ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548836
全員に公開
ハイキング
甲信越

子檀嶺岳(長野県青木村)

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
maikagura その他1人
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
744m
下り
775m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:10
合計
6:40
8:50
30
青木バスターミナル
9:20
15
林道入り口
9:35
50
登山道入り口
10:25
40
仏岩
11:05
5
田沢方面登山道出合
11:10
12:00
35
12:35
45
鳥居
13:20
13:30
25
登山者休憩所
13:55
13:35
55
塩之入池
14:30
14:40
30
大法寺
15:10
あおき道の駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR上田駅から千曲バスで青木バスターミナルまで(30分、300円)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
ただ、仏岩の手前あたりから急な登りになり滑りやすく、
木の根など手掛かりに頼りながら登ることになります。
その他周辺情報 トイレは青木のバスターミナル、当郷管社コースの登山者休憩所にありました。

また青木村には田沢温泉、沓掛温泉という2つの温泉があります。
田沢温泉には日帰り入浴施設がありました。
朝の青木バスターミナル。
7時59分上田発のバスはガラガラでした。
朝の青木バスターミナル。
7時59分上田発のバスはガラガラでした。
指さす先に見えるのが子檀嶺岳。
遠目からもそれとわかる異形の頂です。
1
指さす先に見えるのが子檀嶺岳。
遠目からもそれとわかる異形の頂です。
青木バスターミナルからは緩やかな舗装路を1時間ばかり
歩くことになります。
青木バスターミナルからは緩やかな舗装路を1時間ばかり
歩くことになります。
道端のブドウ棚に何故か残されたブドウの房が。
道端のブドウ棚に何故か残されたブドウの房が。
どこから頂上に登るのかと思わせる山の容です。
1
どこから頂上に登るのかと思わせる山の容です。
麓はちょうど紅葉さなか。
麓はちょうど紅葉さなか。
鳥獣除けの柵を抜けて林道に入ります。
鳥獣除けの柵を抜けて林道に入ります。
林道わきのきにはいたるところに「きのこ止山、
入山禁止」の張り紙が。マツタケ山なんですな。
林道わきのきにはいたるところに「きのこ止山、
入山禁止」の張り紙が。マツタケ山なんですな。
ようやく登山口に到着。
ようやく登山口に到着。
緩やかな登山道。久しぶりなので慎重を期し、
息があがらない程度にマイペースで進みました。
緩やかな登山道。久しぶりなので慎重を期し、
息があがらない程度にマイペースで進みました。
秋も終わりですね。
秋も終わりですね。
こちらは赤。
紅葉が鮮やか。黄色に、
1
紅葉が鮮やか。黄色に、
木々の間から山頂が見えます。大分近づいてきました。
木々の間から山頂が見えます。大分近づいてきました。
登ってきた集落を振返り振返り進みます。
登ってきた集落を振返り振返り進みます。
山頂まで60分の標識。
山頂まで60分の標識。
急登開始。落葉のせいもあり滑りやすい。
急登開始。落葉のせいもあり滑りやすい。
大岩の先に村が望めます。
1
大岩の先に村が望めます。
脆そうな岩が露出しているのがみえました。
この岩の数々が山の姿を形作っているのでしょうな。
1
脆そうな岩が露出しているのがみえました。
この岩の数々が山の姿を形作っているのでしょうな。
手掛かりにつかまりながらどんどん登ります。
手掛かりにつかまりながらどんどん登ります。
まだ40分もこれが続くと思うとちょっとげんなりしました。
まだ40分もこれが続くと思うとちょっとげんなりしました。
急登が緩んだところでちょっと休憩。
急登が緩んだところでちょっと休憩。
まだまだ続く
まだまだ・・・続く
まだまだ・・・続く
ようやく尾根にでて、修那羅峠方面からの
道と合わさりました。
ようやく尾根にでて、修那羅峠方面からの
道と合わさりました。
もうすぐ頂上
頂上からの青木村。まさに里山からの風景です。
1
頂上からの青木村。まさに里山からの風景です。
青木村側は晴れているのですが、北側にはどんよりとした雲が
広がり、頂上では少し雪もちらついていました。
青木村側は晴れているのですが、北側にはどんよりとした雲が
広がり、頂上では少し雪もちらついていました。
祠が3基。
さあ下山です。
当郷管社への道は村松西洞からの道よりは
整備されています。
当郷管社への道は村松西洞からの道よりは
整備されています。
スズメバチの巣かなと思ったのですが、違うかな。
スズメバチの巣かなと思ったのですが、違うかな。
目印の鳥居まで下りてきました。
目印の鳥居まで下りてきました。
難読の山だからか親切に「ひらがな」での山名表示。
難読の山だからか親切に「ひらがな」での山名表示。
暫くは林道のような道を歩きますが、
暫くは林道のような道を歩きますが、
じきに登山道に戻ります。
じきに登山道に戻ります。
強清水。見に行ってみましたが、水の流れる音
は聞こえるものの湧き出ているところは確認
できず。
強清水。見に行ってみましたが、水の流れる音
は聞こえるものの湧き出ているところは確認
できず。
立派な赤松林。
ここにも入山禁止の張り紙があちこちに。
立派な赤松林。
ここにも入山禁止の張り紙があちこちに。
登山道の脇に露出している石の形がまるで
人工物のようでした。
登山道の脇に露出している石の形がまるで
人工物のようでした。
林道との出合から子檀嶺岳を振り返ると頂上付近は
すっかり青空に。
林道との出合から子檀嶺岳を振り返ると頂上付近は
すっかり青空に。
登山者休憩所。
凄く綺麗でびっくり。
ちなみに土足厳禁です。
登山者休憩所。
凄く綺麗でびっくり。
ちなみに土足厳禁です。
休憩所のとなりには何故かうさぎ舎が。
まるまる太ったうさぎがたくさん。
1
休憩所のとなりには何故かうさぎ舎が。
まるまる太ったうさぎがたくさん。
塩之入池からの子檀嶺岳
1
塩之入池からの子檀嶺岳
大宝寺の見返りの塔。国宝です。
1
大宝寺の見返りの塔。国宝です。
道端のりんごの木
道端のりんごの木
あおき道の駅に到着。
子檀嶺岳は村のどこからでもその特徴的な
姿が望めます。
1
あおき道の駅に到着。
子檀嶺岳は村のどこからでもその特徴的な
姿が望めます。

感想

信州青木村の里山、子檀嶺岳に登ってきました。
特徴的な頂の形が魅力的な山ですが、歩く人は少なくこの日の頂上は
ほぼ独り占めすることができました。
久しぶりの山歩きの身にはちょうど良い登り応え、大法寺の三重塔など文化
的な楽しみもあり、温泉もあり充実した休日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら