ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551089
全員に公開
ハイキング
甲信越

茅ヶ岳〜山頂からいくつもの百名山が見える!〜

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu8760 その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
764m
下り
741m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
2:10
合計
5:20
8:20
70
9:30
0
10:40
12:00
100
茅ヶ岳頂上
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韮崎ICより約15分、深田記念公園入口Pに駐車 かなり広いので、8時15分頃到着で、まだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
,海了期、かなり落ち葉が積もっていて、コース上傾斜のきつい所では、ズルッと 滑り、歩きにくかったです。
◆嵜偲諜很鐔焉の地」より先の尾根は、岩場が続くので慎重に。
深田記念公園入口駐車場からスタートです。かなり広いので、まだ余裕がありました。
2014年11月22日 08:23撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 8:23
深田記念公園入口駐車場からスタートです。かなり広いので、まだ余裕がありました。
女岩の手前に到着。女岩付近は落石が多いため立入禁止になっています。
2014年11月22日 09:30撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 9:30
女岩の手前に到着。女岩付近は落石が多いため立入禁止になっています。
女岩から先の登りは、かなり傾斜があります。
2014年11月22日 09:46撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 9:46
女岩から先の登りは、かなり傾斜があります。
このようにコース上には落ち葉が厚く積もっているので、ズルッと滑って歩きにくかったです。
2014年11月22日 09:49撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 9:49
このようにコース上には落ち葉が厚く積もっているので、ズルッと滑って歩きにくかったです。
「深田久弥終焉の地」の石碑に到着。昭和46年3月12日、山頂まであと少しのこの場所で倒れたそうです。
2014年11月22日 10:24撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
11/22 10:24
「深田久弥終焉の地」の石碑に到着。昭和46年3月12日、山頂まであと少しのこの場所で倒れたそうです。
「深田久弥終焉の地」からは、金峰山、瑞牆山がよく見えました。
2014年11月22日 10:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
11/22 10:36
「深田久弥終焉の地」からは、金峰山、瑞牆山がよく見えました。
尾根をここまで登って、富士山登場!快晴の中でも、どこか幻想的な雰囲気がありました。
2014年11月22日 10:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
11/22 10:37
尾根をここまで登って、富士山登場!快晴の中でも、どこか幻想的な雰囲気がありました。
茅ヶ岳1704mに到着!
2014年11月22日 10:46撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
6
11/22 10:46
茅ヶ岳1704mに到着!
まずは富士山、「美しい!」の一言です。
2014年11月22日 10:55撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
11/22 10:55
まずは富士山、「美しい!」の一言です。
真正面に見える南アルプス
2014年11月22日 11:42撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
11/22 11:42
真正面に見える南アルプス
甲斐駒と仙丈ヶ岳
2014年11月22日 10:56撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
11/22 10:56
甲斐駒と仙丈ヶ岳
甲斐駒アップ!来シーズンはここに登りたいなぁ。
2014年11月22日 10:57撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 10:57
甲斐駒アップ!来シーズンはここに登りたいなぁ。
地蔵岳、オベリスクのアーップ!左側に着雪した北岳が見えます。
2014年11月22日 10:57撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
11/22 10:57
地蔵岳、オベリスクのアーップ!左側に着雪した北岳が見えます。
その横に間ノ岳、農鳥岳の頭が見えます。
2014年11月22日 10:57撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 10:57
その横に間ノ岳、農鳥岳の頭が見えます。
反対側には金峰山
2014年11月22日 10:59撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
11/22 10:59
反対側には金峰山
その左に瑞牆山
2014年11月22日 10:59撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 10:59
その左に瑞牆山
もちろん八ヶ岳も!
2014年11月22日 11:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 11:37
もちろん八ヶ岳も!
八ヶ岳の左奥には、遠く北アルプスが見えます。もう雪化粧していますね。
2014年11月22日 11:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
11/22 11:37
八ヶ岳の左奥には、遠く北アルプスが見えます。もう雪化粧していますね。
穂高、槍も何とか見えました。
2014年11月22日 11:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
11/22 11:36
穂高、槍も何とか見えました。
さほど広くない頂上は、多くの人で賑わっています。思ったより温かかったので、ゆっくりと景色を楽しむことができました。
2014年11月22日 11:55撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
11/22 11:55
さほど広くない頂上は、多くの人で賑わっています。思ったより温かかったので、ゆっくりと景色を楽しむことができました。
ドライフードのビーフシチュー、これが結構本格的で、びっくりしました。
2014年11月22日 11:10撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
11/22 11:10
ドライフードのビーフシチュー、これが結構本格的で、びっくりしました。
最後にもう一度富士山、櫛形山に登っているはずの、同僚のZELVIAさんも、今頃素晴らしい富士山を見ていることでしょう。
2014年11月22日 11:35撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 11:35
最後にもう一度富士山、櫛形山に登っているはずの、同僚のZELVIAさんも、今頃素晴らしい富士山を見ていることでしょう。
ススキに陽が当たって輝くススキ。秋も終わりです。
2014年11月22日 13:32撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
11/22 13:32
ススキに陽が当たって輝くススキ。秋も終わりです。
深田記念公園に戻ってきました。
2014年11月22日 13:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 13:37
深田記念公園に戻ってきました。
「百の頂に 百の喜びあり」の石碑。
2014年11月22日 13:38撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 13:38
「百の頂に 百の喜びあり」の石碑。
深田記念公園から茅ヶ岳を見上げる
2014年11月22日 13:38撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
11/22 13:38
深田記念公園から茅ヶ岳を見上げる
駐車場に戻ってきました。無人販売で、地元穂坂産の新米や手作りジャムを売っていました。我が家は新米を買いました。丁寧な説明もついていて、「きっとおいしいだろうな。」と思いました。
2014年11月22日 13:45撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
11/22 13:45
駐車場に戻ってきました。無人販売で、地元穂坂産の新米や手作りジャムを売っていました。我が家は新米を買いました。丁寧な説明もついていて、「きっとおいしいだろうな。」と思いました。
撮影機器:

感想

 3連休の初日、「日本百名山」の深田久弥終焉の地として知られる「茅ヶ岳」に登りました。天気は快晴、寒さも緩んだ登山日和。前日から気温が上がったせいか、下界が少しもやっていたのですが、それが何とも言えない雰囲気を出していました。上り2時間ちょっとのコースタイムだったので、ゆっくりと余裕を持って登ることができました。
 茅ヶ岳の魅力は、何といっても山頂からの眺望。360°の大パノラマが楽しめます。富士山はもちろん、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山々、遠く北アルプスまで、見事なまでの眺望でした。山頂は広くはないのですが、皆さんゆっくりと眺望や昼食を楽しんでいました。本当に素晴らしい景色で、それだけで「登ってよかったなぁ。」と思いました。
 そして、ふと「ここから百名山がいくつ見えるのだろう。」と思い、数えて(調べて)みました。富士山、穂高、槍ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、八ヶ岳、金峰山、瑞牆山、甲斐駒、仙丈ヶ岳、鳳凰山、北岳、間ノ岳、多分もういくつかは見えていたと思います。一度に十数座の百名山がのぞめる山って、そんなには多くないのではないでしょうか。こういう山で、百名山を著した深田久弥が最期を迎えたのは運命的であったのかもしれません。見事なまでの絶景を見ながら、そんなことも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2792人

コメント

連休初日は快晴でしたね!
茅ヶ岳、初めて知りました。深田久弥終焉の地なんですね。
山頂からの眺め、素晴らしいですねえ。
ここで質問。山に登ると、いろいろな山が見えるのですが、私は、見える山のほとんどの名前がわかりません。kazu8760さんは、どうやって同定しているのですか?山カメラなどのアプリ?それとも地図を見て?周囲の人たちに教えてもらって?

さて、私は、連休初日に櫛形山に登り、今日は、J3最終節の応援で藤枝に行ってきました。勝利はしたものの、長野も勝利し、勝ち点差1を縮めることができず、3位決定…。来シーズンこそJ2復帰を目指してまた1から出直します。来シーズンは、レノファ山口がJ3に昇格するので、山口の山にも登る機会がありそうです(^_-)-☆
2014/11/23 22:26
Re: 連休初日は快晴でしたね!
 天恵まれてラッキーでした。山頂は本当に気持ち良かったです。
 質問の件ですが、特に理由はありませんし、そんなに詳しくはありません。理由があるとすれば、多分ZELVIAさんが鳥などの名前に詳しいのと同じなんだと思いますが、昔から地図を見るのが好きでしょっちゅう地図を眺めているので(寝る前などに)、大体の位置関係が頭に入っているからだと思います。(行ったことのない場所は予習します。)山に登り始めてからは、山の並び順などを何となく覚えるようにしているので、実際に見た時に「あー、あれがそうか。」というように一致するのだと思います。もちろん、よく山頂にある円形の絵図(?)やガイドブックなども見ます。山頂からの風景を画像で解説してくれるソフトなどがあったらいいですね。
 ZELVIAは残念でした。勝ち点1差となると、「もし、あの試合のあの場面で〜〜だったら。」と思うことがあるのではないでしょうか。でも、きっと来シーズン、思いは通じます!これからも「山頂ZELVIA」の画像が見られることを楽しみにしています。
2014/11/24 11:14
Re[2]: 連休初日は快晴でしたね!
なるほど、やはり何事も努力あるのみですねえ。寝る前に地図を眺めているなんて知りませんでした。予習までするとは。専門領域とはいえ、さすがです。私も頑張ります。
2014/11/24 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら