記録ID: 7804619
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王 (刈田岳 熊野岳)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 193m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:32
距離 9.2km
登り 193m
下り 798m
10:19
24分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴だけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は強風覚悟の蔵王!
天気は晴れ☀これは行かねば
行ってみると登山客の多さにビックリ‼
みんな考えることは同じですね。
熊野岳の山頂付近は暴風気味!
でも行って良かった。
楽しかった。また行きたいと思ったとさ!
今年2発目は蔵王の樹氷へ会いに。
天気予報では晴れそうなのにてんくらC。
強風ぽいのでどうしようか悩みましたが、結果行くことに。
リフト乗ってる時は風は穏やか、朝日がさして快晴!
リフト降りて少し上がればスノーモンスター御一行さまのお出迎え!
今年は大っきい!てか、埋まってるか?くらい。
雪が多いんですね(^^)
御田神避難小屋まで行っても、風はまぁ強いよね?くらいでした。
が、馬の背出たら爆風!
たまらずゴーグル装着!
さらに、レコスタートしてないことにここで気づく!変なレコになってしまった😢
お釜を見に出て、そのまま熊野岳山頂へ。
爆風ではあるものの、360°の大パノラマ!
山形県の北から南まで、宮城県側は太平洋!
イイ景色だー
刈田岳の途中のレストハウスを風除けにお昼でした。スコップ持ってきてよかったー(^-^)
帰りは風もおさまってスノーハイキング。
足パンパンでしたが楽しかったー( ̄▽ ̄)
また寒波が来るってね。
まだまだ雪山楽しめそう🎶
次はどこいきましょかー
久しぶりの登山でした。雲もなく快晴でとても気持ちよく登山できました。山頂に行くにつれ風が強かくなりましたが熱った身体を良い塩梅に冷ましてくれて凄く心地よかったです。これだから雪山は好きなんです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する