ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5507370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ウペペサンケ山

2023年05月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
16.9km
登り
1,474m
下り
1,466m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:44
合計
10:19
距離 16.9km 登り 1,474m 下り 1,477m
4:44
282
スタート地点
9:26
9:36
50
10:26
11:00
49
11:49
194
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●林道について
短縮路入口まで車で入れます。短縮路から数百m先の二股で通行止めです。
短縮路のカーブの所に路肩に寄せれば2、3台駐車できます。
短縮路入口の先に少し行った所には3、4台駐車出来そうなスペースがあります。
さらにその先にも同じようなスペースがあります。

●札幌から行く場合
夜間に移動。登山口でちょっと仮眠のスケジュールで行きました。
道東道を使った方が若干早いのですが、しょっちゅう夜間工事で通行止めになります。
今回も工事が入っていたので、道央道から回って行きました。しかしこの行程は層雲峡から先の鹿がやばいです。
そこら中に出没していて、あまり車のスピードが出せません。神経もかなり使います。
余裕があれば日中に移動する方がいいです。
コース状況/
危険箇所等
場所により残雪あり。
稜線上の残雪は、雪庇上の部分は大分グズグズな感じです。
場所によっては雪の上を歩かず、ハイマツを漕いだ所もありました。
登りの途中で何か所かアイゼンを使用しましたが、結論としては必要ありませんでした。帰路は全く使用しませんでした。
それでも軽アイゼンなりチェーンスパイクなりは用意しておいた方がいいと思います。
その他周辺情報 ぬかびら温泉は平日は日帰り入浴が休みのところもあるんですね。
ウペペサンケ山に行ってきました
2023年05月18日 22:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/18 22:58
ウペペサンケ山に行ってきました
短縮路入口のカーブミラー
2023年05月17日 04:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 4:45
短縮路入口のカーブミラー
入口からすぐの1番目の渡渉
ここは水量少なく問題なし
2023年05月17日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 15:01
入口からすぐの1番目の渡渉
ここは水量少なく問題なし
2番目の渡渉はやや幅が広く適当な飛石もないので、比較的浅いナメの所をザブザブ渡る。
長めのゲイターだったので問題なし。
2023年05月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 14:53
2番目の渡渉はやや幅が広く適当な飛石もないので、比較的浅いナメの所をザブザブ渡る。
長めのゲイターだったので問題なし。
3番目の渡渉は飛石で
2023年05月17日 05:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 5:14
3番目の渡渉は飛石で
登山口到着
3年前に登った時には短縮路がまだなかったので、林道を歩きました
ずいぶん楽になったと思います
2023年05月17日 05:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 5:27
登山口到着
3年前に登った時には短縮路がまだなかったので、林道を歩きました
ずいぶん楽になったと思います
水場
2023年05月17日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 5:45
水場
クマの足跡
多分昨日のもの
2023年05月17日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 6:04
クマの足跡
多分昨日のもの
1200mくらいから雪が出てくる
2023年05月17日 06:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 6:37
1200mくらいから雪が出てくる
ちょっと急な所でアイゼン付けたり外したりしたけど、なくて大丈夫だったな
2023年05月17日 06:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 6:55
ちょっと急な所でアイゼン付けたり外したりしたけど、なくて大丈夫だったな
1399m峰到着
2023年05月17日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 7:07
1399m峰到着
1610m峰
コルからの高低差は260mくらいになるので、稜線に出てからは一番の登り箇所
2023年05月17日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 7:07
1610m峰
コルからの高低差は260mくらいになるので、稜線に出てからは一番の登り箇所
糠平富士を捉える
2023年05月17日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 8:11
糠平富士を捉える
1595m峰到着
2023年05月17日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 8:25
1595m峰到着
かんの温泉分岐
2023年05月17日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 8:34
かんの温泉分岐
雲海だ!
2023年05月17日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/17 8:41
雲海だ!
1696m峰と糠平富士
2023年05月17日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/17 8:41
1696m峰と糠平富士
シマリス
2023年05月17日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/17 8:49
シマリス
2023年05月17日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 8:51
糠平湖
2023年05月17日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 8:53
糠平湖
糠平富士
もうひと登りだ
2023年05月17日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 8:54
糠平富士
もうひと登りだ
糠平富士山頂
2023年05月17日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/17 9:27
糠平富士山頂
ウペペサンケ山への稜線
ここの稜線は非常にかっこいい
2023年05月17日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 9:39
ウペペサンケ山への稜線
ここの稜線は非常にかっこいい
ここの雪庇は大分腐ってきています
幅のある所はいいけど、細い所は踏まない方がいい
場所によってハイマツを漕ぎました
2023年05月17日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/17 9:57
ここの雪庇は大分腐ってきています
幅のある所はいいけど、細い所は踏まない方がいい
場所によってハイマツを漕ぎました
ニペソツ山は薄曇り
2023年05月17日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 10:06
ニペソツ山は薄曇り
ウペペサンケ山
真ん中が本峰
奥が西峰
2023年05月17日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 10:15
ウペペサンケ山
真ん中が本峰
奥が西峰
到着
2023年05月17日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/17 10:28
到着
ウペペサンケ山山頂
西峰は今日はいいや
2023年05月17日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/17 10:29
ウペペサンケ山山頂
西峰は今日はいいや
糠平富士に戻る
2023年05月17日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 11:47
糠平富士に戻る
1610m峰の山頂
「山」って書いてある
2023年05月17日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 12:45
1610m峰の山頂
「山」って書いてある
「図根」
図根点って言うのがあるんですね
2023年05月17日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 12:45
「図根」
図根点って言うのがあるんですね
1610m峰と1399m峰の間が一番雪が残ってる
2023年05月17日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 13:12
1610m峰と1399m峰の間が一番雪が残ってる
1399mまで帰着
名残り惜しいく1610m峰を見上げる
1610m峰は地図に標高も打たれてないけど、かっこいい山だと思う
2023年05月17日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 13:18
1399mまで帰着
名残り惜しいく1610m峰を見上げる
1610m峰は地図に標高も打たれてないけど、かっこいい山だと思う
ヒメイチゲ
2023年05月17日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 13:20
ヒメイチゲ
水場の緑
2023年05月17日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 14:13
水場の緑
帰りはスイスイと登山口まで
2023年05月17日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 14:20
帰りはスイスイと登山口まで
短縮路入口に到着
おつかれさまー
19
短縮路入口に到着
おつかれさまー
花はあんまりありませんでした
ほとんど短縮路で見た花ばかり
山の上はヒメイチゲくらいです

フッキソウ
2023年05月17日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 14:25
花はあんまりありませんでした
ほとんど短縮路で見た花ばかり
山の上はヒメイチゲくらいです

フッキソウ
終わりかけのエゾエンゴサク
2023年05月17日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 14:28
終わりかけのエゾエンゴサク
ヒメイチゲ
2023年05月17日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 14:48
ヒメイチゲ
コミヤマカタバミ
2023年05月17日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 14:51
コミヤマカタバミ
ナントカスミレ
2023年05月17日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/17 14:53
ナントカスミレ

感想

ウペペサンケ山に行ってきました。
この時期どのくらい雪が残っていて、どのくらい寒いのか見当がつかず色々装備を持って行ってしまいました。
防寒装備の大半は車の中に残して行きましたが、アイゼンは12本爪を持って行きました。
アイゼン、使いはしたんですけど、結論としては必要はなかったです。
稜線上の雪は所々登山道を隠していますが、それももう少ししたらなくなるでしょう。

もっと雪のある時に行ったらどんな感じなのか、ちょっと興味があります。
1399m峰への急登はきつそうだなあとか、糠平富士からの細尾根は怖いのかなあとか。

前回登った時は西峰まで行ったこともあり24kmの行程でした。今回は短縮路のお陰もあり18km弱でした。
だいぶ楽になりましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら