ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5494339
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雨予報だけど、日和田山〜物見山🤠

2023年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:58
距離
6.9km
登り
440m
下り
440m

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:14
合計
2:56
7:33
7:34
13
7:46
7:49
8
7:57
7:57
18
8:15
8:24
5
8:29
8:30
19
8:49
8:50
73
10:03
10:04
6
10:10
10:10
5
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
お手洗いは日和田山登山口と、高指山手前にあります
高指山手前のお手洗いは新しくて綺麗。とても有難いです
今週は、魔の土日雨予報😭
でも、来ちゃいました!田部井さんにご挨拶してスタート💪
2023年05月14日 07:24撮影 by  A101SH, SHARP
19
5/14 7:24
今週は、魔の土日雨予報😭
でも、来ちゃいました!田部井さんにご挨拶してスタート💪
新緑が今日も眩しい😆
2023年05月14日 07:26撮影 by  A101SH, SHARP
17
5/14 7:26
新緑が今日も眩しい😆
一の鳥居
2023年05月14日 07:32撮影 by  A101SH, SHARP
13
5/14 7:32
一の鳥居
スベって転んで怪我したら目も当てられないので(笑)、迷わず女坂へGO
2023年05月14日 07:33撮影 by  A101SH, SHARP
17
5/14 7:33
スベって転んで怪我したら目も当てられないので(笑)、迷わず女坂へGO
ニの鳥居が見えてきた!
2023年05月14日 07:45撮影 by  A101SH, SHARP
16
5/14 7:45
ニの鳥居が見えてきた!
お馴染みの風景🥰
2023年05月14日 07:45撮影 by  A101SH, SHARP
18
5/14 7:45
お馴染みの風景🥰
(∩´∀`)∩ワーイ
何とかお天気も持ってます
25
(∩´∀`)∩ワーイ
何とかお天気も持ってます
雨予報の中来た甲斐があるぅ〜😄
28
雨予報の中来た甲斐があるぅ〜😄
巾着田が見えます
2023年05月14日 07:47撮影 by  A101SH, SHARP
14
5/14 7:47
巾着田が見えます
眼下の景色は雲がかかり、幻想的
2023年05月14日 07:48撮影 by  A101SH, SHARP
20
5/14 7:48
眼下の景色は雲がかかり、幻想的
日和田山山頂
2023年05月14日 07:56撮影 by  A101SH, SHARP
18
5/14 7:56
日和田山山頂
山頂💪💪💪
2023年05月14日 07:56撮影 by  A101SH, SHARP
23
5/14 7:56
山頂💪💪💪
木の葉の形がもうちょいでハート型になりそう…惜しい!
2023年05月14日 07:57撮影 by  A101SH, SHARP
19
5/14 7:57
木の葉の形がもうちょいでハート型になりそう…惜しい!
お次は高指山💪
2023年05月14日 08:19撮影 by  A101SH, SHARP
20
5/14 8:19
お次は高指山💪
何も見えない(笑)
2023年05月14日 08:19撮影 by  A101SH, SHARP
15
5/14 8:19
何も見えない(笑)
3座目は、物見山💪
2023年05月14日 08:46撮影 by  A101SH, SHARP
21
5/14 8:46
3座目は、物見山💪
先程の所から少し先に物見山最高点があります
2023年05月14日 08:49撮影 by  A101SH, SHARP
15
5/14 8:49
先程の所から少し先に物見山最高点があります
物見山から下って、最後は座禅岩を目指します
この場所の入り口がすごーくわかりにくいのですが、正解は電信柱横に進みます。畑の中に入る形です
2023年05月14日 09:14撮影 by  A101SH, SHARP
13
5/14 9:14
物見山から下って、最後は座禅岩を目指します
この場所の入り口がすごーくわかりにくいのですが、正解は電信柱横に進みます。畑の中に入る形です
しばらく歩くと、座禅岩の表示がありました。
しかし…
2023年05月14日 09:29撮影 by  A101SH, SHARP
13
5/14 9:29
しばらく歩くと、座禅岩の表示がありました。
しかし…
どれが座禅岩なのかわからない😅
2023年05月14日 09:24撮影 by  A101SH, SHARP
18
5/14 9:24
どれが座禅岩なのかわからない😅
それっぽいのがいくつかあったのですが、結局わかりませんでした😅
2023年05月14日 09:28撮影 by  A101SH, SHARP
16
5/14 9:28
それっぽいのがいくつかあったのですが、結局わかりませんでした😅
座禅岩からかなり下って、ここを出てきました
これ、反対側からだとここが取付きってすごーく分かり難いと思います
2023年05月14日 09:58撮影 by  A101SH, SHARP
13
5/14 9:58
座禅岩からかなり下って、ここを出てきました
これ、反対側からだとここが取付きってすごーく分かり難いと思います
本日のゴール!お疲れビーーール🍺
このために登ってるぅ〜😄
29
本日のゴール!お疲れビーーール🍺
このために登ってるぅ〜😄
今日は餃子の満州です😄
餃子美味しい😋
30
今日は餃子の満州です😄
餃子美味しい😋
今日もチャーハン😁毎週チャーハン食べてる気がする😅
30
今日もチャーハン😁毎週チャーハン食べてる気がする😅

感想

今週末の天気予報は最悪😭お天気の神様、どうか土日とも雨予報は止めてください😭
とはいえ、時間によってはなんとかイケるかも?ということで、歩き慣れた日和田山界隈へ。
こんなお天気でしたが、何とかお天気も持ち転ばずに歩き切り、ゴールのチャー餃&ビール🍺に辿り着きました💪餃子の満州最高!😋

最後まで謎だったのは、座禅岩。どれが座禅岩だったのかわかりません😅またいつか探しに行きます💦

どうか来週は晴れてください🙏
とはいえ今日も楽しく歩いたので、これはこれでヨシ👍
今日もありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

kunkun_marchさん、こんにちは!

座禅岩ですが、実は私も一番最初行った時に看板の先にある岩が座禅岩だと思って本物を見過ごした経験あります〜! そのレコを見ていた yamataku さんという、日和田山界隈を歩き倒しているユーザーさんから本物の場所を教えて頂き、その後再訪して無事に見つけられました!本物の座禅岩は例のニセ岩の先の斜面を少し下った先にあります!参考までに私の過去レコリンク付けておきますね!http://yamare.co/5011516.html

おせっかいついでに、その他の見どころも少し紹介しちゃいます。この日和田山界隈には他にも「七夕の滝」「紅蓮蝶の岩」「雌日和田山」「まぼろしの古滝」などもありますので、次にいらっしゃる時には色々と探してみて下さいな!特に雨の後は「まぼろしの古滝」の流れも分かりやすくなってお薦めです!http://yamare.co/4579234.html

雌日和田山にいらっしゃる時は、是非ケルン積みにもご協力下さいな!実は私、自称「雌日和田山にケルンを積もう会」会長なんです

雨や曇りの日でも楽しめる日和田山っていいですよね!大変お疲れ様でした!
ちなみに、私も「ビールとギョーザ&炒飯」最強説に一標!


ではまた〜
2023/5/14 17:01
Nimasgsさん、こんばんは!

早速Nimasgsさんの過去レコを見に行かせていただきましたら、どちらも訪問済でしたヽ(・ω・)/ズコー
我ながら記憶力の無さにがっくりです…(;´д`)トホホ…

でも、雌日和田山は恐らくNimasgsさんのレコで初めて知ったと思います。それからずっと気になっていて、いつか行ってケルンに貢献せねばと思っていたのですが、今日はお天気が微妙なのでお見送りしてしまいました…
でも、ずっと気になっていたので近いうちにケルン積むためにも行かせていただきます!😤

さて。座禅岩はニセ岩の先にあったのですね。10畳ほどもあるなんて、大きいですね!
そして、それなりに回数も行ったと思っていた日和田山界隈、とーっても奥が深いですね。七夕の滝とまぼろしの古滝は、これから暑くなる季節には是非行ってみたいです!もちろん、雌日和田山はマストですね😤

とても貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
ヤマレコ諸先輩方が苦労してお知りになった情報を、このように教えていただけるなんて本当に有難いことです。
春夏秋冬、雨でも晴れでも迎え入れてくれる日和田山は懐が深いです。今回のことでもっと好きになりました!
「ビールとギョーザ&炒飯」に一票、ありがとうございます!!!
2023/5/14 20:09
チャーハンクイーンのクンクンマーチさん 
 こんばんニャ!ヽ(*´∀`)

雨予報にも関わらずお山に登るとはホントの
山歩き好きですな〜 (*´∇`*)
いやっ 下山後のチャーハン&ビールの為に
登ってるのか? 🙄

日和田山の下山ルートって分かりづらいんですよね
わたすも登った時迷いそうになりましたヨ 😊
2023/5/14 19:40
goma-tanさん、こんばんニャ!
アルコールクイーンに続き、チャーハンクイーンの命名、ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
いたいけな(?)レディーに付ける名前とは思えませんが🤣、私的には最高の称号をいただきました!(笑)ありがとうございます!

月金で溜まった仕事のストレスを、お山でリリースしないと翌週が気持ち良く迎えられません💦
そして、心置きなくチャーハン&ビールを頂くのも同列一位です(笑)なので多少の悪天候予報は気にせず行ってしまいました😅

また登る理由がたくさんできたので、これはこれで今日行って良かったです😊ゴマたんですら迷いそうになる日和田山、ほんとーーに奥が深いです!🙄
2023/5/14 20:07
kunkun_marchさん、おはようございます!

平日が晴れで土日が雨予報は止めて欲しいですよね!
まぁ、平日は家〜駅、駅〜職場まで歩きなので、雨だと面倒なのですが…(笑)

では、昨日は曇り一時雨予報ですが、何とか天気が持ち良かったですね!
かなり前に、ニセ座禅岩(20枚目写真)は見たことがありますが、本物はまだありません。
その内に探しに行ってきます(笑)

今回は餃子の満州の炒飯でしたか!
んー、自分はこの土日、炒飯を食べらず…(涙)
機会がありましたら、我が家近所の「金ちゃん食堂」の炒飯をお試しあれ…、中華屋ではありませんが、意外と美味しいのですよ。

お疲れさまでした。
2023/5/15 4:03
ayamoekanoさん、こんにちは!
ここのところ、ずっと平日ピーカンで週末雨が続いてますよね…
通勤のことを考えると、確かに平日雨も嫌ですが(今日も💦)、土日雨だと精神的ダメージが大きめです🤣

ニセ座禅岩なんてものがあったとは!確かに、座禅岩と言う割にはなんだか斜めってるなあ…と思っていました。本物はまた次の機会に私も探すことにします(笑)

あやもえさんがたまにレコにアップされている金ちゃん食堂の炒飯、前々から美味しそうだなあ😊と思っていたんです!一度行ってみたいです😋
あやもえさんのご近所には美味しそうなお店がたくさんですね。深掘りしたら、楽しそうだな〜といつも羨ましく思います😊
2023/5/15 10:36
クンクン姉ぃのレコを拝見したら出だしも流れも似ていて笑ってしまいました(笑)

失礼ですが何も見えない辺りで吹き出しました🥲笑笑笑

週1は歩かないと気持ち悪くなりますよね😩

もう展望は諦めるからとりあえず歩かせてくれって(´;ω;`)

日和田山の手がありましたね…新しいとこ新しいとこの呪文に取り憑かれてしまいすっかり忘れてました😭😭😭

とにかく雨に降られなくて良かったです\( ´ω` )/
2023/5/15 18:49
hase0426さん、こんばんは〜😊

まあ、あのお天気だと出だしも流れも同じになりますよね(笑)週末は不機嫌MAXな私でした(笑)
何も見えないも、ぜんぜん失礼じゃないですよ〜同士よ!😁😁😁

そうなんです。週1はお山を歩かないと気持ち悪いんです。溜まった仕事のあれやこれやのストレスを発散したいのです。ほんと土日全滅はやめてほしいです…😭
あのお天気で奥多摩を攻めるハセさんはすごいです!すごいのは実は奥様かな…?😁
今週末こそは!ですね💪
2023/5/15 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら