ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548486
全員に公開
ハイキング
東北

晩秋の二ツ箭山

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
miki122 dumbo3 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
7.6km
登り
752m
下り
744m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:50
合計
4:55
距離 7.6km 登り 752m 下り 752m
7:43
22
尾根コース、沢コース分岐
8:05
5
沢コースと合流
8:10
33
8:43
8:52
14
男体山女体山鞍部下の鎖場(下)
9:06
9:17
11
男体山
9:28
21
女体山
9:49
14
10:03
10:07
37
10:44
10:52
13
ワタヤンに追いついたので休憩
11:05
2
分岐
11:07
11:10
21
御神体の滝
11:31
11:35
19
11:54
12:05
10
御神体の滝の真上(紅葉ポイント)
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R399沿いに広い駐車場があります。40台は駐車出来るかな?この日は駐車場に停められなかった車が、10台ほど路駐していました(12時現在)。
コース状況/
危険箇所等
道迷いは無いかと思います。
鎖場の難易度は、男体山、男体山と女体山鞍部下、女体山の順。
いずれのクサリ場も通過せずに山頂に行けます。
男体山以外の2ヶ所は、迂回路あり。
その他周辺情報 【お食事処 和(かず)】http://www.yotsukura-kazu.com/category/company
福島県いわき市四倉町6丁目26-1 0246-32-3221
昼11:30〜14:00 夜17:00〜23:00  毎週月曜日定休
メガ海鮮丼1,500円 船盛メガソースカツ丼1,500円 その他いろいろ
3人ともメガ海鮮丼を注文し、食べている時に気付いた幟旗には「商工会うまいもんNo.1決定戦 優勝 四倉名物 ソースカツ丼」と書かれていた。1つ注文して3人で食べようとダンボが言うが、とても食べれる状態ではなかったので、次回のお楽しみにとっておこうっと♪

二ツ箭山入口駐車場。
7:20は、まだ10台足らず。
2014年11月16日 07:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/16 7:21
二ツ箭山入口駐車場。
7:20は、まだ10台足らず。
R399から右折。
2014年11月16日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11/16 7:23
R399から右折。
サザンカ、サザンカ、咲いた道〜♪ところで、サザンカで、いいんですよね?
2014年11月16日 07:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 7:26
サザンカ、サザンカ、咲いた道〜♪ところで、サザンカで、いいんですよね?
???
2014年11月16日 07:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/16 7:27
???
最初のうちは植林地帯。肋骨骨折がほぼ完治したワタヤン。
2014年11月16日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/16 7:34
最初のうちは植林地帯。肋骨骨折がほぼ完治したワタヤン。
おっ!リンゴと猫さん。
2014年11月16日 07:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
11/16 7:40
おっ!リンゴと猫さん。
結界!
2014年11月16日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 7:42
結界!
尾根コースと沢コースの分岐。尾根コースに行った事がないので、行ってみよう。
2014年11月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/16 7:43
尾根コースと沢コースの分岐。尾根コースに行った事がないので、行ってみよう。
また猫だ。ここは左へ。右は、御神体の滝の真上を巻く道。
2014年11月16日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/16 7:46
また猫だ。ここは左へ。右は、御神体の滝の真上を巻く道。
針葉樹の急登が終わると、リンゴとリス(カンガルーかな?)。
2014年11月16日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11/16 7:47
針葉樹の急登が終わると、リンゴとリス(カンガルーかな?)。
クマザサが良く刈り払われた道を進み、倒木を跨ぐ。切れ込みが入れられているので、跨ぎやすい。少し下り坂になってきたんじゃない?
2014年11月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
11/16 8:04
クマザサが良く刈り払われた道を進み、倒木を跨ぐ。切れ込みが入れられているので、跨ぎやすい。少し下り坂になってきたんじゃない?
あれ?
沢コースに出ちゃった。
2014年11月16日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 8:07
あれ?
沢コースに出ちゃった。
〆張場から尾根を目指す。
2014年11月16日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/16 8:11
〆張場から尾根を目指す。
ここも結構急登です。
2014年11月16日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 8:18
ここも結構急登です。
30mの鎖場直下で女体山を見上げる。震災の1ヵ月後の余震で崩れたらしい。
2014年11月16日 08:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
11/16 8:44
30mの鎖場直下で女体山を見上げる。震災の1ヵ月後の余震で崩れたらしい。
まずはダンボが先行。
2014年11月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
11/16 8:47
まずはダンボが先行。
続いてワタヤンが。
2014年11月16日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
11/16 8:52
続いてワタヤンが。
男体山の鎖場。ワタヤンは男体山に行かないと言うので、女体山で待っている事になったはずなのに…。
2014年11月16日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
11/16 9:00
男体山の鎖場。ワタヤンは男体山に行かないと言うので、女体山で待っている事になったはずなのに…。
先に男体山に登っていたダンボが、女体山の絶壁を撮影。
2014年11月16日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
11/16 9:00
先に男体山に登っていたダンボが、女体山の絶壁を撮影。
「ひぃ〜、登れないよー」とアタフタする私。男体山山頂から撮られていた。
2014年11月16日 09:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
11/16 9:04
「ひぃ〜、登れないよー」とアタフタする私。男体山山頂から撮られていた。
なんとか登れた男体山。
そこから見えた光る海。
2014年11月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
11/16 9:08
なんとか登れた男体山。
そこから見えた光る海。
ダンボが、女体山から男体山に居る私を撮ってくれると言って先に下りた。待っている間に撮った、男体山の祠。
2014年11月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/16 9:09
ダンボが、女体山から男体山に居る私を撮ってくれると言って先に下りた。待っている間に撮った、男体山の祠。
女体山に登る3人組。
2014年11月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
11/16 9:10
女体山に登る3人組。
その後をダンボが行く。
2014年11月16日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
11/16 9:13
その後をダンボが行く。
緊張して男体山に居る私。
2014年11月16日 09:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
11/16 9:15
緊張して男体山に居る私。
男体山を下りて女体山を登る前に、質問されて説明している私。
2014年11月16日 09:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
11/16 9:24
男体山を下りて女体山を登る前に、質問されて説明している私。
女体山を登る私。ザックを背負い直し、それに続く御夫婦。
2014年11月16日 09:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
11/16 9:26
女体山を登る私。ザックを背負い直し、それに続く御夫婦。
女体山から矢大臣山と大滝根山。磐梯山も見えるらしいが、今日は雲の中。中通りは雲が多いなぁ。
2014年11月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 9:32
女体山から矢大臣山と大滝根山。磐梯山も見えるらしいが、今日は雲の中。中通りは雲が多いなぁ。
女体山に居るはずのワタヤンが居ない!追いかけないと!抱岩(抱石)。
2014年11月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 9:37
女体山に居るはずのワタヤンが居ない!追いかけないと!抱岩(抱石)。
ワタヤンが見つからないので足尾山はスルーして、二ツ箭山山頂へ。ヘラジカさん。
2014年11月16日 09:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/16 9:46
ワタヤンが見つからないので足尾山はスルーして、二ツ箭山山頂へ。ヘラジカさん。
見晴らしが悪い、二ツ箭山山頂。ここには熊さん。
2014年11月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 9:47
見晴らしが悪い、二ツ箭山山頂。ここには熊さん。
月山に向かう。
2014年11月16日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 9:52
月山に向かう。
曇ってきたなぁ。
2014年11月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/16 9:53
曇ってきたなぁ。
月山から男体山と女体山。
落葉が進んだ山頂付近。
2014年11月16日 10:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
11/16 10:03
月山から男体山と女体山。
落葉が進んだ山頂付近。
「ワタヤンと合流出来ますように」とお願いしていたのかな?月山神社にて。祠のなかにワニが居た事をtoshi9619さんのレコで知った。
2014年11月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 10:05
「ワタヤンと合流出来ますように」とお願いしていたのかな?月山神社にて。祠のなかにワニが居た事をtoshi9619さんのレコで知った。
自然美。
2014年11月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
11/16 10:12
自然美。
このコースも最初は急坂が続く。
2014年11月16日 10:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/16 10:14
このコースも最初は急坂が続く。
赤や緑。
2014年11月16日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/16 10:31
赤や緑。
日射しを浴びて。
2014年11月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/16 10:37
日射しを浴びて。
休憩しているワタヤンに追いついた。もー、山頂でご飯食べていれば良かったのにー。
2014年11月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
11/16 10:43
休憩しているワタヤンに追いついた。もー、山頂でご飯食べていれば良かったのにー。
針葉樹林帯になると、間もなく今朝歩いた分岐に出る。沢コースの紅葉が気になるので、私とダンボは〆張場まで行く事にした。
2014年11月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/16 11:01
針葉樹林帯になると、間もなく今朝歩いた分岐に出る。沢コースの紅葉が気になるので、私とダンボは〆張場まで行く事にした。
御神体の滝。上部のモミジが紅葉している。
2014年11月16日 11:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
11/16 11:07
御神体の滝。上部のモミジが紅葉している。
御神体の滝の左側に
ロープあり。
2014年11月16日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 11:09
御神体の滝の左側に
ロープあり。
滝の上が一番綺麗に
紅葉していた。
2014年11月16日 11:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 11:10
滝の上が一番綺麗に
紅葉していた。
〆張場まで来てみたが、途中は針葉樹が多く、広葉樹も少しあったが、まだ青かった。
2014年11月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
11/16 11:32
〆張場まで来てみたが、途中は針葉樹が多く、広葉樹も少しあったが、まだ青かった。
〆張場から少し戻った所の紅葉に、光が射して輝いていた。
2014年11月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/16 11:38
〆張場から少し戻った所の紅葉に、光が射して輝いていた。
ダンボが撮っていたのは、この写真。
2014年11月16日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
11/16 11:38
ダンボが撮っていたのは、この写真。
沢沿いを戻る。濡れていなくても滑るので注意!
2014年11月16日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/16 11:45
沢沿いを戻る。濡れていなくても滑るので注意!
御神体の滝の右岸上部を巻く道が、一番紅葉していた。
2014年11月16日 11:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
11/16 11:55
御神体の滝の右岸上部を巻く道が、一番紅葉していた。
こんな感じや、
2014年11月16日 11:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 11:58
こんな感じや、
こんな感じに。
2014年11月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
11/16 11:59
こんな感じに。
駐車場に戻ると、停めきれない車がR399路肩に路駐してあった。
2014年11月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11/16 12:13
駐車場に戻ると、停めきれない車がR399路肩に路駐してあった。
車窓から見た二ツ箭山。男体山と女体山が、よく見える。
2014年11月16日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/16 12:24
車窓から見た二ツ箭山。男体山と女体山が、よく見える。
本日2つめの目的。「お食事処 和」でメガ海鮮丼を食べる1,500円。今日は13種類の魚介がのっていた。
2014年11月16日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
11/16 13:12
本日2つめの目的。「お食事処 和」でメガ海鮮丼を食べる1,500円。今日は13種類の魚介がのっていた。
本日3つめの目的。「道の駅よつくら港」で、サンシャイントマトソフトを食す280円。トマトジュースで作られていて、程良い甘さで美味しい♪。
2014年11月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
11/16 13:57
本日3つめの目的。「道の駅よつくら港」で、サンシャイントマトソフトを食す280円。トマトジュースで作られていて、程良い甘さで美味しい♪。
背戸峨廊に寄り道。
2014年11月16日 15:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
11/16 15:34
背戸峨廊に寄り道。
トッカケの滝。震災や大雨で登山道が崩れたままなので、ここまでしか行く事が出来ません。
2014年11月16日 15:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
11/16 15:43
トッカケの滝。震災や大雨で登山道が崩れたままなので、ここまでしか行く事が出来ません。
久しぶりの山が嬉しかったのか、珍しくポーズを撮るワタヤン。
2014年11月16日 15:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
11/16 15:44
久しぶりの山が嬉しかったのか、珍しくポーズを撮るワタヤン。
駐車場に戻ろう。
2014年11月16日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11/16 16:03
駐車場に戻ろう。
夏井川渓谷の紅葉を眺めながら帰る。
2014年11月16日 16:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
11/16 16:18
夏井川渓谷の紅葉を眺めながら帰る。
綺麗なんだけど、光が射さないー。ピンボケだし。
2014年11月16日 16:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/16 16:20
綺麗なんだけど、光が射さないー。ピンボケだし。
夏井川渓谷、見頃です。
2014年11月16日 16:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
11/16 16:24
夏井川渓谷、見頃です。

感想




【今日の目的】
,い錣の紅葉を楽しむ。
◆屬食事処 和」で、メガ海鮮丼を食べる。
「道の駅よつくら港」で、サンシャイントマトソフトを食べる。
4ヵ月前に肋骨を骨折したワタヤンのリハビリ。
【紅葉】
二ツ箭山は山頂付近はもう終わっていて、中腹から下で紅葉。沢沿いは、御神体の滝上部が見頃。滝から〆張場までは針葉樹が多く、広葉樹も少しあったが、まだ青かった。 〆張場とそのすぐ下流で、少し紅葉あり。
背戸峨廊は、まだモミジが真っ青。
夏井川渓谷は見頃。道路が狭く、駐車場もあまりないので、この時期混雑する。
【地元の方のお話】
今年のアカヤシオは、当たり年で素晴らしかった。
4月20日から下旬頃に来るといいよと、教えてもらいました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

ワタヤン復活(∩´∀`)∩ワーイ
mikiさん、dumboさん、こんばんわ。
そしてワタヤン復活おめでとうございます。

動物の標識があってメルヘンチックなお山かな?なんて
思いましたが、復帰戦で鎖祭りでしたか( ゚д゚)ポカーン
23、24枚目の写真には(;゚д゚)ゴクリ…
山梨の乾徳山を思い出しましたが、それより険しいかも…

この冬は奥久慈男体山にお邪魔しようと思っていましたが
ちょっと足を伸ばして二ツ箭山(ふたつやさんって呼ぶんですね)
もいいな、なんて思ったり。
あっもちろん海鮮丼とソースかつ丼に惹かれたからなんですが( ´)Д(`)

ワタヤン、相変わらずのマイペースがいいですね。
当方も見習いたいものです(;^ω^)
2014/11/17 21:05
Horumonさん、こんばんは
有難うございます。ようやく復活できました ヽ(´▽`)ノ
御心配お掛けしました
痛くないのか聞き忘れたんですが、多分完治したんだと思います

動物の標識、可愛いですよね d('∀'о)イイネ♪
こういうの結構好きですねー
一年前は女体山に登るのがやっとだったのに、
今回私は初めて男体山を登ったんですが、
こっちの方が数段大変だったので、女体山は簡単に感じました。
男体山を登っているところを撮れなかったのが、残念です

奥久慈男体山と二ツ箭山、二つセットでどーぞ
でも、雪が積もったらどちらも恐いですけどね |д゚)チラッ
食べ物に惹かれて行動してしまうのは、私も同じです (´∀`*)ヶラヶラ

マイペース過ぎて、困っちゃいますよ ┐(´д`)┌
本当は、歩いた事がないコースを下山しようかと考えていたのに、
すっかり予定が、狂ってしまいました ヽ(`Д´)ノ
なかなか真似できないですよ、あのマイペースぶりは… (;-_-) =3 フゥ
2014/11/17 23:05
お久ですね!
こんばんは!
ワタヤンさん、お久しぶりでしたね。トッカケの滝でポーズもまたよかです(^_-)
凄い凄い、岩場が凄い〜ぃ、なんか足がすくんじゃいそうです

紅葉もメガ盛り〜ぃ、ダンボさんのもみじもイイ感じ〜ぃ
海鮮丼もまたすご〜い!、トマトソフトも〜ぉ

なんか楽しいレコでしたね〜ぇ、次回もまた楽しみです〜ぅ(^^)/~~~
2014/11/19 21:58
sakurasakuさん、こんばんは
女峰山のレコにコメントを書いていたら、
sakuさんも書いてくれていたんですね。
有難うございます

おかげ様で、骨折もすっかり良くなったようです
ワタヤンは、いつも動画を撮影中に話しかけるので、
「動画撮るからね」と言ったら、
頼みもしないのに自ら滝の近くに行って、ポーズをとり始めたんです
何だか子供のようでした (;^_^A アセアセ

男体山では足がすくんでしまいました (゚ロ゚ノ)ノ コワィヨ―
登るのはいいけど、下りれるかなぁと心配しましたが、
下りる方が足の置き位置が分かりやすくて、楽でした(*^∀゜)b

sakuさんに写真を褒められると、嬉しいですね♪
今回は運動量に対して摂取カロリーが、かなりオーバーしてしまいました
そろそろガッツリと歩きたいですね
2014/11/19 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら