ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7320989
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

基山でdandelion chipを試してみた

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
3.3km
登り
239m
下り
239m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:15
合計
1:37
距離 3.3km 登り 239m 下り 239m
13:20
11
スタート地点
13:31
13:43
48
14:31
14:34
23
14:57
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草スキー場駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
草スキー場の駐車場からスタート。暑さが和らいでから、草そりを楽しむ家族連れが増えたようだ
2024年10月06日 13:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:22
草スキー場の駐車場からスタート。暑さが和らいでから、草そりを楽しむ家族連れが増えたようだ
草スキー場の斜面を上がる
2024年10月06日 13:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:23
草スキー場の斜面を上がる
ここは例年、ジイソブが咲いていた辺り。今年は結局咲かなかったようだ。残念
2024年10月06日 13:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:28
ここは例年、ジイソブが咲いていた辺り。今年は結局咲かなかったようだ。残念
この2つの盛り上がりは「いものがんぎ」。
城趾で、敵の侵入を防ぐための壁のようなものだったそうだ
2024年10月06日 13:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:30
この2つの盛り上がりは「いものがんぎ」。
城趾で、敵の侵入を防ぐための壁のようなものだったそうだ
天智天皇碑とたまたま石
2024年10月06日 13:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:35
天智天皇碑とたまたま石
ハゼの実がなっている。秋だなあ
2024年10月06日 13:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:36
ハゼの実がなっている。秋だなあ
たまたま石
2024年10月06日 13:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:37
たまたま石
山頂から草原と東屋を眺める。あっちの方が山頂っぽいんだけどね
2024年10月06日 13:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:38
山頂から草原と東屋を眺める。あっちの方が山頂っぽいんだけどね
山頂部はおしりの形をしていると思うのは私だけか?
2024年10月06日 13:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:43
山頂部はおしりの形をしていると思うのは私だけか?
山頂近くの柿の木。例年沢山実がなるのだが、今年は数える程しか実っていない。異常な暑さのせいかな。ほんと、心配になる
2024年10月06日 13:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:45
山頂近くの柿の木。例年沢山実がなるのだが、今年は数える程しか実っていない。異常な暑さのせいかな。ほんと、心配になる
オミナエシがちらほら
2024年10月06日 13:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:47
オミナエシがちらほら
あちこちにアキノタムラソウ。いま、いちばん多い花
2024年10月06日 13:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:48
あちこちにアキノタムラソウ。いま、いちばん多い花
ハギ
2024年10月06日 13:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:49
ハギ
拡大すると宇宙人の顔だな
2024年10月06日 13:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:49
拡大すると宇宙人の顔だな
秋の草原をトボトボ歩く
2024年10月06日 13:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:53
秋の草原をトボトボ歩く
ふと足元に、赤く光る落ち葉
2024年10月06日 13:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 13:55
ふと足元に、赤く光る落ち葉
北帝へ向かう。今日は最短路でなく、一旦林を下って遠回り
2024年10月06日 14:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:01
北帝へ向かう。今日は最短路でなく、一旦林を下って遠回り
ミズヒキ。たくさん咲いている
2024年10月06日 14:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:02
ミズヒキ。たくさん咲いている
2024年10月06日 14:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:06
よく整備された道。山登りというよりは、公園を散歩している感じかな
2024年10月06日 14:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:13
よく整備された道。山登りというよりは、公園を散歩している感じかな
石垣のようなところから、水が湧いている。これも何かの遺構だろうか?
2024年10月06日 14:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:16
石垣のようなところから、水が湧いている。これも何かの遺構だろうか?
道の左手に石垣あり、迂回して石垣の向こうに行ってみると、、、
2024年10月06日 14:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:19
道の左手に石垣あり、迂回して石垣の向こうに行ってみると、、、
礎石跡あり。そこら中、遺跡なんだね
2024年10月06日 14:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:20
礎石跡あり。そこら中、遺跡なんだね
北帝。実はピークではなくここにあったのか
2024年10月06日 14:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:27
北帝。実はピークではなくここにあったのか
キンミズヒキかな?
2024年10月06日 14:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:33
キンミズヒキかな?
シロヨメナ?菊はよく分からない。。。今たくさん咲いている
2024年10月06日 14:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:35
シロヨメナ?菊はよく分からない。。。今たくさん咲いている
ハギもたくさん
2024年10月06日 14:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:36
ハギもたくさん
2024年10月06日 14:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:39
ノダケもたくさん咲いている
2024年10月06日 14:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:41
ノダケもたくさん咲いている
ノダケはスズメバチの好物だ
2024年10月06日 14:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:43
ノダケはスズメバチの好物だ
東屋近くのピークへ
2024年10月06日 14:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:47
東屋近くのピークへ
この花は何だろ?
2024年10月06日 14:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:49
この花は何だろ?
草そりの邪魔にならんように、端っこを通って降りますかね
2024年10月06日 14:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/6 14:51
草そりの邪魔にならんように、端っこを通って降りますかね
これがdanlion chip
2024年10月06日 22:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
10/6 22:26
これがdanlion chip
レンズに取り付けるとこんな感じ
2024年10月06日 22:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
10/6 22:27
レンズに取り付けるとこんな感じ

装備

個人装備
日よけ帽子 ザック 飲料 GPS ファーストエイドキット 携帯 カメラ

感想

一眼で撮る場合、レンズはいつも古いマニュアルフォーカスのを使っているのだが、近頃は加齢のせいかピントを合わせるのが辛くなってきた。

ピントを合わせやすくする便利なものはないかとネットで調べると、、、danlion chipといって、非CPUレンズをCPU化して、カメラのフォーカスエイドを有効にしてくれるものがあるらしい。

日本では取り扱いがなさそうで、ebayで購入。ウクライナから国際郵便で遥々送られてきて、今日は始めて山で試してみた。



これまでは、電子ファインダーの像を拡大してフォーカスを調整していたが、フォーカスエイドを使うとそんな手間も不要。簡単確実に合焦できて感動した。コレはイイね

まあ、写真自体は相変わらずパッとしないが😅
登山も撮影も自己満足の世界。楽しけりゃいいのだ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら