ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5474768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻小富士→一切経山→家形山→東吾妻山

2023年05月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:33
距離
15.8km
登り
1,000m
下り
998m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:42
合計
7:33
4:27
4:56
21
5:17
5:38
32
浄土平ビジターセンター
6:31
6:36
48
7:24
7:42
34
8:16
8:17
26
9:06
48
9:54
10:22
25
10:47
47
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月と一緒にお鉢を回ります
2023年05月11日 04:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:10
月と一緒にお鉢を回ります
左が最高点(もちろん誰もいません)
2023年05月11日 04:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:16
左が最高点(もちろん誰もいません)
一日の始まりを告げる陽が眼下の福島市街を照らし太平洋を挟んで牡鹿半島まで見えました
2023年05月11日 04:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:40
一日の始まりを告げる陽が眼下の福島市街を照らし太平洋を挟んで牡鹿半島まで見えました
「安達太良山」
2023年05月11日 04:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:54
「安達太良山」
蔵王連峰
2023年05月11日 04:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:56
蔵王連峰
「一切経山」もお目覚めです
2023年05月11日 04:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:56
「一切経山」もお目覚めです
手前の「駱駝山」後方に「月山」と「葉山」が見えました
2023年05月11日 04:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:57
手前の「駱駝山」後方に「月山」と「葉山」が見えました
お鉢の後方に最後に登る予定の「東吾妻山」
2023年05月11日 04:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 4:59
お鉢の後方に最後に登る予定の「東吾妻山」
「一切経山」はいつもより激しく噴煙を上げているようです
2023年05月11日 05:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 5:01
「一切経山」はいつもより激しく噴煙を上げているようです
「吾妻小富士」の最高点のお鉢
2023年05月11日 05:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 5:02
「吾妻小富士」の最高点のお鉢
浄土平の駐車場もまだ静かです
2023年05月11日 05:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/11 5:06
浄土平の駐車場もまだ静かです
ビジターセンターからスタートしました
2023年05月11日 05:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:39
ビジターセンターからスタートしました
噴気孔からの音がすごいです
2023年05月11日 05:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:43
噴気孔からの音がすごいです
「酸ヶ平避難小屋」が見えてくると
2023年05月11日 06:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:06
「酸ヶ平避難小屋」が見えてくると
「酸ヶ平」の奥に今日は登れない「前大巓」
2023年05月11日 06:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:09
「酸ヶ平」の奥に今日は登れない「前大巓」
「酸ヶ平避難小屋」の後方は「蓬莱山(1802m)」
2023年05月11日 06:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:11
「酸ヶ平避難小屋」の後方は「蓬莱山(1802m)」
少し登ると目指す「一切経山」の山頂や
2023年05月11日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:27
少し登ると目指す「一切経山」の山頂や
「鎌沼」と「磐梯山」が見えてきます
2023年05月11日 06:28撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 6:28
「鎌沼」と「磐梯山」が見えてきます
「磐梯山」の後方は尾瀬の山々です
2023年05月11日 06:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 6:29
「磐梯山」の後方は尾瀬の山々です
「一切経山」の山頂には当然誰もいません
2023年05月11日 06:37撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 6:37
「一切経山」の山頂には当然誰もいません
そして登山者を虜にしている「瞳さん(五色沼)」
2023年05月11日 06:41撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:41
そして登山者を虜にしている「瞳さん(五色沼)」
ここからはわが郷土の朝日連峰→「月山」→「葉山」が見えます
2023年05月11日 06:38撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:38
ここからはわが郷土の朝日連峰→「月山」→「葉山」が見えます
アップした「月山」→「葉山」
2023年05月11日 06:38撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:38
アップした「月山」→「葉山」
朝日連峰とこれから向かう「家形山」山頂
2023年05月11日 06:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:40
朝日連峰とこれから向かう「家形山」山頂
「磐梯山」後方に尾瀬界隈の名峰が連なります
2023年05月11日 06:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:44
「磐梯山」後方に尾瀬界隈の名峰が連なります
パノラマで「磐梯山」→山形県側の吾妻連峰
2023年05月11日 06:44撮影 by  SOG05, Sony
5/11 6:44
パノラマで「磐梯山」→山形県側の吾妻連峰
「西吾妻山(左)」から伸びる吾妻連峰の中央に飯豊連峰
2023年05月11日 06:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:46
「西吾妻山(左)」から伸びる吾妻連峰の中央に飯豊連峰
アップします
2023年05月11日 06:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:46
アップします
いつ見ても緑濃くて本当に好きな風景です
2023年05月11日 06:54撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 6:54
いつ見ても緑濃くて本当に好きな風景です
「家形山」からの蔵王連峰
2023年05月11日 07:25撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:25
「家形山」からの蔵王連峰
「家形山」山頂から
2023年05月11日 07:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:30
「家形山」山頂から
「磐梯山」
2023年05月11日 07:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:40
「磐梯山」
そして「瞳さん」と過激に噴煙を上げる「一切経山」
2023年05月11日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 7:40
そして「瞳さん」と過激に噴煙を上げる「一切経山」
私は断然こちら側からが好きです
2023年05月11日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 7:46
私は断然こちら側からが好きです
この色の
2023年05月11日 07:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
5/11 7:53
この色の
深み
2023年05月11日 07:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
5/11 7:53
深み
何とも言えない雰囲気が漂います
2023年05月11日 07:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
5/11 7:57
何とも言えない雰囲気が漂います
登り返して
2023年05月11日 08:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
5/11 8:23
登り返して
陽が当たり完全無欠なブルーの「瞳さん」に別れを告げて
2023年05月11日 08:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
5/11 8:24
陽が当たり完全無欠なブルーの「瞳さん」に別れを告げて
「吾妻小富士」と「安達太良山」を見ながら
2023年05月11日 08:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 8:26
「吾妻小富士」と「安達太良山」を見ながら
いったん
2023年05月11日 08:33撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 8:33
いったん
下ります
2023年05月11日 08:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 8:40
下ります
「鎌沼」とアヅマブルーに映える「東吾妻山」が高いです
2023年05月11日 08:55撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:55
「鎌沼」とアヅマブルーに映える「東吾妻山」が高いです
本当に今日は噴煙がすごくて少し心配になりました
2023年05月11日 08:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:57
本当に今日は噴煙がすごくて少し心配になりました
この風景も好きな角度です
2023年05月11日 09:02撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 9:02
この風景も好きな角度です
そして「東吾妻山」への登りはこんな感じが続くのでチェンスパを履かなかったらたいへんだったと思います
2023年05月11日 09:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 9:29
そして「東吾妻山」への登りはこんな感じが続くのでチェンスパを履かなかったらたいへんだったと思います
そして山頂間近のアプローチを経て
2023年05月11日 09:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 9:53
そして山頂間近のアプローチを経て
今まで歩いてきた道を振り返ると
2023年05月11日 09:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 9:59
今まで歩いてきた道を振り返ると
この界隈で一番高い「東吾妻山」山頂に3回目の登頂です
2023年05月11日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:06
この界隈で一番高い「東吾妻山」山頂に3回目の登頂です
「磐梯山」と「秋元湖」→「小野川湖」→「桧原湖」
2023年05月11日 10:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 10:00
「磐梯山」と「秋元湖」→「小野川湖」→「桧原湖」
そして「猪苗代湖」を従えます
2023年05月11日 10:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 10:00
そして「猪苗代湖」を従えます
吾妻連峰中腹の「谷地平」はここからしか見えません
2023年05月11日 10:12撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 10:12
吾妻連峰中腹の「谷地平」はここからしか見えません
やはり「磐梯山」は湖沼群と一緒が絵になります
2023年05月11日 10:14撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
5/11 10:14
やはり「磐梯山」は湖沼群と一緒が絵になります
ホシガラス君も来てくれました
2023年05月11日 10:20撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
5/11 10:20
ホシガラス君も来てくれました
帰りに「姥ヶ原」界隈の「鎌沼」を回ったのですが
2023年05月11日 10:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:59
帰りに「姥ヶ原」界隈の「鎌沼」を回ったのですが
それにしても噴煙の量と音の大きさが心配になります
2023年05月11日 11:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 11:18
それにしても噴煙の量と音の大きさが心配になります
本日のミッションがまもなく終了です
2023年05月11日 11:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5/11 11:18
本日のミッションがまもなく終了です
帰路にクマガイソウを鑑賞しました
2023年05月11日 13:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 13:07
帰路にクマガイソウを鑑賞しました
それにしてもすごい数です
2023年05月11日 13:08撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
5/11 13:08
それにしてもすごい数です
これがすべて自生しているのですからビックリしました
2023年05月11日 13:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
5/11 13:09
これがすべて自生しているのですからビックリしました

感想

 今日のミッションは、最近衰え急な体の鍛錬として、わが身に登り下りを課すことでした。還暦+メタボの進行でもう山に入ってはいけないぐらいのレベルまで体力が落ちてしまい(昔は横尾→槍ヶ岳山荘を4.5hで行けたのに…)、刺激を入れるための道場として吾妻連峰の福島県側を選びました。
 「吾妻小富士(1707m)」↑↓「一切経山(1949m)」↑↓「家形山(1877m)」↑↓「前大巓(1911m)」↑↓「東吾妻山(1975m)」↑↓の5座の登り下りを半日でやるつもりで挑んだのですが、やはり夏道のない「前大巓」は雪解けが予想以上に進んでいて×でした。結果としては、北面に登山道がついてる「東吾妻山」は雪道だっためチェンスパが必要だったのとピンテが不備で行ったり来たりもあったりして少しだけ苦労しました。ただ、下山時は関係者の方がピンテを設置しながら登ってくださったので助かりました。ありがとうこざいます。
 日々老化が進む年代に突入し、体調の維持だけでなく登山のスケジュール管理はより慎重にならなければなりません。単純な登山だけでなく、たまには刺激を入れることも重要だと思っています。
 帰りに「クマガイソウの里まつり」が開催されている福島市松川町水原に立ち寄り35000株のクマガイソウを鑑賞してきました。私が好きなアツモリソウ(山形県のレッドデータリストに登録されていて1箇所でしか確認されていないようです)の仲間で、本当にすべてが自生しているのです。実に見事な咲きっぷりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら