記録ID: 5492243
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2023年05月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1bf0df2c501f9c8.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:14
距離 10.8km
登り 1,169m
下り 1,170m
14:46
ゴール地点
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは登山口バス停まで歩き、帰りは走り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | トイレ数ヶ所あり。山頂には食堂3つほど。トイレもあり。 ドライブウェイで上まで車で行ける |
写真
撮影機器:
感想
トレランのイベントに参加しました。
伊吹山は登山で2回行ったことあったけど、走れるのか?!
結果 登りは無理! 下りは楽しい!
コーチの方によると、天気予報が悪かったので、すれ違いも少なくて良かったと。
昼食休憩中に降り出して、「ああ、雨きちゃった...」ってなったけど、ザーザぶりまでにはならず。
なんとかカッパなしのウィンドブレーカーのみでいけました👌
伊吹山は晴天だとずっと照らされて熱中症が怖いし、天気荒れると独立峰なので風ビュービュー。
なかなか、激しい?お山ですね🤣
3回目でも景色が少しガスっていた😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する