ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5519006
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

三峰山 ウサちゃん&ドーハンのコラボでたっぷり石分補給!

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
5.0km
登り
430m
下り
440m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:45
合計
3:48
8:33
128
スタート地点
10:41
11:25
24
11:49
11:50
31
12:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大崩林道の駐車スペース(車高の低い車だと多少スリスリします、平日は大型の重機が入っているようです。)
コース状況/
危険箇所等
三峰山までは踏跡、テープはありますが、一般道ではありません。滑落等注意を要します。
c) 今日はこの手前のスペースに駐車して出発!左に進みます。帰りは右から戻りました。
u)ついに、この日がやってきたのですね✨
2023年05月21日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/21 8:34
c) 今日はこの手前のスペースに駐車して出発!左に進みます。帰りは右から戻りました。
u)ついに、この日がやってきたのですね✨
c) しばらく林道を進み、ここからお山に入ります。
u)え"っ、ここですか!全然入り口に見えない〜💧
2023年05月21日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/21 8:41
c) しばらく林道を進み、ここからお山に入ります。
u)え"っ、ここですか!全然入り口に見えない〜💧
c) こんな道を歩きます(^.^)
u)早くも、もう来ることが出来ないような気持ちに💧
2023年05月21日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/21 8:52
c) こんな道を歩きます(^.^)
u)早くも、もう来ることが出来ないような気持ちに💧
c) 渡渉も何回かあります。ピンクテープはたまにありました。
u)ずんずん、もう来ることが出来ないような気持ちに💧
2023年05月21日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/21 8:53
c) 渡渉も何回かあります。ピンクテープはたまにありました。
u)ずんずん、もう来ることが出来ないような気持ちに💧
g)荒れた作業道から徒渉して山道に入ってすぐにある石祠。「寛延元年辰十月吉日(1748)/従是峯西(ハ)上仁田村分」の銘あり。
u)いよいよなんだ✨お邪魔します!って気持ちに切替わりました✨
2023年05月21日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/21 8:55
g)荒れた作業道から徒渉して山道に入ってすぐにある石祠。「寛延元年辰十月吉日(1748)/従是峯西(ハ)上仁田村分」の銘あり。
u)いよいよなんだ✨お邪魔します!って気持ちに切替わりました✨
g)今回、宿題だった如意輪観音像を見つけることができました。「大願成就所」
u)早速宿題解決、スゴ〜イ❗️これで遠くから来た甲斐ありましたよね、ね💦と、ちょっと安心💦
2023年05月21日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/21 9:04
g)今回、宿題だった如意輪観音像を見つけることができました。「大願成就所」
u)早速宿題解決、スゴ〜イ❗️これで遠くから来た甲斐ありましたよね、ね💦と、ちょっと安心💦
g)右側面に「文久三亥年十一月吉日(1863)」左には願主銘もあるようでした。
2023年05月21日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 9:04
g)右側面に「文久三亥年十一月吉日(1863)」左には願主銘もあるようでした。
c) 『清浄の滝』が正面に見えるところまで降りてみましたが水量は少ないようです(^。^)
g)幻の滝の一つですね(笑)。
u)でも、水の音がするだけでも、いい感じです。
2023年05月21日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/21 9:12
c) 『清浄の滝』が正面に見えるところまで降りてみましたが水量は少ないようです(^。^)
g)幻の滝の一つですね(笑)。
u)でも、水の音がするだけでも、いい感じです。
g)清浄の滝場にある不動様と八大童子(一部)の文字塔。「八大童子」背面には「武州比企郡小川町 紀伊路屋惣(助)」
u)この空間は、とっても特別感がありますね✨
2023年05月21日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/21 9:12
g)清浄の滝場にある不動様と八大童子(一部)の文字塔。「八大童子」背面には「武州比企郡小川町 紀伊路屋惣(助)」
u)この空間は、とっても特別感がありますね✨
g)「指徳(しとく)童子」背面には「武汎間郡森戸村吉五(郎)」
u)沢山童子がいるなかで、吉五郎さんが指徳童子を選ばれたのはなんでなんでしょう。
2023年05月21日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/21 9:13
g)「指徳(しとく)童子」背面には「武汎間郡森戸村吉五(郎)」
u)沢山童子がいるなかで、吉五郎さんが指徳童子を選ばれたのはなんでなんでしょう。
g)「制多迦(せいたか)童子」左隣に「阿耨達多(あのくた)童子」
2023年05月21日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/21 9:15
g)「制多迦(せいたか)童子」左隣に「阿耨達多(あのくた)童子」
g)「烏倶婆誐(うくばが)童子」
2023年05月21日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/21 9:16
g)「烏倶婆誐(うくばが)童子」
g)不動明王立像。前回、上部がずり落ちていましたが、何方かがお直しくださったみたいです。
u)またずり落ちないことを祈ります。パッタンはやめてね💦
2023年05月21日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/21 9:16
g)不動明王立像。前回、上部がずり落ちていましたが、何方かがお直しくださったみたいです。
u)またずり落ちないことを祈ります。パッタンはやめてね💦
g)滝の左ある岩窟の中にある不動明王立像。何ともいえないお顔。
u)特別な空間の更に特等席にいらっしゃるとは思えない。なんなのでしょう、この気さくさは。
2023年05月21日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/21 9:21
g)滝の左ある岩窟の中にある不動明王立像。何ともいえないお顔。
u)特別な空間の更に特等席にいらっしゃるとは思えない。なんなのでしょう、この気さくさは。
g)滝の左にある大岸壁。中腹に「矜迦羅(こんがら)童子」文字塔(左)と右の不動明王坐像。
u)よくぞ置いた、よくぞ残った。この空間の星のようです✨
2023年05月21日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/21 9:23
g)滝の左にある大岸壁。中腹に「矜迦羅(こんがら)童子」文字塔(左)と右の不動明王坐像。
u)よくぞ置いた、よくぞ残った。この空間の星のようです✨
g)滝の右岸にある大岩上に三棟の石祠。まずは「小」のお宮。小天狗と思われます。
u)こんな場所に〜。
2023年05月21日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 9:33
g)滝の右岸にある大岩上に三棟の石祠。まずは「小」のお宮。小天狗と思われます。
u)こんな場所に〜。
g)中央にある石尊社と思われる石祠「寛政元己七月吉日(1788)/名久木村中」、こちらも何方か組み直していただいたようです。
u)ありがたいです。
2023年05月21日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 9:35
g)中央にある石尊社と思われる石祠「寛政元己七月吉日(1788)/名久木村中」、こちらも何方か組み直していただいたようです。
u)ありがたいです。
c) 『大』のお宮。正面は崖なので、後ろからしか撮れません(^◇^;)
g)ここまででもたいしたものです。
u)背後からお詣り。五円をお供えした方、えらいです💦
2023年05月21日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/21 9:35
c) 『大』のお宮。正面は崖なので、後ろからしか撮れません(^◇^;)
g)ここまででもたいしたものです。
u)背後からお詣り。五円をお供えした方、えらいです💦
c) 振り返って。お宮に行くには、この岩を左から巻きます。
u)よくぞ見つけましたよね。
5
c) 振り返って。お宮に行くには、この岩を左から巻きます。
u)よくぞ見つけましたよね。
u)eさんに、「ビールのみたい(ホップか)ですね」と言っちゃいましたが、そんな訳ない。なんの木でしょうね。
e)ホップにしか見えんです!
2023年05月21日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/21 9:47
u)eさんに、「ビールのみたい(ホップか)ですね」と言っちゃいましたが、そんな訳ない。なんの木でしょうね。
e)ホップにしか見えんです!
g)滝の左岸に周りこんで、烏天狗像。倒れていて分かりませんが、背中にはりっぱな羽根があります。
u)お会いしたかったです〜!!イケメンのお顔の傷が想像より痛々しい😿背中を拝見出来ず残念。
2023年05月21日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/21 9:49
g)滝の左岸に周りこんで、烏天狗像。倒れていて分かりませんが、背中にはりっぱな羽根があります。
u)お会いしたかったです〜!!イケメンのお顔の傷が想像より痛々しい😿背中を拝見出来ず残念。
c) 一応、横から撮った羽のアップです(^。^)
u)しっかりした羽根ですね。寝ていれば安全かな。
2023年05月21日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/21 9:48
c) 一応、横から撮った羽のアップです(^。^)
u)しっかりした羽根ですね。寝ていれば安全かな。
g)その少し下方の岩場の突端に、八海山大頭羅神王像。
u)とんでもないところに立っておられましたね💧g さんのフォローのお陰で、すく側で拝見できました。西洋の絵本に出てきそうなお顔です。金山の方と同一人物と思えませんね。
2023年05月21日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/21 9:55
g)その少し下方の岩場の突端に、八海山大頭羅神王像。
u)とんでもないところに立っておられましたね💧g さんのフォローのお陰で、すく側で拝見できました。西洋の絵本に出てきそうなお顔です。金山の方と同一人物と思えませんね。
c) 烏天狗像から少し下ると、今度は結構急な登りです。道なき道を進むgodohanさんに頑張って付いていきます。
g)お二人の馴れ初めをお聞きしてビックリでした!
u)馴れ初めって💧でも、クイズにしても、当たらなそうですね。
3
c) 烏天狗像から少し下ると、今度は結構急な登りです。道なき道を進むgodohanさんに頑張って付いていきます。
g)お二人の馴れ初めをお聞きしてビックリでした!
u)馴れ初めって💧でも、クイズにしても、当たらなそうですね。
c) 頭の上にいらした「三笠山刀利天宮」。その上には童子像↓。どちらもお顔がありません…。
g)とても残念ですね。いつかお探しに来ます。
u)本当に残念😿見つかるといいけど、遭難しないで下さいね💧平らなところなら、お手伝いします。
2023年05月21日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/21 10:12
c) 頭の上にいらした「三笠山刀利天宮」。その上には童子像↓。どちらもお顔がありません…。
g)とても残念ですね。いつかお探しに来ます。
u)本当に残念😿見つかるといいけど、遭難しないで下さいね💧平らなところなら、お手伝いします。
g)金剛鈴を持つ童子像。傍らの石標には「嘉永辛亥 四月吉日(1851)」と願主銘らしきもの。
2023年05月21日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:18
g)金剛鈴を持つ童子像。傍らの石標には「嘉永辛亥 四月吉日(1851)」と願主銘らしきもの。
u)その童子像の手と腕がなんとも可愛く美しい✨三本に違和感ゼロ✨お顔が見たかったなぁ。
2023年05月21日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/21 10:17
u)その童子像の手と腕がなんとも可愛く美しい✨三本に違和感ゼロ✨お顔が見たかったなぁ。
g)尾根を少し登ると、いよいよ石塔群の始まりです。まずは「茨山大権現」(意和羅天宮)。御嶽五座神の一つ。
u)気持ちも一新、新たなるいよいよ✨色々な漢字を当てはめるのには、惑わされます💧
2023年05月21日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:24
g)尾根を少し登ると、いよいよ石塔群の始まりです。まずは「茨山大権現」(意和羅天宮)。御嶽五座神の一つ。
u)気持ちも一新、新たなるいよいよ✨色々な漢字を当てはめるのには、惑わされます💧
g)「不動慧(ふどうえ)童子」
2023年05月21日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:27
g)「不動慧(ふどうえ)童子」
g)「三十六童子」背面には「江戸 鶴沢(勘・)/野州 生方源(之・)/」「セハ今泉菊・)」の銘。
2023年05月21日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:30
g)「三十六童子」背面には「江戸 鶴沢(勘・)/野州 生方源(之・)/」「セハ今泉菊・)」の銘。
g)「制叱迦(せいたか)童子」
2023年05月21日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/21 10:31
g)「制叱迦(せいたか)童子」
g)「矜迦羅(こんがら)童子」
2023年05月21日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:32
g)「矜迦羅(こんがら)童子」
g)「利車毘(りしゃび)童子」
2023年05月21日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/21 10:33
g)「利車毘(りしゃび)童子」
g)「無垢光(むくこう)童子」
2023年05月21日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:35
g)「無垢光(むくこう)童子」
g)「金剛童子」、右側面は「安政三丙辰九月吉日(1866)」
u)皆さん、このくらいシッカリ彫ってくださるとよかったですね。
2023年05月21日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:36
g)「金剛童子」、右側面は「安政三丙辰九月吉日(1866)」
u)皆さん、このくらいシッカリ彫ってくださるとよかったですね。
左側面には「大間々 吉田屋卯兵衛 麻屋清右エ門 金子菊之助」
u)子孫の方が見つかりそう。
2023年05月21日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/21 10:36
左側面には「大間々 吉田屋卯兵衛 麻屋清右エ門 金子菊之助」
u)子孫の方が見つかりそう。
c) 生まれたてのギンちゃん。
u)こんにちはっですね。このあたりから、ギンちゃんはあちこちにいましたね。gさんにもeさんにも、ギンちゃんで通じてましたね。
2023年05月21日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/21 10:37
c) 生まれたてのギンちゃん。
u)こんにちはっですね。このあたりから、ギンちゃんはあちこちにいましたね。gさんにもeさんにも、ギンちゃんで通じてましたね。
g)「質多羅(しったら)童子」
2023年05月21日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:39
g)「質多羅(しったら)童子」
g)「不思議童子」
2023年05月21日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:40
g)「不思議童子」
g)「召請光(ちょうしょうこう)童子」
2023年05月21日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:42
g)「召請光(ちょうしょうこう)童子」
g)「智慧幢(ちえどう)童子」
2023年05月21日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:43
g)「智慧幢(ちえどう)童子」
g)「波羅波羅(はらはら)童子」
u)「慧」と「羅」と「童子」だけ見慣れてきました。
2023年05月21日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:44
g)「波羅波羅(はらはら)童子」
u)「慧」と「羅」と「童子」だけ見慣れてきました。
g)「妙空蔵(みょうくうぞう)童子」
2023年05月21日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:44
g)「妙空蔵(みょうくうぞう)童子」
g)「師子慧(ししえ)童子」
2023年05月21日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:45
g)「師子慧(ししえ)童子」
g)「伊醯羅(いけいら)童子」
2023年05月21日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:45
g)「伊醯羅(いけいら)童子」
g)「羅多羅(らたら)童子」
2023年05月21日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:45
g)「羅多羅(らたら)童子」
g)「師子光(ししこう)童子」
2023年05月21日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:46
g)「師子光(ししこう)童子」
g)「阿婆羅底(あばらち)童子」
2023年05月21日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:47
g)「阿婆羅底(あばらち)童子」
g)「持堅婆(じけんば)童子」
2023年05月21日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:47
g)「持堅婆(じけんば)童子」
g)「波利迦(はりか)童子」
2023年05月21日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:48
g)「波利迦(はりか)童子」
g)「法挾護(ほうきょうご)童子」落ちかけて木に引っ掛かっていたのをeさんが見つけました。
u)eさん、good job❗️
2023年05月21日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:50
g)「法挾護(ほうきょうご)童子」落ちかけて木に引っ掛かっていたのをeさんが見つけました。
u)eさん、good job❗️
g)「因陀羅(いんだら)童子」
2023年05月21日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:50
g)「因陀羅(いんだら)童子」
g)「虚空護(こくうご)童子」
2023年05月21日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:51
g)「虚空護(こくうご)童子」
g)「大光明(だいこうみょう)童子」
u)こんな石にまで💧
2023年05月21日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:51
g)「大光明(だいこうみょう)童子」
u)こんな石にまで💧
g)新発見!何と此処に「武尊大権現」、cさんの「武甲山」で気づきました。これで御嶽五座神が揃いました。

