皇海山(クラシックルート)
- GPS
- 13:53
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,064m
コースタイム
- 山行
- 11:52
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 14:13
天候 | 霧ときどき晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料・トイレなし ※手前の銀山平公園(キャンプ場)にはトイレがあるのでそこで済ませるのがよい 水道は飲用不可だった |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に登山ポストあり。 庚申山荘のトイレはペーパーありのバイオトイレ。とてもキレイでした。 |
その他周辺情報 | 水沼駅温泉センター http://www.mizunuma-sb.com/ 800円 駅構内に温泉のある、珍しい施設。 さすがに廃駅だろうと思ってたらわたらせ渓谷線の現役の駅でした。びっくり |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ(休憩中は薄手の長袖)でちょうどよい
笹藪にストック便利
鎖場にグローブも便利
|
---|
感想
山を始めたころは、「山にもキラキラネームってあるんだな」くらいしか思ってなかった皇海山。
百名山を意識し始めてから皇海山が含まれることを知り「ならば行かねば」となったものの、調べてみると不動沢ルートは短く登山自体は簡単だけど、登山口までの栗原川林道が核心であり、タイヤがパンクしたとの記録を多数読む。
自分の車なら軽四駆だしMTタイヤ履いてるし、大丈夫かなぁ?と思いつつなかなか足が向かなかったところ、栗原川林道が通行禁止に......。。
かくしてクラシックルートしか選択肢がなくなったわけです。
とにかく行程が長いこのルート、気後れしてたけど同じく百名山狙っているmmatsuちゃんに声をかけて同行いただけることに。
庚申山荘に前泊することも考えたけど、2時間ちょっとしか短縮できないなら微妙だなーと。
思い切って1dayプランに。
銀山平を3時半に出発。
お互いほぼ寝れなかったということで、寝不足のまま。。
歩ききれるか?と若干不安に思いつつ、歩き始める。
庚申山荘を過ぎ、庚申山まではちょこっとアスレチックポイントがいくつか出てくる。その先が破線ルートになるけど、しばらくは拍子抜けするほど平和な道。
噂の鎖場は鋸山の直下のみでした。
ヘルメットは白山を越えてから装着でよいかと。
ホールドがあまりないので、下りに関してはしっかり鎖をもって足場を確認しながら下りるのがよいです。鎖が細くちょっと頼りないので、足でしっかり立ちこめるように。
鋸山についた時点ですでに疲労感たっぷり。でも皇海山はまだ先。。
ここから下るところがまた、滑りやすくいやらしい岩場がいくつか出てきます。
そして疲労がたまってきたところに、不動沢のコルから山頂への登り返しが本当にツラかった。あからさまにスピードダウンしてしまった……。
なんとか山頂に到着。感動よりも安堵感の方が強かった。。。
しっかりと休憩して下山開始。下山も同様に長いのが悲しいところ。
鋸山への登り返しもまたキツイけどその先の六林班峠までの笹薮が「これ本当に登山道ですか!?」というカンジ。
パッと見は何もわからないけど、笹をかき分けると足元に一応道があるのでなんとなくそれを追っていく。ちょっと視線を上げるとそこはただの笹薮です。
ところどころピンクテープがあるから登山道であることがわかるけど、
これGPSとかないときにガスってたりしたら迷うこともあるのでは?と思った。
ここはストックがあると笹をかき分けながら歩けるのでよいです。
笹薮の中の見えない倒木&枝に脛を打ち付けること数回。傷だらけになりました。
六林班峠から先は平和な道になるかと思いきや、崩壊個所や徒渉が何度もあり、意外に気を抜けなかったです。下手すると寝そうになることを防げてよかったと取るか、さらなる疲労が溜まって厄介と取るか。。
庚申山荘からようやくちょっとスピードアップ。
とにかく早くゴールにつきたいけど最後の最後で長い林道歩きがマジに息の根を止めに来るって感じだった。
時間はかかったけど、何とか歩ききれて安心しました。
疲れたけど、残ってる宿題というカンジだった皇海山に行けてよかった。
途中で行動食がなくなってしまったのが反省点。(matsuちゃんに恵んでもらった)
しかしやっぱり体力のなさを実感したので、夏に向けて頑張らねばと思いました。
去年はあまり行けなかったテン泊縦走、今年は行きたい。
matsuちゃん、ペースの遅い自分にお付き合いいただきありがとう。
車出しから運転まで、何から何までお世話になりました〜。
◆よかった点
・下記の事前準備をしていったこと
アミノバイタル多めに持参、ゼリータイプも
長時間行動は足裏が痛くなるので保護クリーム塗布
こむら返り防止に塩あめ、漢方など持参
・鎖場ではグローブ、ササ藪ではストックがあって助かった
◆反省点
・行動食が足りなかった。後半は若干シャリバテ気味だった?
・最初、自分にしてはペース早めに歩いたのが疲労に繋がったかも
ここを日帰りしてて体力無いはないですよー(笑)
テン泊縦走ご一緒させて頂くのを楽しみにしてますので宜しくお願いします( ´ ▽ ` )
テン泊縦走ぜひー!いつも面白そうなルート歩いてますよね。ご一緒したいです!
百名山の気になる宿題が片付いてよかったね。
これを歩き切ったらきっと次の山は楽に感じるのではないかな。長時間破線ルート 大変お疲れでした〜。えらい!一緒に行くときはゆっくりおねがいします〜
まさに「そのうち登れなくなりそう」って話しながら歩いてたよー。ホントそんな感じだった。
天気もほどよく涼しくてよかったよ。重たい宿題が片付いてホッとしております、、
こんなハードな山はもう遠慮したい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する