y)
おつカレ〜2(i)
2014年11月15日 10:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
11/15 10:09
おつカレ〜2(i)
今日は富士山がキレイに見えます(i)
これね、敬慎院のライブカメラで見えるんですよ。(y)
2014年11月15日 10:16撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
9
11/15 10:16
今日は富士山がキレイに見えます(i)
これね、敬慎院のライブカメラで見えるんですよ。(y)
随身門越しの富士山(i)
2014年11月15日 10:17撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
8
11/15 10:17
随身門越しの富士山(i)
七面山に向かいます(i)
2014年11月15日 10:22撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 10:22
七面山に向かいます(i)
ナナイタガレを望む(i)
3
ナナイタガレを望む(i)
イイ崩れっぷりです(i)
2014年11月15日 10:27撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
11/15 10:27
イイ崩れっぷりです(i)
こんな感じ。落ちたら無理っ!(y)
実は高所恐怖症(n)
2014年11月15日 10:29撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 10:29
こんな感じ。落ちたら無理っ!(y)
実は高所恐怖症(n)
山頂到着uranbonさん(i)
2014年11月15日 10:50撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
11/15 10:50
山頂到着uranbonさん(i)
naiさん(i)
ヘロヘロです(n)
2014年11月15日 10:50撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
11/15 10:50
naiさん(i)
ヘロヘロです(n)
修行僧(i)
出勤後のお勤めです(y)
2014年11月15日 10:50撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
11/15 10:50
修行僧(i)
出勤後のお勤めです(y)
みなさんドヤ顔(i)
2014年11月15日 11:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
9
11/15 11:09
みなさんドヤ顔(i)
随身門をくぐって敬慎院に向かいます(i)
2014年11月15日 11:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 11:26
随身門をくぐって敬慎院に向かいます(i)
本番ではこんな感じにお坊さんがコースを誘導してくれます(i)
やっぱ本物の方がカッコイイですね。
なんちゃってはダメだね(y)
2014年11月15日 11:27撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
11/15 11:27
本番ではこんな感じにお坊さんがコースを誘導してくれます(i)
やっぱ本物の方がカッコイイですね。
なんちゃってはダメだね(y)
敬慎院さんでは長々と休憩とお話を聞けて楽しかった(n)
2014年11月15日 11:54撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/15 11:54
敬慎院さんでは長々と休憩とお話を聞けて楽しかった(n)
40分ほどお喋りして下山開始(i)
2014年11月15日 12:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
11/15 12:11
40分ほどお喋りして下山開始(i)
yamayoさん、修行のために水垢離の準備(i)
準備運動完了後に水着を忘れたことに気がつきました。
やっちまった(y)
2014年11月15日 12:13撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
11/15 12:13
yamayoさん、修行のために水垢離の準備(i)
準備運動完了後に水着を忘れたことに気がつきました。
やっちまった(y)
なのでそのまま入りました(笑) (i)
さすがに氷の張った池は冷たかった(笑(y)
犬上家か!(n)
13
なのでそのまま入りました(笑) (i)
さすがに氷の張った池は冷たかった(笑(y)
犬上家か!(n)
下りはシューズの具合を確認のために実践的に攻めてみました。
下り43分。足に堪える(y)
やっぱ、早いね〜(i)
2014年11月15日 13:05撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:05
下りはシューズの具合を確認のために実践的に攻めてみました。
下り43分。足に堪える(y)
やっぱ、早いね〜(i)
え〜っと。結果として今日のゴール写真でしょうか。
naiさん、ゴール。(y)
膝がガクガク(n)
2014年11月15日 13:25撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 13:25
え〜っと。結果として今日のゴール写真でしょうか。
naiさん、ゴール。(y)
膝がガクガク(n)
uranbonさん、ゴール。(y)
2014年11月15日 13:25撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 13:25
uranbonさん、ゴール。(y)
inaminさん、ゴール。(y)
途中でまたグラしましたが大事には至らなかったようです(i)
2014年11月15日 13:25撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 13:25
inaminさん、ゴール。(y)
途中でまたグラしましたが大事には至らなかったようです(i)
ヤマセミさんまでのタイム。(y)
2014年11月15日 13:34撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:34
ヤマセミさんまでのタイム。(y)
ヤマセミでシフォンケーキ(i)
2014年11月15日 13:45撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
11/15 13:45
ヤマセミでシフォンケーキ(i)
お土産も購入(i)
これで家族のご機嫌がとれるか??(y)
2014年11月15日 13:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6
11/15 13:58
お土産も購入(i)
これで家族のご機嫌がとれるか??(y)
身延に戻って園林で遅めのランチ。腹減った〜(i)
んっ?どうやってここまで来たのだろうか?(y)
2014年11月15日 15:02撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
11/15 15:02
身延に戻って園林で遅めのランチ。腹減った〜(i)
んっ?どうやってここまで来たのだろうか?(y)
日本印度化計画(i)
美味しかった〜!顔から汗が出ます(y)
2014年11月15日 14:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
11/15 14:48
日本印度化計画(i)
美味しかった〜!顔から汗が出ます(y)
仕上げのトレーニング行きますよ!!(y)
イイ感じにももにキました(i)
2014年11月15日 15:11撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:11
仕上げのトレーニング行きますよ!!(y)
イイ感じにももにキました(i)
駐車場到着。お疲れ様でした!(y)
2014年11月15日 15:23撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:23
駐車場到着。お疲れ様でした!(y)

感想

皆さんお疲れさまでした。
2週間後に迫った第2回修行走の試走に行ってまいりました。
思えば1年前の今日。kaikaireiさんyamayoさんと一緒に試走に行ったことが切っ掛けで、トレランにどっぷりとハマることになったのです。

そんな思い出深い七面山ですが、これも去年の七面山の試走でお知り合いになったuranbonさん、ショートで初参戦のnaiさん、いつものyamayoさんとの4人で今回は試走します。
今年は少し頑張って身延山から。
予定ではロングのコース+喜望峰までの往復を考えていましたが、結果はルートをご覧くださいませ。
途中で心が折れたわけではありません。体力に余裕を残しての戦略的撤退です。
リスクマネジメントというやつですね。

身延に戻って修行走の顔本で紹介されていた園林でお食事&仏閣見学。
まだまだ修行が足りんです。。。

思ったほど寒くなく晴天のもとで久々のトレイル!
歩きが多かったけど景色と紅葉に癒されました。
二週前のフルマラソンの影響は無いけどランをサボってばかりの
ツケなのか?
体は正直です┐('~`;)┌
七面山からの下りで腸輕靭帯が痛みだし、試走ということで舐めていたかエイドキットを忘れてて、yamayoさんにロキソニンをもらって投入したけれど、、
一時間の激下りには耐えられませんでした~ 汗
今日はこの辺で勘弁してやるか?!と密談し(笑)、ヤマセミさんでの
一服でゴールとなりました。
ハイキング&ラン、プチ観光と盛り沢山の一日でしたね♪

本番では一足先にゴールして応援に廻ります!

初めてinaminさんとkaikaireiさんと山に行くきっかけになった、修行走の試走。
urannbonさんと初めてお会いした七面山。
あれから早くも一年経ちました。実に楽しい山遊びを過ごした一年でした。

そして今回はこのメンバーで修行走の試走となりました。

一番苦手な寒さは思っていた程ではなく、汗をかきつつの試走でした。
喋って、景色見て、『敬慎院』と『やませみ』さんでコーヒーをご馳走になり。
お目当てのカレーを食べてと身延満喫の一日でした。
本番はガッツリ行きましょうね!

inaminさん、運転ありがとうございました。
uranbonさん、折れてしまったおじさんたち?イヤ、ちゃんとリスク回避のできる
男たち!の輸送、ありがとうございました。
naiさん、ショート参加なのにロングの修行にお付き合いいただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人

コメント

コメントおもしろすぎ!
七面山トレイルレースがんばってくださいね

>出勤後のお勤めです
コーヒー吹き出しそうになりました。
2014/11/16 10:39
Re: コメントおもしろすぎ! patagonianさん。
こんにちは。今年は参加されないとのことで、チョット残念
笑ってもらえましたか ありがとうございます。

ボウズ頭でウロウロしていてとっても落ち着く山です
2014/11/16 12:57
Re: コメントおもしろすぎ!>patagonianさん
初めまして、では多分無いですね。
昨年、会場でお会いしているかもです。

yamayoさんの行者ネタは信仰のお山では定番です。
バチが当たらなければいいけど
2014/11/16 21:16
お世話になりました
お世話になりましたてちょうど一年後にご一緒させて頂き、とても楽しかったです。予定日程的にちょっと厳しいかな、と思ってましたが、参加させて頂いて良かったです。
私は角瀬で離脱しましたが、その後、一気にワープするところ、さすがですね(^_-)
希望峰に行くか行かないか、角瀬からのワープについての相談、すべて好選択でしたね(^_^)/ケーキ食べて、コーヒー頂いて、試走&観光と充実した半日でした。
ありがとうございました(^-^*)
2014/11/16 20:34
Re: お世話になりました
uranbonさん、お疲れさまでした〜
昨年来、イベントでは何度かお会いしていましたが、ご一緒できて嬉しく思います。
意外なところで接点があったりして、世間は広いようで案外狭いものです。
トレラン以外の山行でも是非ご一緒下さいませ

本番では関門に引っかからないように頑張りましょう <ワタシのことだ
2014/11/16 21:22
Re: お世話になりました uranbonさん。
お疲れさまでした。こちらこそお世話になりました
ワープしたにも関わらず、今日は足が張っていました
やっぱ硬いトレイルはダメージうけますね
ロゲは大丈夫でしたか?疲労抜きランになったでしょうか??

ほんと昨日は充実した山遊びでした
機会があれば、またお願いします

まづは修行の本番ですね 頑張りましょう
スイーツ、家族に評判でした
2014/11/16 21:27
関門突破、がんばりましょう!
私も関門時間、しっかりメモって頑張ります  
inaminさんもしっかり足治して、万全な体調で!

昨日のロゲは良い筋肉クールダウンとなりました。ってなわけない!
筋肉痛は倍増しましたが、後半はそっちの痛みの方が酷く、返って疲労を感じず良かったかも?!Tご夫妻も頑張ってましたよ〜。いつもご夫婦水入らずで羨ましい

山登りでもぜひまたご一緒下さいまし
2014/11/17 7:44
あれから一年。
皆さん、こんばんはpaper
脚を痛めて試走にも参加出来ないkaikaireiです
あれから一年経つんですね...。  あの時は人見知りな僕なのでお二人の前で下ネタの一つも言う事が出来ずにストレスが溜まりました
今では何でもアリの関係になってしまいましたね
uranbonさん、horiko化計画という噂もありますのでご注意ください
2014/11/17 20:24
Re: あれから一年。 kaikaireiさん。
コメントありがとうございます。
膝の具合はどんなんでしょうか?
走りたいのに、走れない。。ストレスですよね。
でも無理するとロクなことはないので、苦手だとは思いますが、、、我慢ですよ

ね〜一年で色んな成長でしたね。
体力、友人関係、○態度?!どれもきっと素晴らしい成長!のハズです

uranbonさん、horiko化計画は大丈夫だと思います。ってか、ないでしょうね
山の経験値が圧倒的に違いますからw
可能ならば、horikoちゃん、uranbonさん化計画となると良いのですが
下山待ちが無くなりますよ
2014/11/17 22:29
Re: あれから一年。
kaikaireiさん、こんばんは
ずいぶん前から一緒に山に行っている気がしますが、まだ1年なんですね〜
ワタシにとってこの1年、実に刺激的でした

思い返すと3人とも敬語で会話していたような気がします。
それが今では何ともはやですね。
誰のせいかなんてことは言いませんよ

>horiko化計画
そうそう、yamayoさんに全面的に賛成です。
horikoちゃんがuranbonさんの1/10でも山力がついてくれれば・・・
2014/11/17 22:30
Re[2]: あれから一年。 kaikaireiさん。
horiko化計画ですが、山に関してはhoriko嬢は格下なので心配していないのですが、お二人を相手に心配していたのは、下ネタ浴びせです
一年前の僕の時のように今回は猫被っていませんでしたかcat
2014/11/18 6:29
Re[3]: あれから一年。 kaikaireiさん。
そっちか
ほら、お相手はレディだし 山の先輩でもあるし

・・・一年後はワカラン
2014/11/18 7:30
Re[4]: あれから一年。 kaikaireiさん。
ちょっとsign01sign01
私もレディなんですがpout
kaikaireiさんは初対面の毛無山の時点で、
ここには書けない下ネタ連発してましたよbearing

uranbonさんは、脚が筋肉ついてて細くて、
体型からしてアスリートな感じで羨ましいですlovely
私はお休みしてる間にデカ尻に磨きが掛からぬよう気を付けますsweat01

inaminさん、おかげさまで、山力より、下ネタ耐久力が増しておりますbearing
しかし、yamayoさん、面白過ぎでしょうdash
「なのでそのまま入りました(笑)」で私もビール吹き出しそうになりましたsign01
2014/11/18 12:35
Re[5]: あれから8か月位?>horikoさん
そういえばレディだったsign01
すっかり忘れてたわ coldsweats01

最近、すっかりイロモノと化しているからね
フラフラと出歩かずいろんなものを磨いてくださいませ。
2014/11/18 19:50
Re[6]: あれから8か月位?>horikoさん
inaminさん、horiko嬢に失礼ですよ!!!
いくらなんでもゲテモノ化なんて   妹のような彼女を虐めないでください
確かに先日の丹沢では熊が驚いて逃げたのは事実らしいですが、彼女はデラべっぴんですよ

僕は彼女の努力と丹沢での速さは認めている一人です。
恐らく彼女の事なので、今週末辺りには丹沢を軽く20km位は走ってくれると思いますが、仮に出来なければ家でしっかりと補強トレーニングに打ち込んでいるはずですgood
ダンサーは努力家ですから
2014/11/18 20:57
Re[5]: あれから一年。 kaikaireiさん&horikoちゃん。
笑ってもらえた
inaminさんも無茶ぶりするもんです
体操しながら氷が広い範囲に張っている事に気がつきました。

マジであんなんしたら、いくらボウズ頭でもバチが当たるでしょうねw

喜んでもらえて良かった
暖かくなったら水着持っていこうね  

kaikaireiさん>
下ネタだなんて、山力は自分らよりも先輩の方にそんな失礼なことは
できませぬ。。。
2014/11/18 21:31
修行…走!?
こんにちは。

修行走の試走レコ…のはずなのに、食べ物と小ネタばかりが印象に残る不思議な状態なのですが、楽しく拝見いたしました。

七面山は自分も何だかおつとめチックになってしまうのですが、きっとそれすらも受け止めてくれる大きな懐をもったお山だと勝手に解釈しております(笑)

本番でも何か披露していただけることを楽しみにしてますね!
2014/11/18 13:35
Re: 修行…走!?>joeさん
joeさん
門前町だけあって身延にも角瀬にも美味しいものが結構あったりします。
レースでなければそれも楽しみなんですが。
本番はもう少し頑張らないと関門に引っかかってしまいそうですcoldsweats02

>自分も何だかおつとめチック
おとめチック なjoeさんを想像してしまった
2014/11/18 19:55
Re: 修行…走!? joe0119さん。
こんばんは。
山の情報を的確に伝えなくてはならないと思っているのですが・・・。
最近はどうも小ネタが。
友達のせいです!!きっとsweat02

素晴らしい山です。はい。

本番ですか?ここはガチで行かねばwww
2014/11/18 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
身延山裏修行
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら