ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5472560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

蔵王山(熊野岳・刈田岳)蔵王LIZAから周回

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
12.4km
登り
915m
下り
920m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:52
合計
5:32
6:38
6:43
60
7:43
7:53
74
9:07
9:23
9
9:32
9:35
8
9:43
9:43
19
10:06
10:21
59
11:20
11:22
29
11:51
11:52
1
11:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王ライザワールド駐車場起点
コース状況/
危険箇所等
蔵王ライザワールド〜中丸山:入山口が分からなかったのでゲレンデを北方向に横切ったところに散策路の看板が出ていたのでそちらに進みました。T字路で右折(上の方)に進んだらOKでした。ゲレンデは傾斜が付いてくると歩きにくいので、このルートがお勧めです。仙人橋前後は傾斜が急なので慎重に。中丸山までは歩き易く残雪もなし。
中丸山〜熊野岳:残雪豊富です。特にコル付近はルートが分かりづらいので慎重に(GPS確認をお勧めします)。
熊野岳〜刈田岳〜刈田岳西分岐:観光地でした。休日は人が多くて歩きにくいのではないかと思います。
刈田岳西分岐〜蔵王ライザワールドスキー場ゲレンデトップ:少し残雪あり。たまに藪漕ぎあり。
ゲレンデトップ〜蔵王ライザワールド:かもしかコース・青い鳥コース・中央ゲレンデを下りましたが、青い鳥コースが滑りやすく疲れました(1回コケました)。後で確認したら、パノラマコース南側に「トレッキング下山ルート」があると書いてある(http://www.zaoliza.co.jp/wntr/slope/ )のに気が付きましたが、歩いていないので分かりません。
その他周辺情報 登山後の温泉:高源ゆ(https://kogenyu.com/ )(大人:800円)オシャレな入浴施設です。サウナは予約制ですが、入浴は混雑時は予約優先だそうです(今回は問題なく入浴できました)。
ふ〜む。ここが蔵王ライザですな。
2023年05月05日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:19
ふ〜む。ここが蔵王ライザですな。
この道でいいのかよく分かりませんが、とりあえずゲレンデを横切って遊歩道へ。
2023年05月05日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:26
この道でいいのかよく分かりませんが、とりあえずゲレンデを横切って遊歩道へ。
良かった。この道で合ってた。
2023年05月05日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:35
良かった。この道で合ってた。
仙人橋。
2023年05月05日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:41
仙人橋。
頑張って登っていると、笹が出できました。高度が上がっている証拠です。
2023年05月05日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:53
頑張って登っていると、笹が出できました。高度が上がっている証拠です。
2023年05月05日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:12
ハイマツも出てきましたよ。いよいよ眺望が開けるかな?
2023年05月05日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:30
ハイマツも出てきましたよ。いよいよ眺望が開けるかな?
あれが中丸山?
2023年05月05日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:38
あれが中丸山?
楽しー!
2023年05月05日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:42
楽しー!
1時間半ほどで中丸山に到着しました。
2023年05月05日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:46
1時間半ほどで中丸山に到着しました。
中央奥が熊野岳と思われます。
2023年05月05日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:46
中央奥が熊野岳と思われます。
今朝の行動食。
2023年05月05日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:48
今朝の行動食。
ここまで雪がなかったのに急に雪が現れた感じです。
一旦下って登り返します。
2023年05月05日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 8:00
ここまで雪がなかったのに急に雪が現れた感じです。
一旦下って登り返します。
このちょび〜っとなピンクテープの有難さよ(迷いつつ進め)。
2023年05月05日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:08
このちょび〜っとなピンクテープの有難さよ(迷いつつ進め)。
左又沢上部の堰堤。
地理院地図にも載ってるヤツ。
2023年05月05日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:25
左又沢上部の堰堤。
地理院地図にも載ってるヤツ。
写真としてはなかなかカッコいいのですが、嫌なところに雪が残っています。ツルっとなると下まで行っちゃいそうなので慎重に歩を進めます。
2023年05月05日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:27
写真としてはなかなかカッコいいのですが、嫌なところに雪が残っています。ツルっとなると下まで行っちゃいそうなので慎重に歩を進めます。
ここは真っ直ぐ行かずに左上に直登します。
2023年05月05日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:33
ここは真っ直ぐ行かずに左上に直登します。
2023年05月05日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:40
中丸山を振り返る。
2023年05月05日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:49
中丸山を振り返る。
雪渓を調子よく進んでいましたが、途中で右に夏道があることに気が付きました。
写真には映っていませんが、ここにも見落としそうなピンクテープが付いてました。
2023年05月05日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:52
雪渓を調子よく進んでいましたが、途中で右に夏道があることに気が付きました。
写真には映っていませんが、ここにも見落としそうなピンクテープが付いてました。
だいぶ上がってきましたよ。
2023年05月05日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:55
だいぶ上がってきましたよ。
熊野岳山頂から北に目を向けると、地蔵岳、三宝荒神山が見えます。
2023年05月05日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:11
熊野岳山頂から北に目を向けると、地蔵岳、三宝荒神山が見えます。
熊野岳山頂。
2023年05月05日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:13
熊野岳山頂。
お約束のあわしま堂のどら焼き。
2023年05月05日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:15
お約束のあわしま堂のどら焼き。
熊野岳の山頂は広々としています。
遠く、刈田岳、杉ヶ峰、屏風岳まで見える。
2023年05月05日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:25
熊野岳の山頂は広々としています。
遠く、刈田岳、杉ヶ峰、屏風岳まで見える。
刈田岳に向かう途中、お釜がバッチリ見えました。
ここからが一番よく見えます。
2023年05月05日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 9:36
刈田岳に向かう途中、お釜がバッチリ見えました。
ここからが一番よく見えます。
稜線はかなり幅が広いためか、杭が打ってありました。
2023年05月05日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:44
稜線はかなり幅が広いためか、杭が打ってありました。
西側からのお釜。
この辺りから、登山者より観光客の方が多くなってきました。
2023年05月05日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:53
西側からのお釜。
この辺りから、登山者より観光客の方が多くなってきました。
刈田岳山頂。
ここは特に観光客が多かったです。もはや登山の格好をしていると浮いた感じです。
2023年05月05日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:09
刈田岳山頂。
ここは特に観光客が多かったです。もはや登山の格好をしていると浮いた感じです。
杉ヶ峰、屏風岳方面。
2023年05月05日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:20
杉ヶ峰、屏風岳方面。
刈田岳からのお釜と熊野岳。
2023年05月05日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:21
刈田岳からのお釜と熊野岳。
刈田岳西分岐。
さて、どこを下るんでしょう?
2023年05月05日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:28
刈田岳西分岐。
さて、どこを下るんでしょう?
よく分からなかったのでリフトの脇を下っていきます。
後で分かりましたが、正しい登山道はリフト駅に来ず、分岐から直進すればよかったようです。
2023年05月05日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:33
よく分からなかったのでリフトの脇を下っていきます。
後で分かりましたが、正しい登山道はリフト駅に来ず、分岐から直進すればよかったようです。
刈田駐車場がすぐ左に見えるところまで下ってきました。
2023年05月05日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:45
刈田駐車場がすぐ左に見えるところまで下ってきました。
木道が現れました。確信が持てずに歩いてきましたが、この道で正しかったようです。
2023年05月05日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:49
木道が現れました。確信が持てずに歩いてきましたが、この道で正しかったようです。
蔵王エコーラインの直ぐそばを通るところもあります。
2023年05月05日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:50
蔵王エコーラインの直ぐそばを通るところもあります。
ウイリアム・クラークさんと阿部虎次郎さんの追悼碑。
2023年05月05日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:56
ウイリアム・クラークさんと阿部虎次郎さんの追悼碑。
だいぶ下ってきたような雰囲気です。
2023年05月05日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 11:14
だいぶ下ってきたような雰囲気です。
ゲレンデトップにたどり着きました。
右側のかもしかコースを下ってみることにしました。
(実は左側にトレッキング下山コースがあるらしい)
2023年05月05日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 11:24
ゲレンデトップにたどり着きました。
右側のかもしかコースを下ってみることにしました。
(実は左側にトレッキング下山コースがあるらしい)
2023年05月05日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:36
難関、青い鳥コース。
よく滑ります。
2023年05月05日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:40
難関、青い鳥コース。
よく滑ります。
ライザでお昼ご飯を頂きました。
2023年05月05日 12:13撮影 by  F-41A, FUJITSU
1
5/5 12:13
ライザでお昼ご飯を頂きました。
高源ゆ でさっぱり。
2023年05月05日 12:44撮影 by  F-41A, FUJITSU
1
5/5 12:44
高源ゆ でさっぱり。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー 雨具 タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ストック チェーンスパイク

感想

冬場はスノーモンスターで有名な蔵王をこの時期に登るのも一興かと思い行ってきました。
自分好みの周回コースとなると、このコースくらいしか思い浮かびませんでした。
熊野岳から刈田岳は観光地要素が濃厚なところで(GWを外せば少しはマシなのでしょうか?)、初めて見る「お釜」の景色は素晴らしかったのですが、むしろこの稜線以外の登山道が楽しかったです。
雪の残り具合で、色々と考えながら登るのもこの時期ならではの面白さです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

こんにちは。周回お疲れさまです。すいません、ちょとだけお邪魔して。
「トレッキング下山ルート」はスキー場営業中に登山客がゲレンデを縦横無尽に歩かれては困るのでじゃまにならない端っこさ歩け!というだけの話なんで、特に歩きやすく整備されてるとかいう訳ではないです。この時期であればどこでも大丈夫かと。ちなみに青い鳥コースとお清水(おしず)ゲレンデの間の森の中に実はちゃんとした登山道があって階段なども整備されてるのでそこが一番歩きやすいかもしれません。
ちなみに26枚目の写真、自分もあそこからの眺めが一番好きです。
以上、お邪魔でしたー。
2023/5/8 21:00
へろぞーさん
コメント恐縮です。スキー場のゲレンデ内のルート情報有難うございます。
帰宅後に地理院地図を眺めていたら青い鳥コースの南側の森に破線が描かれていることに気が付きました。実際とは違うにしても、ちょっと気になっていたところでした。
青い鳥コースは、(何と呼ぶのか分かりませんが)刈り取った後の茎を踏むと皮がズルっとむけるので滑ること滑ること。
せっかく情報を頂いたので、もう少し観光客の少なめな季節(エコーラインが封鎖されている頃?)に再挑戦したいと思います。
2023/5/8 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら