二上山万葉の森登山口(北側駐車場入口)
6
二上山万葉の森登山口(北側駐車場入口)
はれはれ & 8081さんみたいに、リス君🐿に”面会希望"して会えますように...
お地蔵様にご挨拶して、左手の「鹿谷寺跡」コースへ。
8
はれはれ & 8081さんみたいに、リス君🐿に”面会希望"して会えますように...
お地蔵様にご挨拶して、左手の「鹿谷寺跡」コースへ。
「鹿谷寺(ろくたんじ)跡」
日本最古の十三重石塔で、直接地表の凝灰岩の山を削って造られている、とのこと。
ササユリの時季には塔の周りにも咲いて、一段と趣きが醸し出されていたね。
10
「鹿谷寺(ろくたんじ)跡」
日本最古の十三重石塔で、直接地表の凝灰岩の山を削って造られている、とのこと。
ササユリの時季には塔の周りにも咲いて、一段と趣きが醸し出されていたね。
塔向かい側の浅い岩窟に、線刻された磨崖仏...「三尊坐像」とのことだが...風化が進んで判別し難い。
歴史遺産として、残念な思い...。
5
塔向かい側の浅い岩窟に、線刻された磨崖仏...「三尊坐像」とのことだが...風化が進んで判別し難い。
歴史遺産として、残念な思い...。
「鹿谷寺跡奥の右手をたどると...岩登り😅
9
「鹿谷寺跡奥の右手をたどると...岩登り😅
二上山はこれも楽しみなのだが...さっさと上る相方をチラ見して...ゆっくりゆっくり膝の調子に合わせて、蛇行しつつ登りゆくと...
11
二上山はこれも楽しみなのだが...さっさと上る相方をチラ見して...ゆっくりゆっくり膝の調子に合わせて、蛇行しつつ登りゆくと...
上部は展望スポット...中央奥にPLの塔(大平和祈念塔)
が見え、太子町、富田林市、更に堺市方面が望める。
11
上部は展望スポット...中央奥にPLの塔(大平和祈念塔)
が見え、太子町、富田林市、更に堺市方面が望める。
急登の木段手前で左へ迂回、あじさいの多い林間を息を整えつつ、のんびりと歩む。
3
急登の木段手前で左へ迂回、あじさいの多い林間を息を整えつつ、のんびりと歩む。
針葉樹林の道端には、テンナンショウの仲間もポツポツ。
5
針葉樹林の道端には、テンナンショウの仲間もポツポツ。
万葉の森登山口からのコンクリート道(車道)に出て、「万葉広場」方向へ...この通りは、もうじきササユリと紫陽花に彩られるんだね。
5
万葉の森登山口からのコンクリート道(車道)に出て、「万葉広場」方向へ...この通りは、もうじきササユリと紫陽花に彩られるんだね。
展望台の周囲は、ササユリの多い草はら...
5
展望台の周囲は、ササユリの多い草はら...
花芽が膨らんで...楽しみ🤗
6
花芽が膨らんで...楽しみ🤗
雌岳上部へ向かう...が、下方より賑やかな子どもたちの声♫♪.....ん、ちょっとヤバいかな😅
4
雌岳上部へ向かう...が、下方より賑やかな子どもたちの声♫♪.....ん、ちょっとヤバいかな😅
頂上近くで、側道からリスさんがやってくるスポットの休憩東屋へ...
6
頂上近くで、側道からリスさんがやってくるスポットの休憩東屋へ...
ヒマワリの種が多い"餌台"に、カシューナッツを加えて、先客の方と静かに静かに待ちます...子どもたちの声はサスペンスのように、背後の上方を頂部へ近づいていく...ズンズンズンズン...キャ〜😰(んな~アホな🙇)
15
ヒマワリの種が多い"餌台"に、カシューナッツを加えて、先客の方と静かに静かに待ちます...子どもたちの声はサスペンスのように、背後の上方を頂部へ近づいていく...ズンズンズンズン...キャ〜😰(んな~アホな🙇)
シジュウカラやヤマガラが多く飛来、つまんで行く。
15
シジュウカラやヤマガラが多く飛来、つまんで行く。
ヤマガラたちは"お風呂"に入り、バシャバシャ羽を震わせ...
14
ヤマガラたちは"お風呂"に入り、バシャバシャ羽を震わせ...
水浴びをしては、枝先に移り身繕い...
鳥たちのウオッチングを楽しんだので一旦、子らの声にも増して先生の声が響く⚡、日時計広場の頂部へ...。
9
水浴びをしては、枝先に移り身繕い...
鳥たちのウオッチングを楽しんだので一旦、子らの声にも増して先生の声が響く⚡、日時計広場の頂部へ...。
園児たちの遠足のようだ...可愛い〜
6
園児たちの遠足のようだ...可愛い〜
園児たちのお弁当タイム傍のベンチ...先生の号令に合わせてお弁当の歌と頂きますの合唱🎵...それに併せてこちらも「頂きま〜す」🍙🙏
10
園児たちのお弁当タイム傍のベンチ...先生の号令に合わせてお弁当の歌と頂きますの合唱🎵...それに併せてこちらも「頂きま〜す」🍙🙏
日時計🌞...撮影記録は11:40だけど、合ってるのかな🙄
16
日時計🌞...撮影記録は11:40だけど、合ってるのかな🙄
東方向...霞む大和平野に、ぽつんと三角錐の耳成山。
6
東方向...霞む大和平野に、ぽつんと三角錐の耳成山。
南方向...岩橋山の尾根筋の向こうに、大和葛城山と金剛山...
11
南方向...岩橋山の尾根筋の向こうに、大和葛城山と金剛山...
南西方向...太子CCゴル場の奥には、岩湧・和泉葛城の紀泉高原の山並みが連なる。
もう一度、東側の東屋に立ち寄り、切ったみかんを枝に置かれていたワンちゃん🐶連れの常連さん「もう来ないよ」のお声で、下山することに...。
昨年は、東屋の近くでグループの尺八の音色が響き渡ってた♪♬♪〜〜💦し...ツイてないかも😂
リスくんまたね〜🖐
6
南西方向...太子CCゴル場の奥には、岩湧・和泉葛城の紀泉高原の山並みが連なる。
もう一度、東側の東屋に立ち寄り、切ったみかんを枝に置かれていたワンちゃん🐶連れの常連さん「もう来ないよ」のお声で、下山することに...。
昨年は、東屋の近くでグループの尺八の音色が響き渡ってた♪♬♪〜〜💦し...ツイてないかも😂
リスくんまたね〜🖐
「馬の背」から別ルートで急坂を下り行き、「むかい坂」へのルートへ。
変わった文様の葉の株がたくさん...以前、10月の岩湧山登山で細い布片の絡まるような花びらが印象的で覚えた、テイショウソウ(禎祥草)だね。
6
「馬の背」から別ルートで急坂を下り行き、「むかい坂」へのルートへ。
変わった文様の葉の株がたくさん...以前、10月の岩湧山登山で細い布片の絡まるような花びらが印象的で覚えた、テイショウソウ(禎祥草)だね。
ダイヤモンドトレイルと交差する近くに、素敵な手作りベンチ...休憩🙏
5
ダイヤモンドトレイルと交差する近くに、素敵な手作りベンチ...休憩🙏
爽やかなこの木のお花があちこちに...ウツギ(空木)
12
爽やかなこの木のお花があちこちに...ウツギ(空木)
卯月(旧暦4月)に咲くから別名ウノハナ(卯の花)...♫♬♪
11
卯月(旧暦4月)に咲くから別名ウノハナ(卯の花)...♫♬♪
ホトトギスは鳴いてないけどね😅
5
ホトトギスは鳴いてないけどね😅
かろうじて字が読める「むかい坂」の手作りベンチ...整備されておられる方々に感謝🙏...
トトロルートとか麻呂子山ルートの休憩スポットを整備して下さっていた方は...お元気だろうか🙄
5
かろうじて字が読める「むかい坂」の手作りベンチ...整備されておられる方々に感謝🙏...
トトロルートとか麻呂子山ルートの休憩スポットを整備して下さっていた方は...お元気だろうか🙄
赤い実が鮮やか!
ニワトコ(接骨木・庭常)だね。
5
赤い実が鮮やか!
ニワトコ(接骨木・庭常)だね。
ほねつぎの木?..."枝や幹を煎じて水あめ状になったものを、骨折の治療の際の湿布剤に用いたためといわれる" とWikipedia先生。
7
ほねつぎの木?..."枝や幹を煎じて水あめ状になったものを、骨折の治療の際の湿布剤に用いたためといわれる" とWikipedia先生。
ハルジオン(春紫苑)花咲く道を下り行き、せせらぎの音に癒やされつつ「万葉の 森レストハウス」裏手から🅿へ。
10
ハルジオン(春紫苑)花咲く道を下り行き、せせらぎの音に癒やされつつ「万葉の 森レストハウス」裏手から🅿へ。
りす君には会えず残念だったが、今回は膝のリハビリも兼ね、適当に負荷も掛けた、気分爽快な登山が楽しめた\(^^)/
8
りす君には会えず残念だったが、今回は膝のリハビリも兼ね、適当に負荷も掛けた、気分爽快な登山が楽しめた\(^^)/
出会ったお花たち...
コナスビ(小茄子)
8
出会ったお花たち...
コナスビ(小茄子)
キンラン(金蘭)
10
キンラン(金蘭)
はれはれさんは数株発見されたようですが、一株しか会えませんでした..
陽射しに映えていたが、盗掘されませんように😌
12
はれはれさんは数株発見されたようですが、一株しか会えませんでした..
陽射しに映えていたが、盗掘されませんように😌
シライトソウ(白糸草)かな...。
8
シライトソウ(白糸草)かな...。
小さいお花...タネツケバナ(種漬花)っぽいが、花弁は5枚で小さく、果実は短い...仲間の多い野草だね。
8
小さいお花...タネツケバナ(種漬花)っぽいが、花弁は5枚で小さく、果実は短い...仲間の多い野草だね。
あれ?葉は広めで、茎はツルッとしてなくアマドコロみたいだけど、花の姿はナルコユリ...
しかも花は、茎にではなく、両側の葉の下に垂れ下がってる???
9
あれ?葉は広めで、茎はツルッとしてなくアマドコロみたいだけど、花の姿はナルコユリ...
しかも花は、茎にではなく、両側の葉の下に垂れ下がってる???
花柄が葉の葉脈のように、葉裏で横に伸びて垂れて咲くので、葉の真下に咲いてるように見える...低山でも咲いているけど名前は...
ミヤマナルコユリ(深山鳴子百合) なんだって😉
10
花柄が葉の葉脈のように、葉裏で横に伸びて垂れて咲くので、葉の真下に咲いてるように見える...低山でも咲いているけど名前は...
ミヤマナルコユリ(深山鳴子百合) なんだって😉
?
7
?
葉はニンジンみたいで、複散形花序が線香花火のよう広がる先に、プロペラ様に果実を付けて...
4
葉はニンジンみたいで、複散形花序が線香花火のよう広がる先に、プロペラ様に果実を付けて...
造形的な面白さを見せる...
ヤブニンジン(藪人参)
5
造形的な面白さを見せる...
ヤブニンジン(藪人参)
せせらぎの傍で、花が終わると丸くなって下を向いている...
5
せせらぎの傍で、花が終わると丸くなって下を向いている...
カクカクとした葉が特徴的な...
ヤブタビラコ(藪田平子)
3
カクカクとした葉が特徴的な...
ヤブタビラコ(藪田平子)
このお花も迷ってしまいがちだけど、周りに実を着け始めたのが有ったようなので...
7
このお花も迷ってしまいがちだけど、周りに実を着け始めたのが有ったようなので...
ヘビイチゴ(蛇苺)...と思う🧐
7
ヘビイチゴ(蛇苺)...と思う🧐
(^^)おまけ...
「万葉の 森レストハウス」裏手の廃屋跡?空き地に、ちょこっと顔を覗かせていた紅い花...赤褐色の筋が入った萼筒に花びらを着けたような、ナデシコ科マンテマ属のレッドキャンピオン(アケボノセンノウ)
花のあと卵形に膨らみ果実になるのも見えてる。
きっと植栽されていたんだろうね🤗
18
(^^)おまけ...
「万葉の 森レストハウス」裏手の廃屋跡?空き地に、ちょこっと顔を覗かせていた紅い花...赤褐色の筋が入った萼筒に花びらを着けたような、ナデシコ科マンテマ属のレッドキャンピオン(アケボノセンノウ)
花のあと卵形に膨らみ果実になるのも見えてる。
きっと植栽されていたんだろうね🤗
リス君のお出ましが無かったとのこと。残念でしたね。私どもの時は、時を空けずに2回もきてくれたので、いつもすぐ来るのかと思って居ました。次回は、会えると良いですね。
笹百合も、蕾を見かけたように思います。登りやすい山ですので、その時期も伺えたらと思っています。
拙いレコを、ご覧頂き有難うございました。
80.81より😃😃
もう、いつもいつも心待ちに、楽しく拝見させて頂いてます。
はれはれさんは"もってる"と表現される、良い運をお持ちなのでしょうね...それによく思うのですが、"お花を見つける"目もお持ちなのでしょうね。
私の相方が、近くの馬見丘陵公園に行くたびに🍀を数本見つけるので、そんな👀になってるんや~と思ってるんですが、経験を重ねられた はれはれさん(特に今回ギンランを見つけられた81さん...80さん🙇)は、より感度の高いお花を見分ける能力を身に着けておられるんだろうな...と感じ入っております。
向後も、楽しみにしております...お元気で!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する