ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547810
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山〜袋田の滝(今年も歩きました)

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
14.8km
登り
1,187m
下り
1,149m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:00
合計
6:31
距離 14.8km 登り 1,191m 下り 1,158m
6:49
59
8:46
8:59
150
11:29
12:08
42
12:50
12:58
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
昨年と同じです。袋田の町営滝本第一無料駐車場に駐車。朝6時前だったので空き多数。袋田駅まで30分弱歩き、西金まで2駅分JRで移動。西金から大円地登山口まで1時間弱の林道歩き。
コース状況/
危険箇所等
・男体山健脚コース
鎖場多数ですが高度感はそれほどでもないのでゆっくり登れば問題ありません。ただ、この日は人出が多くペース配分などに注意要です。小石の落石などもあり。

・男体山〜月居山
ここは静かな登山道です。道標がしっかりしており道迷いはありません。岩が出ているところは湿り気味で滑るので慎重に進みましょう。昨年に比べて大きな倒木が多数でした。

・月居山〜袋田
階段を200mほど下ります。その先は観光客多数なのでとても歩きにくい。
その他周辺情報 下山後の袋田周辺は観光客多数で道路も大渋滞。温泉はいつもの月居温泉滝見の湯に入りました。450円(料金改定)。
袋田の滝の町営無料Pに早朝駐車してスタート。帰りに登る月居山と前山が見えます。
2014年11月16日 06:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 6:02
袋田の滝の町営無料Pに早朝駐車してスタート。帰りに登る月居山と前山が見えます。
水郡線で2駅まで行きます。ローカルですねぇ。
2014年11月16日 06:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 6:21
水郡線で2駅まで行きます。ローカルですねぇ。
西金駅から登り始めます。
2014年11月16日 06:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 6:49
西金駅から登り始めます。
林道歩きが約1時間、準備運動に最適。
2014年11月16日 07:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:18
林道歩きが約1時間、準備運動に最適。
右側が鷹取岩と入道岩、今日は行きません。
2014年11月16日 07:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 7:36
右側が鷹取岩と入道岩、今日は行きません。
奥久慈男体山が朝日に映えます。
2014年11月16日 07:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:42
奥久慈男体山が朝日に映えます。
大円地登山口まで到着。ここから登山開始。
2014年11月16日 07:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:53
大円地登山口まで到着。ここから登山開始。
もちろん健脚コースへ。
2014年11月16日 08:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:01
もちろん健脚コースへ。
秋らしい色に染まる登山道です。
2014年11月16日 08:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 8:25
秋らしい色に染まる登山道です。
途中の展望地より里側を望みます。良い天気だ。
2014年11月16日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:28
途中の展望地より里側を望みます。良い天気だ。
そして今から登る男体山。
2014年11月16日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 8:28
そして今から登る男体山。
途中から見える景色も良い色です。
2014年11月16日 08:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:36
途中から見える景色も良い色です。
鎖場多数ですが、ゆっくり進めば鎖は不要。
2014年11月16日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:42
鎖場多数ですが、ゆっくり進めば鎖は不要。
奥久慈男体山の山頂に到着。
2014年11月16日 08:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 8:58
奥久慈男体山の山頂に到着。
山頂の祠の裏から見える景色。里山の風情たっぷり。
2014年11月16日 08:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 8:55
山頂の祠の裏から見える景色。里山の風情たっぷり。
今から向かう方向です。
2014年11月16日 09:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:10
今から向かう方向です。
紅葉と太陽が良いコントラスト。
2014年11月16日 09:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 9:23
紅葉と太陽が良いコントラスト。
月居山までの道は道標がしっかりしています。
2014年11月16日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 9:29
月居山までの道は道標がしっかりしています。
落ち葉たっぷりの登山道を進みます。
2014年11月16日 09:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:34
落ち葉たっぷりの登山道を進みます。
赤い色も綺麗。
2014年11月16日 09:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 9:46
赤い色も綺麗。
巨木に圧倒されたりします。
2014年11月16日 09:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 9:52
巨木に圧倒されたりします。
秋らしい登山道ですね。
2014年11月16日 10:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 10:10
秋らしい登山道ですね。
秋の山は彩りが良いので楽しいです。
2014年11月16日 10:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 10:38
秋の山は彩りが良いので楽しいです。
テンポよく第二展望台まで到達。
2014年11月16日 10:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 10:44
テンポよく第二展望台まで到達。
第一展望台からも良い景色でした。
2014年11月16日 10:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:58
第一展望台からも良い景色でした。
登山道の真ん中に倒木あり。このような個所が数か所登場。
2014年11月16日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:03
登山道の真ん中に倒木あり。このような個所が数か所登場。
植林された林なのかな?真っ直ぐの木立の中を進みます。
2014年11月16日 11:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 11:07
植林された林なのかな?真っ直ぐの木立の中を進みます。
月居山の手前から歩いてきた方向を振り返ります。
2014年11月16日 11:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 11:26
月居山の手前から歩いてきた方向を振り返ります。
そして月居山も良い色です。
2014年11月16日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 11:27
そして月居山も良い色です。
月居山の山頂。
2014年11月16日 11:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 11:34
月居山の山頂。
月居山で昼食休憩。弁当を広げている人が多かった。
2014年11月16日 12:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 12:05
月居山で昼食休憩。弁当を広げている人が多かった。
前山との鞍部まで下ってきました。
2014年11月16日 12:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:17
前山との鞍部まで下ってきました。
最後の階段を登ります。
2014年11月16日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:20
最後の階段を登ります。
前山から長い階段下りの始まり。
2014年11月16日 12:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:26
前山から長い階段下りの始まり。
生瀬富士も良い色です。
2014年11月16日 12:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 12:30
生瀬富士も良い色です。
袋田の滝上流の里側を望みます。
2014年11月16日 12:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 12:31
袋田の滝上流の里側を望みます。
生瀬滝です。
2014年11月16日 12:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 12:45
生瀬滝です。
袋田の滝の上部。
2014年11月16日 12:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 12:49
袋田の滝の上部。
どんどん階段を下ります。
2014年11月16日 12:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 12:51
どんどん階段を下ります。
袋田の滝。有料展望台には行かなかった。
2014年11月16日 12:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/16 12:58
袋田の滝。有料展望台には行かなかった。
さすがに観光客が多数です。
2014年11月16日 13:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 13:00
さすがに観光客が多数です。
袋田周辺は紅葉が見頃ですね。
2014年11月16日 13:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 13:02
袋田周辺は紅葉が見頃ですね。
駐車場まで戻ってきた。今日一日良い天気でした。
2014年11月16日 13:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 13:19
駐車場まで戻ってきた。今日一日良い天気でした。

感想

この時期は毎年の恒例行事になっている、地元茨城が誇る奥久慈の紅葉狩りです。ちょうど1年前と全く同じルートで歩きました。今年は紅葉も見頃であり、彩り鮮やかな秋の登山道を楽しめました。ここのところ忙しかったのですが、なんとか山に入り自然を満喫して癒されることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

奥久慈満喫縦走コース
n7548kwさん、こんにちは!
奥久慈を満喫できるこちらの縦走、とても良さそうなルートですねぇ。
紅葉もちょうど見頃の時期で、流石は奥久慈を知り尽くした方は違いますね!
自分も次に奥久慈を歩く機会がきたら、紅葉の季節に袋田の滝を目指して歩きたいなと思いました!いづれ参考に歩かせていただきますのでよろしくお願いします(^^)v

実は17(月)18(火)と連休で、17(月)が子供の振替休日などもあり久しぶりに家族全員の休みが合ったので奥久慈観光に行ってきました!今回は観光ドライブで、竜神大吊橋〜袋田の滝〜三太の湯でした。平日にもかかわらず賑わっていましたよ!紅葉もちょっとしたハイキングも楽しめ良い一日を過ごすことができました!ちなみに18(火)は久しぶりにガッツリ山行してきました!
2014/11/19 12:17
Re: 奥久慈満喫縦走コース
AIKENさん、コメントありがとうございます。17日は家族とともに奥久慈の紅葉を堪能できたでしょうか?18日は相変わらずスゴイところを歩いていたようで、これまた感服です。袋田の滝ですが紅葉時期以外にも厳冬期の氷瀑も楽しめます。ここは太平洋側の気候のため、日光や那須が吹雪いている時でも晴れている場合が多いので、冬の休日で高山が大荒れの時などに出かけてみるのも良いですよ。
2014/11/19 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら