記録ID: 5521521
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山 須走口
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 10:30
距離 16.2km
登り 1,920m
下り 1,928m
5:09
36分
スタート地点
15:39
ゴール地点
天候 | 快晴。大雲海。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が出るまで1150mスキー、ブーツは背負っての登山。 頂上までシール。 |
写真
感想
GWの白馬岳滑走で終わりにしてもよかったが、雪がドストップスノーだったので、気持ちよく滑り納めしたいと言うことで、自宅最寄りのゲレンデ、富士山にやって来た。朝、駐車場で目覚めると、となりに、けがで療養中、わざわざ自宅まで見舞いにきてくれたSさんの車があるではないか。さらには、反対のとなりにはSanchanさん、後方にはテッチンさんとたくさんの遅刻メンバー、そして、Sさんの友達も多数。今日は富士山祭りだ。
雪は一年前より少なく板をはけるのは3100から。
みんなと抜きつ抜かれつ、話ながら登り、今日は昨年行けなかった剣ヶ峰まで足を伸ばす。剣ヶ峰手前で戻りのSanchanさんとお釜の様子など少しお話しし、また、どこかでとお別れ。
その後、須走のザラメ大斜面を気持ちよく滑走し、無事、駐車場に戻った。
今シーズン、スキーはあまり行けなかったが、学ぶこと、考えることが多いシーズンだった。
夏山シーズンもあまり欲張らず、マイペースで山を楽しみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
こちらこそ、お話ができてよかったです!
また、お会いしたさいにはよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する