c)「武」と「山」と見えたので、「武甲山」と口走りましたが、トンチンカンがお役に立てて良かったです(笑)
u)cさん、good job❗️
2023年05月21日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:52
g)新発見!何と此処に「武尊大権現」、cさんの「武甲山」で気づきました。これで御嶽五座神が揃いました。

c)「武」と「山」と見えたので、「武甲山」と口走りましたが、トンチンカンがお役に立てて良かったです(笑)
u)cさん、good job❗️
g)「宝蔵護(ほうぞうご)童子」
2023年05月21日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/21 10:53
g)「宝蔵護(ほうぞうご)童子」
g)「小光明(しょうこうみょう)童子」
2023年05月21日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 10:53
g)「小光明(しょうこうみょう)童子」
g)「法守護(ほうしゅご)童子」
2023年05月21日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/21 10:54
g)「法守護(ほうしゅご)童子」
g)「僧守護(そうしゅご)童子」
2023年05月21日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:54
g)「僧守護(そうしゅご)童子」
g)「金剛護(こんごうご)童子」
2023年05月21日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:55
g)「金剛護(こんごうご)童子」
g)「虚空蔵(こくうぞう)童子」
2023年05月21日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:55
g)「虚空蔵(こくうぞう)童子」
g)そして不動明王坐像。
u)文字疲れしてたから、うれしい✨
2023年05月21日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:56
g)そして不動明王坐像。
u)文字疲れしてたから、うれしい✨
g)「吉祥妙(きちしょうみょう)童子」
u)普通、ここに彫ります?!
2023年05月21日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/21 10:57
g)「吉祥妙(きちしょうみょう)童子」
u)普通、ここに彫ります?!
g)「計子爾(けいにし)童子」
2023年05月21日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 10:59
g)「計子爾(けいにし)童子」
g)「烏婆計(うばけい)童子」
2023年05月21日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/21 11:01
g)「烏婆計(うばけい)童子」
g)「普香王(ふこうおう)童子」
2023年05月21日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/21 11:02
g)「普香王(ふこうおう)童子」
c) 三峯山到着!広いです。前回は風ビュービューの中を歩いてきたけど、今日は快適です♪またお会いできて嬉しいです(^-^)
u)石祠、こんなに大きかったんだっけ!柄杓山のとこの雷電社も巨大だったけど、このあたりはそんな土地柄なのかね。
2023年05月21日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/21 11:04
c) 三峯山到着!広いです。前回は風ビュービューの中を歩いてきたけど、今日は快適です♪またお会いできて嬉しいです(^-^)
u)石祠、こんなに大きかったんだっけ!柄杓山のとこの雷電社も巨大だったけど、このあたりはそんな土地柄なのかね。
g)三峯山頂に御嶽山座王大権現像。今回「武尊山」を見つけて、八海山、三笠山、茨(意和羅)山と五つ揃いました。
u)五つ揃って良かったですね✨前来た時はヘトヘトで、もうお会いすることはないんじゃないかと名残惜しかったのを思い出します。会えて良かった✨
2023年05月21日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/21 11:09
g)三峯山頂に御嶽山座王大権現像。今回「武尊山」を見つけて、八海山、三笠山、茨(意和羅)山と五つ揃いました。
u)五つ揃って良かったですね✨前来た時はヘトヘトで、もうお会いすることはないんじゃないかと名残惜しかったのを思い出します。会えて良かった✨
u)gさんにいただいたドラ焼き、美味しかったです✨
e)黒松。幹の模様かな〜美味しかったです!ごちそうさまでした😊
2023年05月21日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/21 11:13
u)gさんにいただいたドラ焼き、美味しかったです✨
e)黒松。幹の模様かな〜美味しかったです!ごちそうさまでした😊
g)umiさんに作っていただいた張り子の兎さんをドーハンファミリーでお出迎え。
u)お仲間に入れていただいてよかったです✨大勢でのお迎え、恐縮です。
2023年05月21日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
17
5/21 11:20
g)umiさんに作っていただいた張り子の兎さんをドーハンファミリーでお出迎え。
u)お仲間に入れていただいてよかったです✨大勢でのお迎え、恐縮です。
g)このウサちゃんが凄い!とても初めてお作りになったとは信じられません。黄鮒くんがいます。右下方にはウクレレも。

u)ほめていただき、恐縮です。ビギナーズラックですかね💧
2023年05月21日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/21 11:20
g)このウサちゃんが凄い!とても初めてお作りになったとは信じられません。黄鮒くんがいます。右下方にはウクレレも。

u)ほめていただき、恐縮です。ビギナーズラックですかね💧
g)何とリュックを背負って、その中に子ドーハン。可愛過ぎます!
e)キュンです😍
2023年05月21日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
13
5/21 11:21
g)何とリュックを背負って、その中に子ドーハン。可愛過ぎます!
e)キュンです😍
g)末広がりの瓢箪の中には松竹梅。達磨さんの赤い衣には金のカレーポットとスプーン。
e)なんと!遊び心が憎いですナ!
2023年05月21日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/21 11:21
g)末広がりの瓢箪の中には松竹梅。達磨さんの赤い衣には金のカレーポットとスプーン。
e)なんと!遊び心が憎いですナ!
達磨さんのお髭はもちろん鶴亀。縁起物の定石を踏みながらもumiさんオリジナルのドーハン仕様。まさに世界に一つだけの達磨抱き兎。ドーハン君もとっても嬉しそうです!
u)ドーハン君に喜んでもらえて、よかった✨よろしくね。
2023年05月21日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/21 11:21
達磨さんのお髭はもちろん鶴亀。縁起物の定石を踏みながらもumiさんオリジナルのドーハン仕様。まさに世界に一つだけの達磨抱き兎。ドーハン君もとっても嬉しそうです!
u)ドーハン君に喜んでもらえて、よかった✨よろしくね。
u)eさん発見のツチグリ。私、初めて見ました。
e)真ん中はフニャッとしちゃってました。
2023年05月21日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/21 11:56
u)eさん発見のツチグリ。私、初めて見ました。
e)真ん中はフニャッとしちゃってました。
g)お二人とお別れした後、桐生市内の公園でお弁当にしました。尾鷲「ぬし熊」のわっぱにカレーめし。スプーンは秩父のオノオレ樺製。
u)お〜、素敵なランチになりましたね✨
2023年05月21日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/21 13:33
g)お二人とお別れした後、桐生市内の公園でお弁当にしました。尾鷲「ぬし熊」のわっぱにカレーめし。スプーンは秩父のオノオレ樺製。
u)お〜、素敵なランチになりましたね✨
g)eさんから差し入れのおやつ。
u)eさん、ありがとうございました。私のドラちゃんは、従姉妹の子供に取られました(涙)
2023年05月21日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/21 13:47
g)eさんから差し入れのおやつ。
u)eさん、ありがとうございました。私のドラちゃんは、従姉妹の子供に取られました(涙)

感想

念願の道を歩くことが出来ました。信仰のある空間でありました。滑りやすいところ、大量の落ち葉に埋もれたところなどなどありましたが、皆さんの声かけに助けられ、慎重に歩いて、無事に歩いてこれました✨godohanさんに案内していただかなくては、この道を歩くのも、沢山の石造物に出会うのも、出来ませんでした。歩けて、本当に良かったです。ありがとうございました。また、キラキラのチャーミーちゃんとウサギの絵馬も大切にいたします。同じくはじめましてのekubo-nさん。誰よりも歩いて、いろいろ発見してくださいました。ありがとうございました。おかげさまで、楽しく歩いてこれました✨
勝手に特別な卯年のウサギを作らせていただきましたが、今日の日を取り持ってくれたみたいで、よかったです。みなさん、ありがとうございました。

今日は、ずっと歩きたいと思いつつ、なかなか実現しなかったルートを歩くことが出来ました!

登山道じゃないところを歩くのは体力を使うけど、お山に包まれている感じでとても楽しいです。でも、そんなルートは一人では歩けないので、今回godohanさんにお誘いいただき、念願が叶ってありがたいです。これもumiminさんのウサちゃんのお陰ですね(^-^)

今日は、予報では暑くなりそうだったけど、涼しく快適に歩くことが出来ました。無事に歩き通せて感謝です!ありがとうございました(*^▽^*)

・umiminさんにドーハン仕様の張子のウサちゃんを作っていただき、そのお迎えに急遽 checheriさん&umiminさんとのコラボ山行が実現しました。場所はかねてからお二人が所望していた三十六童子経由で三峰山。もちろん秩父の三峯山が勧請されたお山ですが、私のお気に入りの里山御嶽でもあります。
・当日はeさんにも参加いただき楽しい山行となりました。さらに宿題だった如意輪観音に会うことができました。岩場と同化しており、ちょっと見では見過ごしてしまう所にありました。さらに今回新発見だったのが「武尊山」。「茨山」(意和羅山)の話をした時に、「武尊山だけないんですよね。落ちちゃったのかなぁ」と言うと、 checheriさんが「絶対あるはず!」とおっしゃり、それがまさに現実のものとなりました。ビックリすると同時に、これで御嶽山の五座神が揃踏みとなり嬉しくなりました。これもひとえにウサちゃんのお導きだと思います。本当に感謝いたします。
*参考
<未確認の八大童子>
 恵光(えこう)童子、清浄比丘(しょうじょうびく)童子、恵喜(えき)童子
<未確認の三十六童子>
 光網勝(こうもうしょう)童子、佛守護(ぶつしゅご)童子、戒光慧(かいこうえ)童子
 善儞師(ぜんにし)童子

 雨上がりの気持ち良い朝を鳥たちのご機嫌な声を聞きながらの山歩きはとっても楽しかったです。 umiminさんのうさぎさんのおかげでumiminさん、checheriさん、ゴさん初コラボが実現し、そこにご一緒出来たこと、とても嬉しく思います。本当にありがとうございました。umiminさんのうさぎさんの可愛らしさにキュンキュンでした!
 そしてchecheriさんとゴさんの連携プレイはお見事でしたね!里山に、こんなにたくさんの石造物が残されていることに感激でした。今回の山行も無事に楽しく歩くことができて本当に良かったです。ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら