ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5503343
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山(清滝IN、農林道・水尾・保津峡駅OUT)

2023年05月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
11.3km
登り
888m
下り
918m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:14
合計
3:07
8:19
5
8:24
8:24
4
8:28
8:30
50
9:24
9:24
4
9:28
9:28
13
9:41
9:42
4
9:46
9:46
10
9:56
9:57
6
10:03
10:11
19
10:30
10:30
12
10:42
10:42
29
11:11
11:11
11
11:22
11:24
2
11:26
JR保津峡駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
阪急京都線 大阪梅田駅 06:38発 → 桂駅 → 嵐山駅 07:29着 (運賃 410円)
京都バス 嵐山天龍寺前 08:05発 → 清滝 08:18着 (運賃 230円)

■復路
JR山陰線 保津峡駅 11:43発 → 二条駅 11:56着 (運賃 240円)

コース状況/
危険箇所等
表参道(清滝 〜 愛宕神社)はすべての区間で坂道は石段・木段化され歩きやすい。

農林道(愛宕神社 社務所下る 〜 水尾)は、整備された登山道。5合目より上は、かなりの急傾斜のトラバース道だが、道は完全に整備され安全に歩ける。

府道50号線(水尾 〜 JR保津峡)は舗装道路。

※ JR保津峡 〜 トロッコ保津峡 〜 落合 の区間は、斜面崩落の復旧工事中で、2023年7月まで自動車・歩行者すべて通行止め
阪急 嵐山駅
2023年05月17日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 7:22
阪急 嵐山駅
大堰川(桂川)に架かる渡月橋
2023年05月17日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 7:35
大堰川(桂川)に架かる渡月橋
天龍寺 放生池
2023年05月17日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 7:41
天龍寺 放生池
天龍寺 方丈(奥)と庫裏(手前)。 どちらも明治時代に再建されたもの
2023年05月17日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 7:45
天龍寺 方丈(奥)と庫裏(手前)。 どちらも明治時代に再建されたもの
天龍寺 法堂。 明治時代に塔頭の禅堂を移築したもの
2023年05月17日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 7:47
天龍寺 法堂。 明治時代に塔頭の禅堂を移築したもの
天龍寺 総門 (府道20号線に面している)
2023年05月17日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 7:50
天龍寺 総門 (府道20号線に面している)
清滝バス停
2023年05月17日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 8:18
清滝バス停
工事の足場が組まれている金鈴橋
2023年05月17日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 8:23
工事の足場が組まれている金鈴橋
清滝にある愛宕神社 二の鳥居 (標高約90m)
2023年05月17日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 8:24
清滝にある愛宕神社 二の鳥居 (標高約90m)
火燧権現(ひうちごんげん) (標高約190m)
2023年05月17日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 8:32
火燧権現(ひうちごんげん) (標高約190m)
3合目 茶屋ふかや跡の休憩所が見えてきた (標高約390m)
2023年05月17日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 8:48
3合目 茶屋ふかや跡の休憩所が見えてきた (標高約390m)
5合目 茶屋水口屋跡の休憩所 (標高約530m)
2023年05月17日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:02
5合目 茶屋水口屋跡の休憩所 (標高約530m)
台風で大破した大杉大神の残骸 (標高約540m)
2023年05月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:04
台風で大破した大杉大神の残骸 (標高約540m)
大杉大神のすぐ西側にある、参道脇の崩落跡
2023年05月17日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:05
大杉大神のすぐ西側にある、参道脇の崩落跡
大杉大神の西にある崩落後からの眺め。中央左にかすかに渡月橋が見えている
2023年05月17日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 9:05
大杉大神の西にある崩落後からの眺め。中央左にかすかに渡月橋が見えている
標高550mから600mまで、10分ほどなだらかな登りで一息つく
2023年05月17日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:12
標高550mから600mまで、10分ほどなだらかな登りで一息つく
水尾分れに向け、標高差50mほどの木段の道を登る (標高約630m)
2023年05月17日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:16
水尾分れに向け、標高差50mほどの木段の道を登る (標高約630m)
水尾分れ (標高約660m)。すぐ横で電柱の工事中
2023年05月17日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 9:24
水尾分れ (標高約660m)。すぐ横で電柱の工事中
ハナ売場
2023年05月17日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:26
ハナ売場
ハナ売場からゆるい木段を登って行くと、標高約750m付近の参道より亀岡市街地が見える
2023年05月17日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:31
ハナ売場からゆるい木段を登って行くと、標高約750m付近の参道より亀岡市街地が見える
黒門 (標高約840m)
2023年05月17日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:40
黒門 (標高約840m)
愛宕神社の石段 (標高約880m)
2023年05月17日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:48
愛宕神社の石段 (標高約880m)
愛宕神社の鉄鳥居と神門
2023年05月17日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 9:49
愛宕神社の鉄鳥居と神門
愛宕神社 社殿
2023年05月17日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:51
愛宕神社 社殿
愛宕神社の幣札を1枚購入。自宅にあった2枚を返却する
2023年05月17日 09:53撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
1
5/17 9:53
愛宕神社の幣札を1枚購入。自宅にあった2枚を返却する
大天狗 太郎坊が神使であるイノシシに跨った「戦勝祈願」の絵馬
2023年05月17日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 9:55
大天狗 太郎坊が神使であるイノシシに跨った「戦勝祈願」の絵馬
愛宕神社 拝殿
2023年05月17日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 9:57
愛宕神社 拝殿
愛宕神社の石段を、鉄鳥居のところから見下ろす
2023年05月17日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:01
愛宕神社の石段を、鉄鳥居のところから見下ろす
愛宕神社 社務所付近の花壇で満開のクリンソウ
2023年05月17日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 10:04
愛宕神社 社務所付近の花壇で満開のクリンソウ
ヤマツツジ
2023年05月17日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 10:05
ヤマツツジ
表参道から農林道が分岐する地点
2023年05月17日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 10:06
表参道から農林道が分岐する地点
農林道は、分岐点から一旦北向きに斜面をトラバースして降りてゆく (標高約830m)
2023年05月17日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:11
農林道は、分岐点から一旦北向きに斜面をトラバースして降りてゆく (標高約830m)
農林道の前半は、トラバース道が急激に高度を下げていく (標高約800m)
2023年05月17日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:13
農林道の前半は、トラバース道が急激に高度を下げていく (標高約800m)
農林道の急激な下降は標高700mの第3ベンチのところまで続いた
2023年05月17日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:19
農林道の急激な下降は標高700mの第3ベンチのところまで続いた
標高600m付近の第2ベンチ
2023年05月17日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:26
標高600m付近の第2ベンチ
標高500m付近の第1ベンチ
2023年05月17日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:30
標高500m付近の第1ベンチ
農林道の標高450m付近、農業用ネットフェンスが張られている横を通過
2023年05月17日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:33
農林道の標高450m付近、農業用ネットフェンスが張られている横を通過
農林道が愛宕山水尾参道に合流する地点 (標高約360m)
2023年05月17日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:37
農林道が愛宕山水尾参道に合流する地点 (標高約360m)
京都市水尾簡易水道 浄水場。愛宕山への登山道(参道)は左側の道を行き、左に入る
2023年05月17日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:43
京都市水尾簡易水道 浄水場。愛宕山への登山道(参道)は左側の道を行き、左に入る
路肩に牡丹が咲く、浄水場の作業道を下っていく
2023年05月17日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:43
路肩に牡丹が咲く、浄水場の作業道を下っていく
フレンチラベンダー
2023年05月17日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:46
フレンチラベンダー
水尾の集落で、府道50号線に合流する地点
2023年05月17日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 10:47
水尾の集落で、府道50号線に合流する地点
水尾自治会の会館前にはCOOPの移動販売車。手前に自治会バスが停車している
2023年05月17日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 10:50
水尾自治会の会館前にはCOOPの移動販売車。手前に自治会バスが停車している
ほぼ水平な府道50号線を3.5kmほど歩く
2023年05月17日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:09
ほぼ水平な府道50号線を3.5kmほど歩く
保津峡橋を渡ると、すぐに保津峡駅がある
2023年05月17日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:22
保津峡橋を渡ると、すぐに保津峡駅がある
JR保津峡駅から落合までの間が2023/7/14まで崩落復旧のため通行止め
2023年05月17日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 11:22
JR保津峡駅から落合までの間が2023/7/14まで崩落復旧のため通行止め
JR保津峡駅
2023年05月17日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:29
JR保津峡駅
保津峡駅の真下、ラフティングのゴール地点の瀞場沖で転覆したゴムボート
2023年05月17日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/17 11:32
保津峡駅の真下、ラフティングのゴール地点の瀞場沖で転覆したゴムボート
JR保津峡駅 上りホームより、保津川の下流方向を眺める。正面に壁岩が見える
2023年05月17日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:34
JR保津峡駅 上りホームより、保津川の下流方向を眺める。正面に壁岩が見える
JR保津峡駅 下りホームより、保津川の上流方向を眺める。手前の激流は「ビキニの瀬」と呼ばれているらしい
2023年05月17日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:36
JR保津峡駅 下りホームより、保津川の上流方向を眺める。手前の激流は「ビキニの瀬」と呼ばれているらしい
JR保津峡駅
2023年05月17日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/17 11:43
JR保津峡駅

感想

https://netlog.jpn.org/r271-635/2023/05/atagoyama-nourindou.html

愛宕神社から水尾まで最短距離を結んでいる「農林道」が、どこで分岐しているのか(山頂側から入れるのか)を探索しに行った記録。

スマホで地図を見ながらなので、見つけるのはとてもかんたんだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら