基山 北帝
- GPS
- 02:09
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 424m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好 |
その他周辺情報 | 基山町民会館 |
写真
感想
基山への登山です。YAMAPを始めて、基山へは12回目の登山となります。天気にも恵めれちょっと暑い感じの登山となりました。基山はとても登りやすい山です。また、登山ルートが複数あり、登るのが楽しい山でもあります。
一番オーソドックスなルートは龍光徳寺から登るルートだと思います。今回は丸林から登るルートを選択しました。登り口には4〜5台の車が既に停まっていました。途中四〜五人の登山する人とすれ違いました。熟年のカップルであったり、家族連れであったり微笑ましい光景が見られました。このルートは何回も来て慣れたルートです。
ここから登るルートだけでも7ルートほど選択できます。今回は時間がかかりますが少しゆったりと登るルートを選択しました。北帝を経由する予定です。基山は天智天皇と所縁のある山です。白村江の戦いのあと唐と百済の連合軍の侵攻を恐れた天智天皇が基山に山城基肄城を築いたといわれています。
山城基肄城の遺構が沢山残っています。歴史に興味のある方には堪らないルートだと思います‼️自然と大化の改新時代の歴史に触れることが出来る素敵な山道です。この時期は、ホトトギスや目白の囀ずりにも出合えます。
天智天皇と天武天皇は兄弟と言われていますが、二人の確執を調べてみるととても面白いです。政治の立場の違いから、二人の権力闘争を通して日本の歴史を見ていくととても面白い時代です。
天拝山の頂から大宰府を眺めると自分が道真公になったような錯覚を覚えました。
頂からの眺めはとても素晴らしかったです。北帝からはほとんど見晴らしは期待できませんが、是非基山と共に登ってほしい山です⁉️菅原道真公が、左遷された大宰府!
歴史的にも所縁のある大宰府から天拝山を通るこの登山レートは素敵な登山道です。天拝公園から登山する登山ルートは、利用者も多く人気の山です。
当日は天気にも恵まれて素敵な登山になりました。途中四〜五人の登山する人とすれ違いました。熟年のカップルであったり、家族連れであったり微笑ましい光景が見られました。公園側からのルートは階段状に整備されており登りやすいです。逆に神社側からのルートは山道で登りにくいのですが、登山好きにはたまらないルートです。
東風吹けば思い起こせよ梅の花主なきとて春名忘れそ?菅原道真は大好きな政治家です。道真公が生きた時代藤原氏との権力闘争を通して日本の歴史を見ていくととても面白い時代です。
天拝山の頂から大宰府を眺めると自分が道真公になったような錯覚を覚えました。
頂からの眺めはとても素晴らしかったです。展望台も整備されているのでお薦めです。奥天拝山へも足を伸ばそうかと思いましたが、時間的な問題かあり、今回は諦めました。次回は奥天拝山まで足を伸ばしたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する