ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笠取山は最後が辛いは多摩川の源頭で癒される

2014年11月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他1人
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
945m
下り
944m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:30
合計
5:32
10:10
30
10:40
10:40
72
11:52
11:52
15
12:07
12:07
3
12:10
12:10
3
12:13
12:40
2
12:42
13:45
21
14:06
14:06
0
14:06
14:06
0
14:06
14:06
2
14:08
14:08
0
14:06
14:06
0
14:06
14:06
0
14:06
14:06
0
14:06
14:06
17
14:23
14:23
8
14:31
14:31
47
15:18
15:18
22
秋晴れを選んで出かけました、車のコースは順調に走れドライブ気分です。411号線から一ノ瀬川沿いの林道へと入り細い道を上ります、途中
二股高橋には行かず右に入る、そして林道ゲートを通過し作場平口に
到着する。橋の前後に駐車場が完備とバイオトイレも併設です。

登山口は案内板の横から入り沢伝いに上がって行きました、沢はいずれ
多摩川に成るのですが、澄み切った水は生まれたてその物です。
気温の下がった山です、ところどころに霜柱が立ち低温の朝だと
感じさせた、一休坂分岐はヤブ沢への沢沿いと直登の一休坂に
分かれる。

急坂を選び時間の短縮と見たが疲れが有ってヤブ沢の方が賢明かと
思う、坂を上がって水場を通過すれば原っぱにも見える場所が
笠取小屋の場所、営業中かは確認取らず進んでしまった。

木段が続きと言っても木を並べた道、段差は無いので疲れは出ない、
やがて草の原っぱが広がる、笠取西に到着し直ぐに小さな丘が見えます、
此処が分水嶺となる、多摩川、荒川、富士川の三本の川へと流れ下る。


この場所で後ろに富士山が見え晴れ渡る先にはアルプスも見えだす、
しかし登山の延長が続き目の前にずどんと三角の山容が威張っている、
早く上がってこいと言い急登へと招く。


数回の休息を入れ岩交じりの山頂に上がる、安堵感が漂うも
何んか変な感じ、山頂なら表示が有るはずと気が付く、おかしい
変?確かに山頂なのだと思ってしまう、此れは山頂と地図を広げる
だろう下調べで山頂の標示木を見て来た人なら必ず探すはず。

もう少し先に行ってみるかと成れば正解です、小さな山頂は木々に
隠れひっそりした場所に笠取山と書かれた標示木が立っています。

我らはこの場所で遅れた昼ごはんとした、下山路は決めていたが
何だか急坂を降りる事は避けたいと思い続きで先へ進む事に
再度地図で見るとこの場所から少し緩い道で降りられ多摩川の
現頭があると書かれているのでそのコースから下山する。

平行な道に入る、水干(みずひ)の場所に着く、今は出て居ないが
多摩川への一滴がここから始まるのだと大正時代7年に見つけた
場所の様です。その近くに水場道が有る。

今回は見ずに通過した、再び笠取西にで山頂のとんがりの山容を
見てこの場を去った、山小屋を通過し一休坂分岐と歩きやがて
車の場所へ戻った。
心には多摩川の源流地を見られたことと、思い知らされた最後の
急登は最近の登りでは出てこない、空気が澄みだし遠くまで
見られる山頂は気持ちいい、次もこのような富士を始め眺められる
山へと計画したいものです。

経過時間で下りの時、再び山頂に戻らずの歩きなので
掲載は自動での処理で無視してください。
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
411号線大菩薩ラインから一之瀬川沿いに入り
作場橋の所に止める。
コース状況/
危険箇所等
問題個所と言えば凍結個所が有るのと落ち葉に埋もれた
木の根っこでしょうか。
その他周辺情報 登山道では水場が多し、山小屋も有る。
お風呂は大菩薩湯
411号線から一之瀬川沿いを
走ると作場平口に到着する。
駐車場は山奥にしては広い。
411号線から一之瀬川沿いを
走ると作場平口に到着する。
駐車場は山奥にしては広い。
作場平橋を渡り案内板の
右が登山口です。
作場平橋を渡り案内板の
右が登山口です。
歩いて直に水場?と
言わせる所が出る。
歩いて直に水場?と
言わせる所が出る。
一之瀬川の
清らかな流れと
一緒に歩ける。
1
一之瀬川の
清らかな流れと
一緒に歩ける。
この辺は未だ
水量が有ります。
この辺は未だ
水量が有ります。
一休坂分岐点、急坂の
一休坂かヤブ沢へと
分かれる、緩いはヤブ沢
一休坂分岐点、急坂の
一休坂かヤブ沢へと
分かれる、緩いはヤブ沢
一休坂の表示
道標、水干(みずひ)の
文字は源流場所
多摩川の始まり。
一休坂の表示
道標、水干(みずひ)の
文字は源流場所
多摩川の始まり。
低温状態なので
ご覧の通り
つららが有る。
1
低温状態なので
ご覧の通り
つららが有る。
アイスキャンディー
製造中
1
アイスキャンディー
製造中
山小屋手前の
地図の水場
山小屋手前の
地図の水場
笠取小屋テント場も
有りました、営業は
確認取らず。
笠取小屋テント場も
有りました、営業は
確認取らず。
小屋の間からトイレ
方向に歩きで
山頂方向です。
小屋の間からトイレ
方向に歩きで
山頂方向です。
燕山方向かも
15分程度で
分岐に着く。
正面に小さい分水嶺が。
15分程度で
分岐に着く。
正面に小さい分水嶺が。
分水嶺の三角点
正面に富士川
後ろに荒川と
多摩川と流れ落ちる
分水嶺の三角点
正面に富士川
後ろに荒川と
多摩川と流れ落ちる
笠取山の様態
道が白く伸びる
1
笠取山の様態
道が白く伸びる
小さなピークです
1
小さなピークです
簡単には行かない
急登を征服すれば
納得でしょう。
1
簡単には行かない
急登を征服すれば
納得でしょう。
途中で撮影するも
半分は残っている坂。
1
途中で撮影するも
半分は残っている坂。
眺望は間違いなし、
時間を押してしまったので
富士は見えるが
何処?
正面に有るのだが
撮影では薄らとなった。
眺望は間違いなし、
時間を押してしまったので
富士は見えるが
何処?
正面に有るのだが
撮影では薄らとなった。
最初の山頂に
到着した、数年前には
表示木が有った。
最初の山頂に
到着した、数年前には
表示木が有った。
もう一つのピーク
此処には1953m の
表示がある。
もう一つのピーク
此処には1953m の
表示がある。
狭い山頂で木々が
邪魔をしています。
遅い昼ごはんとした。
狭い山頂で木々が
邪魔をしています。
遅い昼ごはんとした。
戻らず延長で下りに
水干手前の道標。
戻らず延長で下りに
水干手前の道標。
多摩川の源頭。
水干(みずひ)の場所
大正7年に定める?。
中央部黒い所
1
多摩川の源頭。
水干(みずひ)の場所
大正7年に定める?。
中央部黒い所
この上に水神様が
祀られています。
小さな祠が見える
この上に水神様が
祀られています。
小さな祠が見える
帰りの距離が
分かる、柵場平口が
確認できます
帰りの距離が
分かる、柵場平口が
確認できます
今日はこの場も見たく
急登もこなして来た。
大河の一滴は此処からだったとは。
今日はこの場も見たく
急登もこなして来た。
大河の一滴は此処からだったとは。

感想

分水嶺辺りまでは本当のハイキングです。
草の原っぱが広がり眺望も良い、短時間で来られる山です。

その先の笠取山へのチャレンジは慎重に登れば大丈夫です、しかし
下りはそれ以上の慎重差が求められます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら