記録ID: 550825
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山 〜美しき富嶽、そして輝ける晩秋の森〜
2014年11月22日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,866m
コースタイム
天候 | どんなもんじゃ〜い!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 遅能戸発17:09→(バス)→17:24大月駅17:40→(電車)→20:00自宅着 1.バスの時刻、料金については下記。Suica使えました。 http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan.htm 2.大峠までは快適な舗装道路ですが残雪が凍結している箇所がありましたので、車で行かれる方は冬装備がベターです。冬期は通行止めになります。 3.大峠の駐車場は10台程度、簡易トイレあります。この日は駐車場は満車で路駐が4〜5台でした。 4.湯ノ沢峠への分岐のゲート前のスペースに4台駐車されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.雁ヶ腹摺山から姥子岳への下りは急斜面です。この日は雪解けによるどろんこ状態で大変滑りやすかったです。 2.金山峠の分岐を通過してすぐに道が二分します。まっすぐ稜線上を登ると鉄塔があり更に踏み跡は続きますが、この道は間違いで向かって左の巻道っぽい道が正解です。(GPSログ参照) 3.道標はありますが百間干場で林道を離れて右の山道へ取付きます。そのまま林道をまっすぐ歩いてしまわないようご注意ください。 4.大岱山の手前は落葉でトレースが薄いです。二重山陵の先の小高いピークを目指して向かって右側の稜線上を進めば「白ブナ」があり、更に進めばピークです。 5.大岱山からの下りは落葉で足元が見えにくい箇所があります。特に右側が切れ落ちている斜面の落葉上のトラバースはスリップ注意です。 |
その他周辺情報 | 金山鉱泉)山口館、河野園、森屋荘で入浴が可能なようです。(未確認) |
写真
撮影機器:
感想
先週の木曜日、関東地方に冷たい雨が降りました。そして翌金曜日、富士山は一気に輝きを増しておりました。
前日まで栃木や茨城も含めて行先に迷ってた気持ちは一気に富士山に傾きました。最終的には御坂山地や小金沢連峰とも迷いましたが、昨年初めて登った秀麗富嶽十二景が気になってきたこともあり、500円札の富士山を愛でに未踏の雁ヶ腹摺山へ行くことに。
行くからには同じく秀麗富嶽十二景の姥子山にも登らねばなりませんが、大峠からのピストンでは痩せられない(笑)ということで、以前から一度チャレンジしたいと狙ってた雁ヶ腹摺山から岩殿山までのコースを歩いてみることに。
バスで行くと7時半スタートで長い林道歩きが必要なため、当初より時間的に厳しいかな・・・とは予想しておりましたが、案の定まったくの時間切れ。岩殿山はあえなく断念して金山鉱泉へ下山しました(-_-;)
でもでも、美しい富士山を愛で、輝ける晩秋の森を歩けただけで幸せでした。
また膝痛が治ったらリベンジです。
皆様、ご訪問頂き、どうもありがとうございました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
umunaruhodoと申します。
雁ヶ腹摺山〜姥子山の間ですれ違った3人組です。
FRESCHEZZAさんの半袖、チェーンスパイク姿に、これはベテランの方だと想像しておりました。我々は泥道に滑って転倒したり大変で、チェーンスパイクがうらやましく思いました。
我々は軟弱に車 で大峠からの往復でしたが、FRESCHEZZAさんの健脚ぶりには脱帽です。
それにしても富士山が綺麗でしたね。
また、どこかでお会いできれば、ご挨拶させてください。
おつかれさまでした〜
umunaruhodoさん、初めまして〜
最近すれ違った皆様のお顔をよく覚えてなくてお恥ずかしいのですが、確か3人組の皆様と2組すれ違ったように思います。割と年配の3人組の方々だったでしょうか?
ま、ワタクシもほぼ同年齢ですが
富士山に新雪が積もったから雁ヶ腹摺山へ見に行ったのですが、ここも雪が降ったのは知りませんでした
チェーンスパイクは念のため持参していましたが、半袖&短パンにチェーンスパイクは初めてでした
またどこかでお会いできれば嬉しいです
コメント、ありがとうございました〜
おはようございます
秀麗富嶽十二景というのがあるのですね。
初めて知りました。
すべて大月市ですか。
確かにこれぞ富士という美しさですね。
さすが、ポエマー、フレさん。
能ある豚は鼻隠すですな。
まぶしいといいながら、ミカンで代用ですか。
八朔、レアでしょ。
富士と秋を楽しむ欲張り山行、お疲れ様。
tanosiku先輩、こんにちは〜
ご自宅は残ってて奥様も家出されてなかったようでなによりです
ご自宅に帰ったらお忙しいですと?
相変わらず今日も朝からヤマレコオタクですやん
先輩が富士子ちゃんを見てから帰路に就かれたので、じゃあ、見に行ったろ〜!!
ってことで行ってまいりました
あ〜、我ながらいやらしい性格
秀麗富嶽十二景、ワタクシも昨年知って初めて登りましたんで、まだ今回で12景のうち4景8山を登っただけですが、今のところ8山とも富士子ちゃんゲットです
この冬は残りの8景の内からいくつかに登ってみようと思っています
冬の富士子ちゃんを愛でる低山雪山ハイクは最高ですよん
百名山に飽きたら、是非コラボにて〜
半そで、半ズボン、若〜い
無理すると、風邪ひきますよ〜ん
って、風邪、完治してないのは、オレだった
富士子ちゃん、雪化粧が、だいぶ進んで、お美しい
まさに、500円札
ん?私は、フレさんと違って、「500円は、コイン」に決まってるでしょ
白馬に乗った王子様!ではなく、ボーダー柄の方は、昨日の地震で、
さぞかし、ビックリされたでしょう。
ご無事なようですが
kuma1sanさん、こんにちは〜
なぬ?まだ風邪が完治してないですと!?
ってことは、先日の新宿岳では風邪をばらまいて帰られましたな?
ここ10年ほど風邪を引いたことがないワタクシにうつすのは無理ですけどね
ま、日頃の節制の違いですかな
500円札は比較的最近ですが、100円札、でっかくて穴があったりなかったりの50円玉も含めて実家の貯金箱に詰まってます
白馬バッチ、いいですよね
なんせ、これ見せるとヴィラ白馬で無料で飲み食いできて、更に泊まれるんですから
こんにちは!
半袖、短パン、うわっ若っと思ったら500円札ですか?
もうどんな図柄か忘れちゃいましたよ。
岩倉具視でしたっけ?
そーいえば本栖湖からの富士も札になってましたね。
enoshimanさん、こんばんは〜
本栖湖からの富士もお札になってましたっけ?
お札と言えば、板垣退助、岩倉具視、伊藤博文、聖徳太子と決まってましたのに、ごちゃごちゃ変えられると覚えられませんよね〜、enoshimanさん!!
元々膝痛対策でワコール殿のお世話になってるのですから、この時期ならタイツの上から長ズボンが正解なんでしょうが、なんせ半袖でも汗かいてきたほどの汗かきですから
那須までに膝を直さないと
このままじゃ、下手糞な滑りを膝のせいにしそうな爺さんでありま〜す
FRESCHEZZAさん、こんばんは。
土曜日はお互い富士山日和で最高でしたね
大月駅では行きも帰りも数時間差のニアミスだったようで。。。
FRESCHEZZAさんにコメントいただいた通り、同じ姿の富士山
で、同じ感動を共有したようで嬉しいです
途中下山となったようですが、岩殿山までも富士山のビューポイントが
点在します。是非リベンジを!
そして、権現山にもおでかけ下さい 権現山、おすすめですよ!
長めのコースが多いため、体重減にも貢献できるかと
youtaroさん、こんばんは〜
実はワタクシも岩殿山の駐車場に車を止めて逆コースで早朝から雁ヶ腹摺山を目指そうかとも考えたのですよ
膝が痛いので基本登りの逆コースの方が良さそうでしたし
でも、逆コースでは、もしエスケープしたら肝心の雁ヶ腹摺山に辿りつかない!!
ということで、途中でエスケープ可能なコース取りにしました
せめて珍しい名前のセーメーバンまで行ってから下山したかったのですが最終のバスに乗り遅れると大月まで歩くかタクシーになるので無難に下山しました
権現山は百蔵山&扇山とセットで登りたいと思ってましたが、岩殿山も宿題に残してしまいましたので再検討します
コメント、ありがとうございました〜
こんばんわ~フレさん♪
やっぱー富士子ちゃんは日本一やねんヽ(^o^)丿
素敵すぎやろー
最高の景色に乾杯&ありがとう♪
で、年明けは、くろがね小屋でレストランopen決定でっせぃ!!
日・月曜で計画したいと思います(^_^;) えぇ、なにかぁ!!
だってー空いてるやろ♪年休とっておいてネ
じゃ、これ逃すと…おいら、もう当分無理かも(^_^;)よろしゅくです
ポンポコsajunシェフ、おはようございます〜
お兄さんから近況はお聞きしておりましたが、お忙しそうですね
先日までは富士子ちゃんの雪が少なくて見栄えがイマイチでしたが、これぐらい白くなるとやっぱり俄然美しくなりますね
いよいよこれからは富士子ちゃんシリーズの始まりですよ〜
くろがね小屋、日月で行くよ〜
赤鬼さんに言っとかんとウルサイから、日程教えてくだされ〜
窓際部長様、おはようございます
可愛い〜山ガール ならともかく、
そんなぶよぶよの爺さんの自撮り写真、誰も見たくありません
最近、なんちゃってポエマーやってるようですが、
本来の姿はヘタレ顔でしょ
ま、ソロではヘタレ顔を自撮りするのは無理でしょうけど
ソロソロ肩の力を抜いて、本来のヘタレ顔に戻った方がよろしいのでは
すでに雪山に染まっている私ですが、
カメラ壊れて買い換える予定でいますし、
何なら斜里岳や羊蹄山のように写真を撮りにお伴しますけど〜
それにしても紅葉あり、雪あり、初冬の静けさあり、そんな中にきれいな富士子ちゃん、スーパードライにじゃがりこ、ポエマーになってしまいそうな心境、
わからないでもないけど、うらやまし〜
白馬王子になれない横縞爺さん、おはようございます〜
あ〜、へたれてたホッカイロの夏が懐かしいなあ
最近の膝痛爺さんに比べたら、あの頃は元気一杯の健康優良児みたいなもんです
カメラ壊れましたんか
やっぱり自撮りのし過ぎでは?
ヴィラ白馬がご無事でなによりでした〜
FREさん、おはようございます
ハマイバからの車道歩きは長いですよね。
でもこの時期なら、紅葉見ながら楽しめたのでしょうか。
思いがけぬ雪山ハイク、晴天で暑かったのですね。
半袖にチェーンスパイクは、この時期ならではの組合せです。
私もまだまだ半袖派です
youtaroさんが権現山をお勧めしていましたが、
三ッ森北峰もお勧めの山です。
ここから見る富士山は、大月から富士吉田への街並みの向こうに富士山が見え、
奥行きが感じられます。
FREさんが今回登られた雁ヶ腹摺山も間近に見れますよ
hirokさん、おはようございます〜
今年の1月に同じバスに乗って湯ノ沢峠から南下しましたので、雁ヶ腹摺山に行くならこのコースかな? とは思っておりました。
とは言え、コースタイム3時間以上の舗装道路歩きになりますので、黒岳からのコースや別のコースも検討はしたのですが
林道も紅葉には遅かったですが、割と開けた林道歩きなので気分はいいですし、息を乱さずに歩けてふと気付いたら標高を稼げてるのがなんとも嬉しかったり
三ッ森北峰ですか
検討してみますね
コメント、ありがとうございました〜
FREさん、こんにちは!
去年、大峠から雁腹〜姥子と歩きましたが、
雁腹からの下りで、FREさんのご忠告どおり、
思いっきりすっ転びました(お尻も手もどろんこ)
そして戦意喪失して姥子山からは林道で大峠で戻りました。
今回FREさんが最初に歩いた林道の真ん中より少し上あたりで
同林道に合流したので感覚分かりますが、
よくハマイバ前から歩かれましたね〜
それと富士子様のメイクも完ぺきで、
一週間前とは大違いで、いいなあ、羨ましいなあ・・・
前の週、中央道から期待して臨んだ最初の姿が「あれっ?」
というものだったので、見違えるようなお姿・・・
それに三ツ峠をはじめとする手前の山稜の連なり・・・
さらには輝ける晩秋の森・・・
く〜っ!いいですね〜
おつかれさまでした
yamahiroさん、こんにちは〜
最近物忘れの激しい爺さんですので、昨年のyamahiroさんの富岳十二景コンプリートレコに再訪してまいりました
雁ヶ腹摺山から姥子山へのどろんこ激下りは危険でした。
ワタクシも元気一杯だったら逆に尻餅をついてたかもしれませんが、幸か不幸か右膝が痛い為に慎重にヨチヨチ歩きをしてましたので大丈夫でした
一年前のyamahiroさんレコを再度拝見するまで全く気付いてませんでしたが、姥子山から戻って今回少しだけ歩いた林道をそのまま真っ直ぐ(と言うかクネクネと)進むと湯ノ沢峠分岐の少し上に合流するのですね
山と高原地図の赤線以外は目に入ってなかったワタクシでした
さすが臨機応変なyamahiroさん!!と改めて感心してしまいましたが、その後の登山口変更に至ってはもう口あんぐりでございます
ハマイバ前から大峠までの林道歩きは膝痛爺さんにはとっても膝に優しい道でした
コメント、ありがとうございました〜
FREさん、こんにちは。
あらら、もう大菩薩方面は雪化粧でしたか。
そんな中、半そで短パン!
まだまだお若いですね
私など、夏でも長袖しか着ない軟弱ものです
ハマイバ前からの雁ヶ腹摺山は、一度計画しながらもお蔵入りになったルートです。
長い林道歩きをどう受け入れるかなのでしょうが、姥子山経由は良さそうですね
いずれ、お蔵から出てくるかしら
富士子ちゃん に紅葉に、どんなもんじゃ〜いな景色ですね。
シブ〜いロングな山行、お疲れさまでした。
masataroさん、こんにちは〜
若いとか軟弱とかとは全く無縁の単なる汗かき爺さんですから
ハマイバ前から大峠までの林道歩き、ワタクシは苦になりませんでしたが、clioneさんにブツブツ言われそうですから、蔵出しされない方が無難かと
yamahiroさんが一年前に歩かれた大峠に駐車してのピストン又は周回、駐車場ではありませんが、湯ノ沢峠分岐に駐車しての同様のコースといったところでしょうか。
もしワタクシが再訪するとしたら、湯ノ沢峠分岐に駐車して湯ノ沢峠→黒岳→雁ヶ腹摺山→姥子山→yamahiroさん利用林道→湯ノ沢峠分岐の周回コースかな
ま、冬季通行止めになる前ならですが
コメント、ありがとうございました〜
丁度昨日、地震の後片付けをしていたら500円札を見つけました
富士山の絵、本物と同じでした
sakuちゃん、こんばんは〜
このたびは大変でしたね
でも、ご無事でなによりです
先程日記を拝見して、「裏も見せて!!」ってコメしようかと思いましたが、被害に遭われた方もおられるので自粛しときました
って、ここで書いたら一緒か
最近振り返ることが多くない?
人生まだまだこれから、頭も早くスッキリするといいね
こんばんは、FREさん!
私も週末のレコをアップしたので、久々にパソコンで皆さんのレコを拝見しています。
ドイター...私も最近もっぱらドイターです。エアコンタクトの60+10はお気に入りですが日帰りではチョット大きいので35+10を購入して、ミレーはお蔵入りになっています
それにしてもこの時期に短パン+半袖とはお若い
私はフリースにウインドストッパーでも寒かったです。丹沢ですが
でも富士山はきれいでしたネ
お疲れ様でした
hottenさん、おはようございます〜
ミレー、カリマー世代の我々 ですが、時代の流れには逆らえませんね
ワタクシも「ザックといえばミレー!!」と判で押したようでしたが、いまや手元にあるのは通勤用デイパック1個だけです
このドイターは日帰り用の32Lですが、汗かきのワタクシにはぴったりです
でも最近、荷物が揺れるなあ・・・と若干不満だったり
最近ではオスプレーのBC用のコード(42L)がお気に入りで、雪山だけではもったいないので夏でも使っています
基本めんどくさがり屋なんで、天蓋を開けずにあちこちが開くってやっぱり便利です
お若い?
もちろん、気持ちだけは永遠の30代です!!
コメント、ありがとうございました〜
どもども。
雪道に紅葉に青空…三点盛りですごいなあ〜〜。
そかも20キロ超えだし
う〜ん楽しそうじゃ
この頃インドア派な私ですが、こんなレコ見るとやっぱりお山に行きたくなります。
「よ!」の缶バッジいいじゃないですか〜〜 かわいいっす。
ホリデー快速での もいいね
ロングお疲れ様でした。
keroちゃん、おはようございます〜
缶バッジは新宿岳での「百の会」で頂きました。
たまたまですが、なんとなく横縞シャツを着た100mtさんに似てますよね?
もちろん、本人はこんなに可愛くないけど
多分好日に売ってるのでkeroちゃんも是非に!!
最近は以前tanosiku先輩に教えてもらったField Accessでログを取ってるのですが、山と高原アプリでログを取るより距離が長めに出ます。設定の問題かもしれませんが・・・
ま、下りも含めて林道を3時間も歩けば自然と距離は伸びますよ〜
ホリデー快速って初めて乗りました。
グリーン料金払わずにグリーン車に乗った気分で が旨かったです
でも、僅か30分程度で八王子なので1本しか飲めません
いっそ東京まで行ってしまいたくなりますよん
本当は本人もかわいいと思ってるくせに…
白馬の好日限定ですから。
keroねえさん、余ってるからあげますよ〜
なんや、また暇な爺さんかいな
てっきり、プレゼントした側かと思ってましたわ
こらまた失礼をば
マジで〜
ちょうだいちょうだい
私もザックに着けるわっ。
フレさん、お揃いね。あっ百さんともお揃いかな?
おたくら、ここはLINEとちゃいまっせ〜
これじゃ〜、初めての山ガールちゃんがコメントしにくいでしょ!!
こんにちは、フレさん(^^)v
赤のドイターカッコいいですよー!
ムムム・・雁ヶ腹摺山ですとー(゜ロ゜)
実は今ワタシの中で6番目くらいにお邪魔したいお山でして、テキトーなコメントはできん!と思い(笑)、いったん家に帰って地図を見てからコメントしたかったので、少々お邪魔するのが遅くなりすんません
ですよね、ワタシもこのお山は絶対大峠からのピストンはヤダなあと思っていたんですけど、岩殿山に下る計画とはサスガ!
またまたワタシの中でのフレさん株が上がりましたよー
ちょっとそのプランを参考にしながら計画を立て直すことにします
出来ればセーメーバンから岩殿山へ下れたらベストですけど、地図を見るとけっこうハードですね
しかし、フレさん今年はかなり紅葉の秋を満喫してますよね
ワタシの周りの中でも一番ナイスタイミングでナイススポットを歩かれているなあと、ちょっとジェラシーを感じております
今年は紅葉を楽しめたのは裏越後だけだった気がするワタシでございます(^_^;
営業部長殿、こんばんは〜
あら?初めての山ガールちゃんじゃなかったのね
紅葉はあまり楽しめなかったかもしれませんが、またまた素敵なコラボだったようで良かったじゃないですか〜
大きな声では言えませんが ある意味なかなか自分のワガママな山行に行く機会が減ってきたのではないでしょうか
今回はワタクシにしては珍しくチャレンジャーではあったのですが、事前にしっかり遅能戸のバス時刻をチェック済でしたので、人間、当然楽な方に流されますわな
今回エスケープした金山鉱泉、既に16時という事で日が陰っておりましたし、流石に紅葉のピークは過ぎていましたが、もう少し早い時期、早い時間に訪れたらなかなか素晴らしい紅葉スポットかと思いました。
あ、次回もエスケープする前振りしちゃった〜
若いカマセンさん達なら同じ計画でも岩殿山まで行けますよ
と言いつつ、きっと違うコース取りをされるはずと楽しみにしておきます〜
初めまして・・・なのですが、いつも爺さん顔を拝見しておりますので、そんな気もせず・・・
でも、爺さん顔って、同い年やん
オマケに1号隊員は、加古川の出でございます
さて、大変、興味深く、拝見しました
そもそも雁ヶ腹摺山に公共の交通機関を使って行くには遠いので、雁摺ピストン、足を伸ばしても姥子までが多い中、遅能戸バス停まで
拙者も、ShuMaeさんのレコに触発され、天目山温泉から黒岳を越え、大峠に下ってから雁摺を越えて遅能戸バス停まで歩きました。
本レコはサラリと書かれていますが、姥子山以降は、なかなかに心細い道だったと思います。
百隆馨譟▲曠鵐泙砲海海捻Δ剖覆襪鵑いな と思いました。
鉄塔への道を直進して、引き返しました(→でも、そのまま、鉄塔を潜って、左下に抜ける道がありましたね)。
大垈山では、疑心暗鬼のまま尾根を進んで、漸くトウチャコ。
主線に戻るに、えーいままよ!
いやいや、心細い山行でした
FREさんは大月駅までを目論んでいらっしゃったようですが、拙者もです。
が、セイメイバンの単調な歩きに飽き、遅能戸でバスに乗れそうだと思うと降りちゃいました。
朝6時くらいに歩き始めることが出来れば可能なんですが、電車バス利用だと厳しいですね。
拙者、そもそもハマイババス停から歩くなんて考えもしなかったのですが、大峠までは、天目山温泉からよりハマイババス停からの方がちょっとだけ遠いです。
それに、初っ端から林道10km歩きも辛そうだなぁ・・・と。
天目山からですと林道歩きは4.3kmだけで済みます。
しかし何といっても富士子ちゃん がど〜〜んは好かったですね
拙者は、心眼で見るに終わりました
長々と失礼致しました<(_ _)>
隊長
yamabeeryuさん、初めまして・・・なのですが、いつも親近感のある半袖姿とごま塩頭を拝見しておりますので、他人とは思えません
ワタクシの方がおでこは多少狭いようですが・・・
年齢は近いとは思っておりましたが、同い年でしたか
しかも1号隊員殿はワタクシと同じ加古川生まれですと?
今回の山行前にyamabeeryuさんのレコも拝見した記憶はあるのですが、先程再訪してみたら拍手もしてませんでしたし、写真のコメも拝見できておりませんでした
鉄塔の向こうに左下へ降りる道があったのですか
ワタクシはそのまま踏み跡に沿ってまっすぐ進み、戻ろうかな・・・と思案しつつも、もう少し下ったらいずれは左へ巻いてた道と合流するはず!!との思い込みで更に下ってしまいました
たまたまiPhoneをザックのポケットで充電中でしたのでGPSログを見るのが面倒だった訳で、もっと早く見てたらすぐに間違いに気付いたのですが・・・
人間、横着したらいけませんね
大岱山付近、おっしゃる通りさっぱり道が判りませんでしたね。
なんとか大岱山ピークには辿りつき、セーメーバン経由でも最終バスに間に合いそうではあったのですが、一度迷ったらアウトだな・・・とあっさり金山鉱泉に下山しました。
あれ?ハマイバ前からよりも天目山温泉からの方がコースタイムはかなり長いですよ
ということで、林道歩き3時間でも止む無しとしました。
実際歩いたら大峠まで2時間半程度でしたよ〜
コメントを先に頂戴しまして、ありがとうございます
では、ボチボチどこかで幕を開けますか
フレフレさん こんばんは
雁ヶ原摺山いいですね5年位前に登った時は富士山だけ雲の中でした。
まぁ普段のおこないが悪いからこんなもんでしょう。
カ−ブミラ−の1人撮りなかなか男の哀愁が漂いますな〜
渋い男に似合います
林道歩きお疲れ様
チェ−ンスパイク良さそうなので買ってみょうかな
tenさん、遅かったのね〜
もう閉店ガラガラでしたけど、体育会系のワタクシですから、先輩の為に店を開けてあげます
若い頃は林道歩きはビブラムが減るから嫌だとか能書き垂れてましたけど、もうこの歳になると、息を切らさずに登れる道なんてラッキー って気持ちだったり
渋い男?
ワタクシはバリバリの湘南ボーイですから、山渓ポーズのtenさんには敵いません
コラボは天気が悪くても行くしかないから、仕方ないですよね
ま、コラボは天気が悪くてもソロにはない楽しさがありますもんね
次回はもう少し早めにお越し下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する